開さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

知らなすぎた男(1998年製作の映画)

3.5

ビルマーレイのドヤ顔と「知らなすぎた男」っていう邦題だけで個人的にかなりおもろい

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.4

冒頭からいきなりTレックスのGet It Onが流れて自分のApple musicのバグかと思った

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

3.6

定期的にやるイーストウッドの女癖の自虐ネタの意図はなに

インソムニア(2002年製作の映画)

3.7

アラスカむちゃくちゃ良いな、白夜も極夜も生活習慣終わりそうだけど

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.5

ハリーディーンスタントンが出てきて「トラヴィス・・・」てなったのは自分だけではないはず。

劇中流れてる無機質な音楽がずっとかっこよい。

ガザ 自由への闘い(2019年製作の映画)

-

ハマス誕生のきっかけやイスラエルが今までしてきた戦争犯罪、アメリカのテレビのプロパガンダと対照的に映されるデモの事実、あまりの残虐さと理不尽さに言葉も出ない。

人類は略奪・侵略を繰り返してはいけない
>>続きを読む

TELL ME hideと見た景色(2022年製作の映画)

3.6

思っていたよりも良かった🤔
ミーハーながらにhideがみんなで完成させたアルバムやツアーを笑いながら「よくやったじゃん」とか言って戻ってくるような気もした。

ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ(2020年製作の映画)

3.7

ローゼズがレーベルの事務所に乗り込んでペンキぶち撒けてきたあとスタジオに転がり込んできてレコーディングした翌朝に逮捕されるっていうエピソードイカれてて最高だった。

ぼくもいつかイギリスのどデカい田舎
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

ミッシェルにハマっていた12歳の時ぶりに観た。学校に行く憂鬱さと寒くて薄暗い校舎の雰囲気も相まって、なんでかこの映画とぼくの学校生活とミッシェルと揃えて虚しさを思い出すような映画だった。

最後映るに
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

三上が嵐の中干した洗濯物をひとつ残したところで終わっても良かった気がするが・・・その前10分くらいの撮り方が上手かったので気になった。

オットーという男(2022年製作の映画)

3.8

こういうどこの近所にでもいるめんどくさいおじいちゃん、実は色々あったりするもんだ。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.7

「失うのが悲しいなら それは良きものだったのさ」というセリフ良かった、胸に閉まっておく。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.4

ブタを探し続ける世捨て人(ex:凄腕シェフ)ケイジかっこよかった。

静かな景色に映画全編通して流れているちょっとだけ強い風が心地良かった。季節感ぴったりの秋映画でした🍂

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

リンチがジョンフォード役なの熱すぎる

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

塹壕に迷い込んできた馬が有刺鉄線に絡まって身動き取れなくなってたところをこれから殺し合うはずの2人が一緒に助けるシーン本当に良かった。

すごいリアルな戦闘シーンだけど、プライベートライアンとは正反対
>>続きを読む

Heaven Adores You(原題)(2014年製作の映画)

4.0

このドキュメンタリーを観るより彼のアルバムを端から聴く方が絶対に良いんだろうけど、情報としての彼は全然知らないことばかりで、ぼくには満足できる良ドキュメンタリーでした。

最後にHappiness持っ
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.6

ちょこちょこ挟んでくるキャメロンクロウの音楽のセンス心地よい