yasuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yasu

yasu

映画(1155)
ドラマ(0)
アニメ(0)

大菩薩峠(1966年製作の映画)

5.0

15:00の回、「戦国野郎」と2本割。いやあー、これは凄かった。雪の中の、三船敏郎の殺陣、自壊する仲代達矢の、大殺戮。

戦国野郎(1963年製作の映画)

3.7

12:55の回、岡本喜八生誕100年。いきなり意味のない催眠術を使ったり、剽軽な場面はあるが、どうもテンポが今一つ。

女が階段を上る時(1960年製作の映画)

4.7

9:45の回、生誕100年上映、二十四、浮雲、階段と観て、本作が一番好きかも。作品毎、場面毎に様々な顔を見せる高峰秀子。着物の襟元や、帯を整える所作。

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.7

15:40の回、3番スクリーン、20人弱、客層がよくわからん。みんなで大暴れではなく、ステイサムが大暴れ。イコは敵役かー。

浮雲(1955年製作の映画)

4.0

10:00の回。ハナシ自体はどうにもやるせないが、高峰秀子の、表情、眼、物言いにただ魅入る。

二十四の瞳(1954年製作の映画)

4.5

12:30の回、高峰秀子生誕100年だとか。病に伏す、かつての教え子を見舞う大石先生。抱き寄せることなく、ともに泣き励ます、その振る舞いがいい。大石先生は決して、教え子の生活に踏み込み、助けようなどと>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.5

グランツーリスモと2本割、12:45の回。何か昔の東映の任侠映画をもっと容赦なくした感じで、面白い。最後はゴッドファザーをやりたかったのか。

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.0

14:25の回、1本組、久々の新文芸坐。鬱屈を抱える子どもしか、出てこない。なんかひたひた来る。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.7

グロはグロだが、低予算故か、病院のハナシで終わってる。サイコの長口舌が、タメにしてはクドかった。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.7

16:15の回、8番スクリーン、ハコが小さいが、年配ばかりでも、8割方入ってた。今まで観たことのない、役所の、表情がいい。ラスト、滲んだ涙。影が重なっても、同じじゃない。同じものはない、日々の暮らし。

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.9

仲間が集まる高揚感がない、主人公に華がない、仲間の個性がない。ペ・ドゥナが出てた。期待してたのに。

(2023年製作の映画)

3.8

16:15の回、6番スクリーン、お客は10人ちょい、高齢者多し。役者は気持ちいいだろうけど、どうにもこうにも、ただ平板。観ていて、辛かった。

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

4.0

バトラーにハズレなし。単純なアクションでなく、虚しい。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.9

ところどころ洒落っ気があるが、それがうまくいってるよーな、いないよーな、ちょい退屈。

市子(2023年製作の映画)

4.0

岸井ゆきのと、杉咲花を間違えてた。刹那、刹那の感情をつないで生きている市子。ラスト、どう気持ちを落とせばいいか、わからず、ただスクリーンを見続ける。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

ほのぼのした感じがよかった。のっけの脱獄シーンから真面目なのか間抜けなのか、楽しくハナシがすすむ。クリス・パインがいい。

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.7

やっば1の二番煎じ感は拭えない。気の利いた風の会話はカットして、もっと短めに、サクッと。

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.7

なんだかなー、面白いんだか、面白くないんか、よくわからん。

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.8

土屋太鳳は、まっつぐな感じがして、詩音そのもの。 歌声がすっごくいい。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

原作を読んだので、prime待たずに500円で。この絵柄だと、深い感情や心の傷がフラットになっちゃって。実は東条さんが、一番差別的なことを言ってる。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.8

1600の回、3番スクリーン。意外に混んでた、パンフも完売だった。みんな、鬼太郎で育ったんだ。なんか、全然希望がないハナシだが、ラスト、産声をあげる鬼太郎を抱く水木のカットで終わる 。泣くぞ。。

毒戦 BELIEVER 2(2023年製作の映画)

3.5

他はみんな続投なのに、最も重要な役回りは変更。2では、あまり目立たず、単なる復讐者に成り下がったが。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

新作を観たので復習。これは地味だけど、ジェンダーをぶっ壊す映画になってる。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.9

1350の回、7番スクリーン、まあまあ混んでたが、もうマーベルは1番スクリーンではないのか。飽きてきたけど、また新作が出たら観るんだろーな。

大河への道(2022年製作の映画)

4.0

映画館で予告を観たとき、どういう映画か、よくわかんなかったが、意外によかった。伊能忠敬らが作った地図が、素晴らしい。

ドミノ(2023年製作の映画)

3.9

1635の回、8番スクリーン、10人くらい。チラシから、こんな映画だとは思わないわな。サイキックは、絵面が難しい。最後の謎解き、ニヤッとしながら、突っ立てるだけの、ベン・アフレックがもったいない。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

1550の回、1番スクリーン。ゴジラが圧倒的で禍々しい!! 言いたいことはあるが、真っ当な映画になってる。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

4が公開されるらしいので復習。シリーズが続いて、どんどん派手になるが、ストーリーも面倒くさくなる。1作目の単純明快が懐かしい。4はイコが出るので、少し楽しみ。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.5

1140の回、8番スクリーン。いやー、久し振りに映画を堪能した。胸糞悪く、気味悪い。嫁を薬物で殺すことに加担して、一方で子供の死に涙する。欲が人格を歪めていく。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.9

スカローンが監督の方が豪速球で気持ちいい。シュワちゃんと、ブルース・ウィルスの出番が多く、見せ場も作んなきゃいけないし。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.5

1310の回、5番スクリーン。小学生のとき、まだベトナム戦争があった、泣きながら逃げる裸の少女の写真が、ずっと廊下に貼ってあった。ずっと重ねながら観てた。

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.9

んー、コンビニのシーンは、ベイビーわるきゅーれ、でしょ。カットで誤魔化すのは、ジョン・ウィック後はちょっと勘弁。