月さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キャリー(1976年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

キャリーちゃん、ずっと観たかったけど、やっぱり私好みの大傑作やった。

プロムで覚醒するシーンは、ほんまに良かった。忘れない。キャリーちゃん大好き。

この年代の服とか髪型、文化の雰囲気が全て好きやっ
>>続きを読む

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高!!大好き!!
ぶっ飛んでて、振り切れてて、カオスでサイコで、めっちゃアホで恰好良かった。

あと、音楽がとても恰好良い。
全員が癖が強くて、二度と忘れない人間ばかり。最高か!

ステージ、どれも
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、死霊館シリーズ、最高です。死霊館1も良いし、2も最高。アナベルちゃんシリーズも良い。

死霊館2のエンドロールが、1番不気味で怖かったです。
ジャネットちゃんが、めっちゃ可愛かったです。物憑
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どんどんコロコロ転がっていって、飽きませんでした。読めませんでした。
格差、貧困、お金持ち。どうコメントしたら良いか分からない、本当に分からないので、とても苦手なジャンルです。
やけど、たまにコメディ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

全シーンが、可愛すぎました。
整っていて、こだわりがあって、色も綺麗で見惚れました。
ポップでダンスやけど、戦争の映画でした。ダンスする愉しみを...。

ヨーキーの「僕ら、間違ったのかも知れない!」
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.7

良かったです。
4姉妹に憧れます。
やっぱり、ジョーが恰好よくて好きです。
純粋で、不器用で、ちょっと不良な感じが大好き。何より、全力で熱いところが良いです。

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

絶滅する前の、最後の恐竜はかなしかったんかな?自分が最後って、知っていたんかな。

生き物の中でも、特に恐竜が大好きです。
私は1人っ子なので、今の家族の中では、1番年下。つまり、みんな私よりも先に死
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

鳥が可愛すぎました。
子ども、鳥、冒険、は最高の組み合わせですね。トマが、大人たちが懸命に止めようとしてるのを無視して、鳥たちと飛び立つシーンはまじで最高にパンクやった。
大人が勝手にルールばっかり決
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、イットは良いですね。大好きなシリーズです。イット2を見て、さらにペニーワイズ君が好きになりました。

もちろん、ルーザーズは最高ですね。最高に青春やないてすか。
冒険って、良いですよね。とて
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良かったです。正統に怖くて、最高でした。清々しい怖さやった。

心が弱っとると、悪魔に魂をとられちゃうねんて。やけど、人間の承諾なしには、魂は奪えないんやって。弱いこころには、たましい たましい。そろ
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.9

ほんまに気持ち悪くて最高でした。全てが見たことない感じやった。全く意味が分からへんくて最高やった。一貫して、サイコパス。最高にサイコパス。
不条理音楽と、ポップな音楽も、とても好きでした。

死霊館(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

潔いくらいの純粋なホラー!!
血とかグロいとかではなく、本当に、真っ向から、真髄が怖い...。まじで怖かった...。

最高に怖すぎて傑作やなあ と思いました。これがホラーなのだなあ と思いました。
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.7

みんな思い遣りがあって、苦しんでいて良かった。友だちは良いよな。いつでも。

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今年の映画ドラえもんも、最高傑作でした。ドラえもん、ジュラ紀 白亜紀、恐竜、仲間、それはそれは最高の組み合わせやった。大好き。
個人的にファンやったタイムパトロールが久々に観ることができて、嬉しかった
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.7

ヴァイオレットちゃんがめっちゃ可愛い。凛としていて、紳士姫さま、というのがピッタリ。居てくれるだけで安心する。

やはり、手紙は良いです。
言葉に言霊が宿っていて良かったです。

ヴァイオレットが書い
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.3

7番房の仲間が良かったです。
確かな真実というのは、誰にも分からへんというか、存在しないと思う。
自分の目で見て、自分が思うことを、大事にしたいと思いました。そのものを、そのものだけを見るのは、難しい
>>続きを読む

オーマイゴッド 〜神への訴状〜(2012年製作の映画)

3.8

インド映画らしさ全開の痛快映画!
形に囚われとったら、ほんまに大事なことが見えなくなってまうよな。
ほんまに大切なことを、常に見失わないようにするのはとても難しいことなんやけど、いつも大事なことは何か
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょうどよいくらいに、ドタバタ平和な旅ムービーやった。
出てくる人、全員が善良で純粋で優しい。
会いに来た、ってだけが理由の旅って、ええもんやなあ。
アルヴィンおじいちゃんがぽつりぽつり話す言葉が好き
>>続きを読む

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

熱い映画やった。
めちゃくちゃ良かった。

近衛寮には、何か必要なものがあるんやと思う。その何かはうまく説明できひんけど、音楽に似てるかも。無かったら、死にはせんけど、生きていながら極限までに楽しみが
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.7

窮屈で鬱鬱してて、爆発したいけど、自分にはその力か無い、のような。己の中ではち切れそうな、熱がある映画やった。

やっぱり、音楽でも映画でも、何かに陶酔するほど好きなものがあるって、強いなあと思う。私
>>続きを読む

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高傑作。
アニメも勿論良かったのやけれど、アニメ版含めて大好きになるような映画です。
ハルヒちゃんも、みくるちゃんも、古泉も、キョン君も好きやけど、やっぱり私は長門有希ちゃんが大好き。
密かにお気に
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.4

夏の前って感じの映画やった。
猫島めっちゃ好き。
猫は可愛いだけやなくて、化け感とか妖怪みがあるのが、良いですよね。
爽やかなだけの青春映画だけやなくて、少し不気味なのが良かった!

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.9

やっぱりインドの歌って踊る映画は最高です。
人間は目が悪い。内面の美しさが見えないのだから...。
ドキっとしました。

その人の良さを、見ていたいです。

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

4.0

爽やかに、本気で勝負するのが良かった。

生まれた場所が違ったら、戦うしか無いんかな?そんなこと無いと思うんやけどな。同じ人間なのに、戦うしかできひん。何で?

同じ人間なんやから、相手の気持ちと同じ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

B級クリーチャーだらけの最高の映画やった!!

とってもホラーやし、ホラー愛に溢れとった。最後の方の、エレベーターでホラー界の人気者たちが降りてくるところは、最高でした。やっぱり、フェイスハガー君が可
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、星の王子様は大好きです。

ジュペリのリトルプリンスだけやなくて、また新しい、リトルプリンスやった。それが、良かったです。

王子が星におるとか、絶対おらん、あり得んとか、分からんのよな。
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後までハラハラした。
サイコホラーやった。
最後まで展開が読めないホラーで、緊迫しました。緊迫 緊迫 緊迫。怖かった...。
ハラハラ、キュウキュウ、映像が格好良かったです。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全てが作り物で、誰かに見られているんかも知れへん。自分が知らへんだけで。ほんまに、自分が知らへんだけで。
不気味で痺れました。

レインボー(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

お姉ちゃんと弟くんの、旅する映画。めっちゃ良かった。音楽もめちゃくちゃ良い。

旅で出会う人は、とてもとても良い人ばかり。悪人はすぐに不運な目に遭う。私は、カリフォルニアから来た、「愛にチャンスを!!
>>続きを読む

学校III(1998年製作の映画)

3.8

良かった。
クラスメイトってええなあって思った。

トミーが、ずっと純粋に暮らしていて、良かった。トミーの生み出す言葉も好きやった。

いつも、待っている橋本さんが良かったな。

愛がある映画でした。

学校II(1996年製作の映画)

4.2

タカシとユウヤのロードムービーで、リュウ先生とコバ先生のロードムービー。

最高の映画やった。
リュウ先生は、子どもを受け入れる天才。コバ先生が、先生っぽくなってゆくのも、よかったです。

熱い映画は
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

4.0

黒ちゃん先生、とても良かった。
人間同士、対等な感じが、すごく良い。
こういう大人が、好きだなあ。
生徒も、先生も、みんな良かった。

先生という職業は、ほんまに憧れの職業です。子どもに囲まれて、子ど
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.6

おっこ、可愛かった。
旅館と、神楽が良かった。
グローリーさんが、好きでした。
神様からもらったお湯だから、だれでも受け入れる、温泉旅館。良いな。
ピンフリちゃんとの話が好きやった。

おっこが、ウリ
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほっこりゆるゆる系の映画かなと思って見たけど、めっちゃ青春映画やった。

ほっこりゆるゆるもあるけれど、おばちゃんたちが持ってる、ほんまの人生がよかったです。強いなあと思う。

笑って泣けて、友情があ
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

近くに住んでいる人たちが家族みたいなの、憧れる。近所の家を自由に行き来したり、挨拶したり、余ったご飯あげたり、猫の世話したり。
オーヴェがなんやかんや優しくて、愛される人なんやなあと思った。

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

3.4

全部格好良い。
最後の部屋のシーンは、とてもとてもキューブリック監督という感じで好きやった。
お化けとか幽霊とかやないのに、仄かなホラー感。不気味感。
なのに、綺麗。

物語も展開も難しかったけど、と
>>続きを読む