YoFujitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

YoFujita

YoFujita

映画(431)
ドラマ(0)
アニメ(5)

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.4

価値も分からないのに美術に傾倒してる大学生ってよくいるよね

キリング・ミー・ソフトリー(2002年製作の映画)

1.4

サスペンスにおける大事なところが結構抜け落ちてないすか

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

2.9

マシニストっぽい映画。てか経済学者じゃなかったんだこの人。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

2.4

ジェニファー・ローレンスは確かにヤリマンっぽい顔してると思う。失礼だけど

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.2

映画によくあるどんな状況でも諦めなければなんとかなるってやつと対極にある映画。
どうしようもない闇には勝てないことが多い

チェンジリング(2008年製作の映画)

2.7

イーストウッドの映画っぽいなと思ったらそうだった映画。話は普通。まぁ昔はこんな感じだったんだなって思う

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

無機質な感じが怖さと緊張感を与えていてよかった

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

とても良い映画タイトル。
最後のセリフはいらないような気もするが

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

人の出会いと別れ、日常の感情を映像で美しく表現されていてとても綺麗だった

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

2.4

アメリカの高校がどうかがよくわからないのが、大人しい控えめ少年が心悩ませながらも、仲間たちと素晴らしい高校生活を送るストーリーを映画全体で表現しててよかった

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.1

金持ちでもレイチェル・マクアダムスみたいな女性と結婚したら辛いだろうなと感じました

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.9

映画にマッチしたカメラワークと映像だけど、話は誰得なんだろうか、

マスク(1994年製作の映画)

2.6

エンターテインメント性抜群の映画。まぁそんな感じ

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

他の映画にはない独特さを感じました。最後はハッピーエンドなのかどうなのか、、

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

ここまでの不気味さを感じる映画はそうそうない。ストーリーもしっかりしてるし面白い。がしかし、最後の非現実的な展開はいらんような気がした。
そんなことより問題は、どうやってあの状況で右耳に入れたかってこ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

夜中に観たので結構本気で腹減りました。
あと、息子が欲しくなりました

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.6

戦争、ナチスを背景に描かれた子供目線で展開される少年の成長が、ちょっと斬新な切り口で進むのでなかなか良かった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.6

スリルとサスペンスを楽しみながら、朝鮮の闇を観れる映画。まぁ娯楽で観るには丁度いい

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.5

オチを気づかせないために、途中をストーリー感覚で楽しませるように作ってるが、それがあんまり面白くない