月さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良い。
物語が良い。
絵も好き。

神の子、名付け親。
ミユキちゃんと、赤ちゃんと偽お母ちゃんとの、ビルの屋上のシーンが痺れました。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.7

めっちゃ好き。夢の中のでろんでろんな感じが好き。サイケで明るい色合いなのに、ずっと不気味で最高やった。

夢っぽい、独特な奇妙な物語がほんまに好きでした。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.1

これ、とても好き!
心があるのが、良い。
ゾンビ映画好きやけど、これはまた別のジャンルやね。大好き!

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

痛快!

キューバ、良いなあ。
キューバサンドも、キューバ音楽も良い。海辺に屋台、憧れです。

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良い。何でもないシーンがずっと続いて、なんてことない時間がただただ流れる。・・・と思っとるのは、私が大人になってしまったからなのかな?

友だちのノートを持ってかえっちゃったことが、ひっくり返
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好き。
イチゴがほんまに好き。スケバンでレディースで、自由でやんちゃで、情深い。イチゴほんま可愛いし恰好よい。
桃子は、最後の尼弁が最高に痺れました。
バイク格好ええなあ。
情熱的でよかったで
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とても好き。日本感がとても良いなあ。「和」って良いな。詫、寂、いつか死ぬ。永遠でない、終わりが必ずある、というところが美しいという、和の文化。をかしの文化。月、猿、クワガタ、折り紙、刺身、三味線、侍。>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.2

ハンズフリーのスピーカに話しかける自分を思い出して、そう遠くない未来なんかな、と思った。
AIが感情を持つ日が来るかもね。
人間とAIとの差が、切なかったです。

私は大いに賛成でも、大いに否定でもな
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好き。
ホラーではあるけれど、それ以上の友情 勇気 仲間 冒険という、私の大好きな要素が沢山詰まってた。

私、人形とかピエロが怖いので、ほんまに怖かった...。恐怖やった。
私も、1人でペニ
>>続きを読む

パイナップル・ツアーズ(1992年製作の映画)

3.8

沖縄の空気、人、海、何より音楽が最高やった。おばあが良かった。
ヘンチクリンで、ドタバタやけど、温かくて、ユーモアがあって、戦争の哀しみも、ほんのりあったよ。沖縄の言葉が、リズムが可愛いくて、会話その
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好き。
妥協したらええやん、適当でええやん、という雰囲気の中にいると、自分の熱量が周りの迷惑になってへんか?と思うことがある。
ここまで、こだわってええんや!
どこまでも、熱を込める人間がおる
>>続きを読む

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

3.6

映画を撮る人たち、映画に信念をかける人たちが恰好良かった。
全ての心が、ワンカットに現れるのやな。映画は難しいな。でも、人々が熱中するのも、分かるな。
メグミが格好良くて、中性的で、人間として対等に生
>>続きを読む

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.9

主人公のササガワ コウタがまじで良かった。
ずっと中学男子という感じが良いです。
女の自分には、一生通ることのできない青春という感じやった。
全身全霊で、好きな女の子にぶつかって、めちゃくちゃダサいの
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.4

画面が不気味で可愛い。
独特の不穏で美しいお話やった。

茶の味(2003年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

これ、めっちゃ好きやわ。なんか知らんけど、良い。懐かしくて、落ち着く感じ。
出てくる人たち、みんな、生活の中で、悩みながら、一生懸命に、遊んでいるような。
シュールで愛らしい。「変すぎて逆に恰好良い」
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.8

当たり前のことで、地味なことに思えるけど、色んなことを、本気で、誠実に、やさしくおりたいなあ と思う。最近、特に。
小さいことに思えるけど、ちっこいことで、丁寧に、大事にするのがええなあ と思う。結構
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

インターネットの世界が、絶妙に表現されとって、おもしろかった。あと、スピードの出る車とかバイクに乗りたくなる。
情報量が多くてずっと楽しかった。2人の、純粋な友情が、良かったです。

ディズニーのプリ
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。
真実とは何か?ほんまのことは何か?
ほんまのことを考えたり、真実を自力で掴むのは、むちゃくちゃ難しいなぁと思った。考えることとか、想像することを止めたら、終わりなんよな。
本気で生き
>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まずレコード屋が、めっちゃ良い!!
好きなものを詰め込んだ、好きなもので散らかっているお店が良かったです。

日常に、ごく普通に、音楽が溶け込んでいるのが良かった。全体的に、とても地味やけど、その日常
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

5.0

大好き....
キン・ザ・ザ。

アイデアが天才的や。
SFで愛があって寛容でシニカルで反抗的で、笑える。
ほんま好き。全シーン好き。

キン・ザ・ザ星人愛らしい。
言葉も動きも音楽も。

クー!!
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.7

真剣にふざけているのに、感動しました。純粋で笑えて、アクションも格好良かったです。

ペルセポリス(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

苦悩苦悩の物語やった。ロックとパンクとメタルな音楽が格好良かったです。ブルースリー好きなパンクな少女。ずっと闘っていました。私の生活なら、何もしなくてもとりあえず暮らしていけるようなことで、闘っていた>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の法廷のシーン、良かった。諦めずに、主張し続けるのは、怖いけど、格好良いな。強い意思があることは、めっちゃ格好良いです。ほんまのことを言うのは、怖いけど。

民主主義って、いつのまにか忘れてる?無
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.8

動きがずっと可愛い。秋色なのも可愛い。全てをこだわり尽くして撮っている情熱が、良いなあと思った。機転を聞かせて、ファンタスティックなリーダーとその息子。良かったです。

ザ・スリッツ:ヒア・トゥ・ビー・ハード(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高にカッコいい、ガールズバンド。怒り、抵抗、反発、闘い、爆発。パンクで、全てに反発していた。己のやりたいことを自由奔放にやりきった、アリ・アップ。大好きなアリのことを沢山知ることができて嬉しかったで>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦争の映画はほとんど見たことがなかったけど、思っていたよりとても良かった。
残忍 非情 の中に、人間らしい、NIN人間くさい心があると感じました。

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.9

ジャズセッションが楽しそうすぎる。その場で、即興で、セッションし楽しむの、憧れ。ジャズの曲良いね。チェットの曲、甘くて、危険な香り。

学校、夏休み、レコード屋、スイカ、半袖、透明な女の子、坂道、通学
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたより、めちゃ良かった。
ホラーや思てたけど、ちゃうかった。ホラーやけど、優しい。ホラーやけど、人間の想いがあって、理由がある。見えるものも、見えへんものも、同じように向き合うのが良いのだなあと
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

良かった。セリフが全部うた。良い。
昔、先生に言われた言葉、「神さまは見とんねん。」いつも天は見とると思って、美しい選択をしたいと思いました。

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

AI、RPAが、何かトレンドのように思います。なにかと、機械化が進むと思うけれど、機械の後ろに人間がいるということを、覚えていたいです。
痛快で良かった!
Google社のデザインがポップなのにシック
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
「優しい」とは、よく人間を表現する際に使いますが、「ほんまに優しい人」というのは、滅多にいないなあ、と思う。

馴れ合いとか、嫌われたら、とかそういう瞬間的な思いで、ことばを選ぶということ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽かっこよすぎる!!!
ダムド最高ですわ。

全音楽、格好良い。
映像も、音楽ありきで進むところがとても好き。全ての人間の音や生活の音や車の音が、リズムになって、音楽になるんよな。恰好良い。

ベイ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

好きやわ。ほんま好き。
全場面、最高に好き。格好良い。
整っているのに、シュールで、奇妙で、ちょっと不安。
音楽も映像も、格好良すぎて、痺れました。

ストーリーも、純粋で、ポストモダンて、歯車的で、
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっとハラハラしたし、怖いのに、釘付け。全シーンが、完璧。可愛い。絵が描きたくなる。不気味やしシュールやし、ちゃんと怖い。

キューブリックは合わへんやろうやあ、と食わず嫌いしとったけど、好きかもしれ
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.8

そいつは、のっしり のっそり、やってくる。こわそうで、やさしげで、そこにいてくれる、おおきなき。
き は、すきです。
すっぽり、すっぽり、かげぼうしのなかにくるん、てね。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.8

良いです。好きな映像やった。
ダークで、物悲しくて、不気味で、現世と黄泉との狭間みたい。
あたたかな終わりやった。
嘘か真か分からんものよね、何でも。
心の持ち方なのだよなあと思う。