ヨシダさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.5

たった1つのバンを盗み19年間監獄に収容されてしまった男が愛のために生きた生涯を描いた話。

1862年に発行された原作をミュージカルにしたもの。当時の雰囲気を忠実に再現している。

2時間半と長めの
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

吃音症のイギリス王が型破りな言語療法士の協力を得てスピーチをする実話。

この作品の凄いところは1930年代のイギリスの世界観がスっと入ってくるところだろう。当時の時代を全く知らない私でも非常に理解し
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

ゲイカップルがダウン症の子供を育てる話。

この作品の凄いところは普通なら拒絶反応を起こしてしまうようなゲイカップルに自然と感情移入してしまうところ。性差別や偏見をテーマにしたというよりは、愛と理不尽
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

村の長の娘であるモアナが島を救うために大冒険する話。

夜は短し歩けよ乙女を観るはずが、どういうわけかモアナを観ていた。

あと10年若かったらもっと面白かった。
飽きない演出はやはりディズニーといっ
>>続きを読む

いぬむこいり(2016年製作の映画)

-

月刊シナリオにて脚本を拝読。
あらすじから既に観る気は失せていたが、もしかしたら面白いんじゃないか?という砂粒程度の希望から脚本を読んだ。

結果、第3章の手前で本を閉じた。

私はアマチュアで、脚本
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.0

気難しいが愛妻家のお爺さんが妻がいた合唱団に入って合唱する話。

展開はわかっているのにボロボロに泣いた。
頑固者のお爺さんが人当たりの良い妻だけに見せる弱い一面や本音が、視聴者の心をグッと惹き付ける
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.0

ファッションに全く興味の無い主人公がファッション誌の会社で悪魔のような上司に扱かれて成長していく話。

評価が高かったので期待していたが、個人的に面白いかと言われたら微妙。主人公と性別も職業も違うこと
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

それぞれ問題を抱えた家族がリトルミスサンシャインというミスコンに出場するため、オンボロミニバスで長旅する話。

バスはボロボロ、家族はバラバラ。旅の途中にこれでもかというほど、ありとあらゆる困難が待ち
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

1.5

怖い先輩から借りてしまったDVDで視聴。

ご存知の超最強男、スーパーマンが悪い宇宙人をやっつける話。

元からヒーローものはあまり好きではない上に、これを面白いと告げなければならないのが苦行。1.5
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

妻の浮気が原因で躁うつ病になった男が、妻とヨリを戻すために同じく夫を亡くして精神障害を患った女とダンス大会に出場する話。

よくまとまっている。登場人物達の葛藤が描けているし不満はあまりない。
その分
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

バットマンの集大成。

ダークナイトは超えられず。残念ながら悪役のペインは前作の悪役ジョーカーよりもインパクトは残せなかった。悪役を強く見せるために主人公をパワーダウンさせてしまった結果だろう。ジョー
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

ダークナイトの評価が高いのでそれを観るために視聴。

知ってるようで知らなかったバットマン。内容は両親を殺された主人公がバットマンになって犯罪者達を懲らしめるというもの。

展開は読みやすく、アクショ
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.5

2000年、スーダンからやってきたロストボーイズと呼ばれる親を失った孤児達が渡米し職を得るまでの話。

役者が本当にスーダン難民で、リアリティがあるのも納得できる。訳の分からない規則で兄弟が離れ離れに
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

落ち目の音楽プロデューサーと失恋した女性作曲家がNY中の路上で音楽を演奏してアルバムを作る話。

中盤から盛り上がっていく。
退屈している音楽家をかき集め、路上でアルバムを収録していく姿が面白い。
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.0

6歳の少年が大人になるまで、12年の歳月をかけて作った映画。

12年かけて制作しただけあって、登場人物の姿形が変わっていたり、取り巻く環境が変わったりと時の流れについて感じさせられる。本当にフィクシ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

とんでもない映画に出会った。

音楽学校に通う主人公が、超厳格な教師に徹底的に扱き上げられる話。

狂気じみた教育に盲信する主人公は、やがて生活に歪みが生じる。

何と言っても印象に残るのは最強の悪役
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

最もマシでろくでもない作戦。

イランアメリカ大使館人質事件を元にした作品。カナダ大使館に保護された6人のアメリカ人をARGOという架空の映画撮影スタッフに紛れさせ、イランから救出する話。

まるで別
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

冴えない男がタイムトラベルの能力で運命の相手を見つける話。

タイムトラベルをして人生をやり直す作品は腐るほどあるが、この物語はタイムトラベル出来るのは自分の過去だけ、というのがミソ。歴史を変えるわけ
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.0

変わり者だが料理の腕は確かなシェフが三ツ星レストランを救う話。

登場人物は個性的で、分子料理のくだりは面白い。脚本、音楽は平凡。やや強引な展開が多いのもあるが、主人公にイマイチ感情移入出来ないのが致
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

普通なら出会わない2人の友情の物語。

40年間、電話帳の会社に勤めていた人当たりの良いお爺さんが洋服のインターネット販売会社にシニアインターンをするという話。

話の流れは若者の悩みを主人公であるベ
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.5

アクション映画のお手本のような作品。

アクションにはかなり力が入っている。デモ行進が行われる中でカーチェイスのシーンは圧巻。細かいツッコミどころはある(CIA到着するの早すぎィ!)が、それを気にしな
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

文字通り「日本」対「ゴジラ」

この作品の凄いところはゴジラという架空の怪獣が実際に存在したら、日本国はこう動くのだろうなあと疑いの余地がないこと。

随所に日本らしさ、が表現されている。政治のもどか
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

うろ覚えだった名作を視聴。

壮大な物語の設定にも関わらず、ストーリーのテンポが良くポンポン展開が進む。

映画の基本をしっかりと抑えてる分、展開は割と読みやすく意外性は少ない。

何も考えずボーッと
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

-

一言で述べると、「よくわからないけど凄い映画」である。

まず、素人でもわかるほど、カメラワークが素晴らしい。1度も途切れることなく映画が進むため、本当に映画の世界に入っているかのような感覚に陥る。
>>続きを読む

レーザーチーム 俺たち史上最弱のエイリアン・バスターズ!(2015年製作の映画)

3.5

1人用バトルスーツを、4人の馬鹿が身につけて地球を守る話。

B級映画。ストーリーはやや雑だが、演出は上手い。アクションシーンには特に力が入っている。1.5倍速で観ると丁度良い。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

肉食動物と草食動物が共存する世界、ズートピアを舞台にした物語。

ウサギのジュディは正義感が強く、真っ直ぐな性格。ズートピアの警察官に配属されたジュディは、ひょんなとこからズートピアで発生する失踪事件
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

-

早送りで視聴。

世界観に置いてきぼりにされる。
2002年の作品と考えると映像は凄い…のだろうか。

あえて評価はしない…

ポテチ(2012年製作の映画)

4.0

「ただ、打球が遠くに飛んだだけ」

同じ日、同じ年に生まれた、空き巣をする青年と、プロ野球選手の話。

約1時間ほどの作品にも関わらず、個性豊かな登場人物達、ストーリーの展開もよくまとまっている。「フ
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.5

大人になれない殺し屋と、大人になりたい少女との復讐の物語。

殺し屋である主人公は、ひょんなことから麻薬取締官に家族を皆殺しにされた少女を助ける。少女は殺された4歳の弟のために主人公に殺しの手口を学び
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

兄弟愛をテーマにしたヒューマンドラマ。
借金を抱えた主人公が、親父の遺産目当てに障害を持つ兄貴を誘拐する話。

劇的なクライマックスや思わず涙が零れるようなシーンがあるわけではないが、全体としては良い
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.0

戦隊モノのパロディコメディ。

流石、勇者ヨシヒコの監督だけあって、ギャグは1級品。
何も考えず家事をしながらパーっと観れる作品。

フォーカス(2015年製作の映画)

2.0

凄腕の詐欺師の話。

詐欺とラブストーリーがテーマ。が、主人公に感情移入も魅力も感じられないまま、ズルズルとストーリーが進んでいく。そのため、面白みを感じないまま映画が終わる。

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ(2009年製作の映画)

4.0

ジョン・レノンの青春時代を描いた作品。

複雑な家庭環境で育てられたジョン・レノンの心の葛藤がいくつもの美しい音楽と共に上手く表現されている。大笑いをしたり大泣きをしたり、劇的なクライマックスが待ち受
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.0

パイロット、医者、弁護士になりすました天才詐欺師と、それを追いかけるFBIとの実話を元にした映画。

映画の構成自体には不満はないが、実話に対し露骨な脚色が余計だ。
例えばクリスマスイブのシーンや、空
>>続きを読む