八咫さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.2

父と応援してるサッカーチームが1節を残しホームでの最後の試合、4-0で勝った後に。

父が観たい観たいと言っていて付き合った形だったけど(チケット代ありがとう)、ゴジラのシーンは今まで観たどのゴジラ(
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.0

サミュエル・L・ジャクソンでなんとか持った映画なんじゃないかと思うよ。
the first slam dunkにハマり抜け出せない中、バスケ映画のこちらをチェックはしていて今日Xの映画紹介アカウントで
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.0

父親が(多分)好きな映画で、アメリカでのリメイク作とよく比べる。
トニー・レオンとウォン警視が密会するビルの屋上の湿度たっぷりの空をよく話す。あの湿度のある空をアメリカ版では再現できない。

大絶賛の
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

-

私がフォローしている方はほぼ全ての方が観ているんじゃないかなってレベルで観られている映画だし、しかもみなさん高評価でずっとマークしていた作品。この手の映画て私の中では妙に格式高く感じてしまって、観るコ>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロバートダウニージュニアが2世俳優だというのは知ってたので、てっきり父親役がリアル父親なのかと思ってた。この誤解は映画を観終わってフィルマの出演者からウィキに飛ぶまで気づかなかった。

とても良い映画
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.0

くさくさしていたので癒されようと思って視聴。
ダコタファニングは『I am Sam』以来。
自閉症の彼女が長い道のりを自分の力で辿って、しかも最後人に盾つけるなんて。
彼女の成長を彼女の姉と施設の女性
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.9

ハロウィンに観るものなのかなと思いながら1日遅れて視聴。
今じゃこういう映像は撮れないけど、この時代だからこそ撮れた映像が世界観によくハマっていてすごく良かった。
ストーリー、そして何よりキャラクター
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.1

なんかもうええて、って食傷気味。
子供出てきてパニックになって若い男女で、みたいなもう…。続け様に見た私が悪い。本来数年開いて新作が出てるんだからこんな感想が始めに来るわけなない。
ジュラシックパーク
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

4.7

これこれ!!子供の頃に観た記憶が蘇ってくる。場面場面をかなり印象深く覚えていて、そのシーンが来るとそうそう、このシーン!ってその連続だった。他は知らないけど私にとってのジュラシックパークはこれ!
ちな
>>続きを読む

死を処方する男 ジャック・ケヴォーキアンの真実(2010年製作の映画)

3.7

日本だと安楽死は自殺幇助で一発アウトのイメージがあるけど、アメリカだと司法に訴えて議論する余地があるんだなあというカルチャーショックに近い物を感じる。
安楽死を望む患者にフォーカスした感動物というより
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

4.0

正直チープな映画だなと思ってました。
戦争下での惨劇も惨たらしいけど作品としての落とし込み方はありきたりに感じて。
でも最後で全部持ってかれました。涙が止まらない。
あのイタリアの美しい街で存在してい
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

4.5

私のだいっすきな『キャロル』の監督作品。
法廷ものにハズレはないと思ってはいるけど、この作品はその中でも上質。
アンハサウェイが元弁護士役でもあるから、夫をそういった意味で補佐するかと思ってたけど、そ
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.5

BLにハマっていた当時、LGBT作品も今ほどなかったあの頃、この映画が世に出たのでその意味でずっと観たかった作品。
スティーブンがすることは刑務所に入れられるぐらい洒落にならないし、いくら見栄を張りた
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ヒョンスが若すぎるし、容姿が可愛すぎるかなあ…。それ故に全編通してのめり込めなかった。
展開も入り組んでいて面白いし、でも最後は逆にもやっとする。
ヒョンスの周りはヒョンスを搾取しようとした人間しかい
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった!!
もしかして敵役が兄(高機能自閉症)のパターンかと思いきや、そうではなく進行。
会計士で高機能自閉症で凄腕の殺し屋って面白くないわけがないんだけど、それを面白いまま終えられる
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

1.0

待って全然面白くない!というか酷くないか?
1がどれだけマシだったのかが分かる。
ジュリアンムーアと子役の女の子が視聴者のいらいらポイントを買って出てる感じがするけど,彼女たちが気の毒になるぐらいひど
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

何回見たんだろう。それでもスマホを手にしてからは観てないはず。親が借りたDVDで、地上波で幼い頃に観た記憶。それを改めて見るのは不思議な感じ。
それでも記憶の中のシーンが出てきたり出てこなかったりだか
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.9

杉原千畝は小学生の頃の伝記漫画で知り、彼が東洋のシンドラーと呼ばれていることも同時に知る。世界的にはシンドラーが有名なのか、という知見を得ると共にはっきりと杉原千畝の功績を覚えているためシンドラーはど>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

クローズド・サークル大好きで期待していたけど、推理バトルが繰り広げられるかと思いきや普通にどんどん殺しちゃうし、それにちゃんと根拠があるわけでもないのでめちゃくちゃ不完全燃焼。
それでもこの長編を観さ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.0

うん、まあ事実を映画化しましたって作品。
その意味で可もなく不可もなくであらすじ以上のことは起こらないし野球もあまり好きではないので本当に普通の映画でした私にとっては。

アンテベラム(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい。最後の最後まで仕掛けに気づかなかった。iPhoneが出てきても、えどういうこと?って困惑してる間に話が進む。
めちゃくちゃ面白かった、っていうとこの映画を表すのに相応しくない気はする。
白人の
>>続きを読む

こちら放送室よりトム少佐へ(2020年製作の映画)

2.0

フィルマのフォロワーさんが視聴していたので、サクッと観れるこちらを。
画面の中の人たちと同世代でかつ共学に通ってたらめちゃくちゃ共感できてエモい気持ちになれてたのかなあ。
声が声優みたいにわざとらしく
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

これをさ、この映画公開当時に観てたら良い映画だったって思えたんだろうな。その意味で『ショーシャンクの空に』も同じ現象が感じられる。
名作を模倣し参考にする映画がこの先どんどん溢れてそちらが先に目に触れ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

5.0

おっもしろい!!!最高に時間が綺麗に進む。ミュージカルにもなりそうだし舞台にもなりそう。令和にこんな綺麗な映画観れたことが幸せ。こういうので良いんだよこういうので。
タッカーとデイル、いいわあ。
定期
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

いやいや終わり方雑すぎ!!
田中圭も変に自然派な片鱗を見せて、その子供は綺麗にやば遺伝子を受け継ぎサイコパスであるが、土屋太鳳がそれを上回るサイコパス具合で応戦してくるのかと思いきや。
結構予告編見た
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

1.0

予告を観た時からずっと観たかった映画。
だけど予告から想像していたものとは違った。ニコラスケイジが豚返せっつってひたすらどんぱちやることを期待してたからそりゃがっかりするわな。
それで内容が良かったな
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

つらすぎだろこんなの…。冤罪を立証してくれよ。ジョンを思ってずっと泣ける。
ジョンは本当に神様で、キリストが処刑されたように彼も復活するのかと思ってたのに。
彼が与えたのが、彼がもう生きていたくないと
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.0

おそらくYouTubeで得られた数少ない知見は天才数学者ラマヌジャンを知れたこと。
彼こそを本物の天才というのだろう数々のエピソードは知ってたけど、この映画で綺麗に肉付けされた。
菜食主義者というか生
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

めっちゃ良い…!ショーンペン凄すぎないか?!最高すぎる。
女弁護士と結ばれて裁判にも勝つってエンドかと思いきやそうでもない。
し、里親候補の母親がなぜいきなりルーシーをサムに返したのかが分からない…。
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.6

クリントイーストウッド作で、本人たちが演技してるのね!すごい。最後のフランス大統領出てきたときは本人出演なんだな、いや劇似なんだけど、って思ってたら本当に本人だった。
しかも原作を彼ら3人が書いている
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

爽快!いまシリーズ4を劇場でやってるけど、それ観に行きたくなったぐらい。
何も考えずに観れる、っていうのは確かにそうなんだけどそれを退屈させずに魅せるキアヌ並びに製作陣がすごい。
正直数日経てば忘れち
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

この長さの映画を飽きさせずに観させる弾力はなるほどすごいものである。
だけど、だけど!高評価ほどの感想は抱けなかった。宇宙の映像美はさすが。
宇宙のなんたるかとかもっと知識があれば楽しめたし感情移入で
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

4.9

すごいものを観てしまった…。
この読後感は唯一無二。
作品自体も…。
多くは語らない、語れない。
すごい。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チェズウィックがお気に入り。俳優はシドニー・ラシック。

最後は婦長も含めて大団円のハートフルコメディかと思いきや。
なんていう最後。
視聴直後は終わりが相入れなさすぎて何これ?!って憤りを覚えたけど
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

評価が高いけど、それほどなのかなと思ってしまうこの癖やめたい。
ショート推理小説を観たような映画。
まあ面白いは面白いけど、全てが平均的に感じた。
良い映画観たーい!