八咫さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

2.3

ラグビーW杯記念として『ブライトン・ミラクル』に続き視聴。深夜終わらない仕事と共に。
何年も前、父がTSUTAYAディスカス(?)に入っていた時に観た遠い記憶はある。その時の記憶は「感動した」だった気
>>続きを読む

ブライトン ミラクル(2019年製作の映画)

2.0

ラグビーW杯2023、日本は最終戦アルゼンチンに敗北し日本のW杯は昨日で終わってしまった。
にわかファンの私だけど、昨日の試合は熱を持って観戦しトライが決まるたび飛び上がって喜んだ。
稲垣啓太の(顔)
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

5.0

すごい。すごい。この心の残り方、心の動き方、全てが。
映画を観たあとの余韻として、今まで不動の一位だったのは『怒り』だったけど、それに匹敵するぐらい今頭がこの映画の中にまだあって、心はしかし温かい。
>>続きを読む

29歳問題(2017年製作の映画)

4.1

まさに私29才。昨日友人の妊娠報告を聞いたばかり。聞いた瞬間はひやっとしたけど、彼女は彼女、私は私の人生。今まではなんとなくアラサーを扱った映画は避けてきたけど、なんかもう割り切って観れる心境になって>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

吉田恵輔監督作品ということで、ずっと観たかった作品。
だけど正直有料課金してまで観なくてもよかったかなという感想。
ムロツヨシと森田剛が殺し合うのかなあとか色々予想を巡らせていたけど、そうでもない。だ
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.7

「本当の神様」の件が肝心なところだからこそチープに感じたなあ。
だけど山田と上田、そしてTRICKの世界観が観れただけでも満足。



脚本 3.7
美術 3.8
演技 4
演出 4
チープ感のなさ
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.9

うわあ、もうごめんなさいこんな言葉使いたくないけどエモいとしか言えない。
長年のTRICKファンなら尚更この終わり方は最高だろうなあ。
大好きなTRICK。コミカライズされた書籍も持ってたし、当時再放
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

これは夫婦になる前のカップルで観るといい、というポストをXで見かけてそれ以来観たかった。
確かにその側面はあるとして、それ以上にサスペンスとして大いに楽しめた。好みの映画。
それにちょうどスマホの電池
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

父が大絶賛していて視聴。
父は二度目で、伏線回収を楽しみながら観ていたから二度目も満足していた。
終盤、家事をやらなくてはいけなくなって途切れてしまったからもう一回最初からちゃんと観たい。
邦画として
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.9

ジャケットのタクシードライバー出てこないじゃん!って一生思ってたら最初の子だったのね。
ずっとマークしてたけどようやく観れた。
久しぶりに映画観たいなあって思った夜にぴったりの映画だった。
ヘルシンキ
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

-

母の介護をしている身としては、「迷惑をかけているから死にたい」の言葉がデジャヴすぎた。
主婦業をやってきた女性の言葉としてとてつもなく重い。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.1

原作が好きでずっと観たかった。
キャストの配置は最高だとは思う。
だけど演出面、間延びしたカメラワークがずっと気になる。
嫌な意味で邦画らしい邦画。
でも、うららが雪の縁側のガラスで漫画を写しているシ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ひっさしぶりに家で映画をスマホもいじらず、倍速にもせず観終えた!この感覚いいね。ちゃんと映画観た感じする。

Twitterで騒がれていてアマプラに来たタイミングで観ました。
面白かった。
Gジャン(
>>続きを読む

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

4.8

アニメでもそうだったけど、物語終盤のターニャの演説が時代の先をいく者だからこそいえる戦争の総括(というか幼女戦記の舞台でも過去戦争を行っているわけだから気づけるものでもあるが)は本当にその通りなんだよ>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

え、めっっっちゃ好き!これ。
キリスト教の造詣が深くないので、羊がキリスト教世界で「イエスが羊飼い(だっけ?)」、「神の子羊」という文脈でのそれという知識しかない。
なので皆様のレビューを拝見して、マ
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

4.3

『愛しのアイリーン』の監督なんだ!私未だに安田顕の印象がその映画のままなぐらい相当なインパクトの作品だった。だからこの作品もこんなに面白いんだね。観てよかった。
演者全員がリアルにいることを感じられる
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

2.9

思いがけず好きな渡辺大知を見れてラッキー。
同じシーンの長回しがくどく感じたのと、原作は絶対面白いんだろうなという感想。
なんなのかなあ、題材は面白いのに映画が面白くなりきらない感じは。むず痒い。歯が
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

すごい!すごいアンソニーホプキンス!!!
構成も脚本も演出もすごい!やばい、すごいしか言えない。
アンソニーホプキンス目線の物語であるのと、ミステリー調が素晴らしく上手く組み合わさり、目が離せない。
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.1

映画化される前から原作が本屋でも平積みで、ずっと気にはなっていた作品。
でもこの映画で泣ける人って、なんだか羨ましい。映画の作りのチープさに、展開の雑さに白けてしまった。石原さとみが姿を消した理由はこ
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.9

私のフォローしている評価厳し目なレビュアーさんが高評価だったので視聴。こういう映画の選び方は、自分だったら知りもしない映画の視聴のきっかけになって良い。

彼女のレビューで納得するところがある。
でも
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

評価も高いし、フォローしているレビュアーさんの評価も良いので視聴。
良質な邦画だった!時間軸が行きつ戻りつなのが気になったけど、漫画をそのまま実写化したような内容がすっごく成功していて、俺が考えた最強
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.1

私のフォローしている評価厳し目な方が5.0をつけていたので視聴。彼女が評価していなければ観ることもなかったと思うので感謝です。

前日あまりの眠気で最後1時間を残して視聴を中断して、今日朝ごはんを食べ
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.9

テンポが良くてとっても素敵なハッピー映画だった!頭を使わずに観れる。
美容モチベのために視聴を決めたけど、私も主人公と同じようにどちらかと言えばミスコンを腐すような人間ではある。でも主人公が気づいてい
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

凄い映画を観た。トラウマになる程度には。
一年前ぐらいひろゆきに少しハマっていた時に彼が観たおすすめ映画の一つがこれで、ずっとマークしていたもののそのままで、最近トレンドに上がっていたので視聴。
もっ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.6

昔、父親がまだTSUTAYAのDVD借り放題プランみたいなものに加入していたときに一緒に観た記憶があるけど、てっきりその時の記憶で主人公が事故に遭って終わりだと思ってた。
でもそこから物語が始まるのね
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

ここ1週間ずっと観ようかどうか迷ってた。何を迷うことがあるの、早く観ればって感じだろうけど。
評価が4.1もあって、それもその通りだなという作品。
綺麗にまとまっていて、主人公の物語が進むのは主人公が
>>続きを読む