おすしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

-

ダークファンタジーの雰囲気は出てたけど、内容にあんまり捻りは感じなかったからちょっと期待はずれ…気持ち悪いピノキオって感じ。最初のシーンでジェペットじいさんが小賢しクソジジイすぎて色々同情出来なかった>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

CMかなんかで、「今までと違うジャンルを作りたかった。誰も予想もできない恐怖を求めてるだろ?」って監督が話してて期待値爆上がりしてしまったよ…

静寂に恐怖感じるタイプだからBGMアゲアゲ⤴︎⤴︎すぎ
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

しんどいことがあれよあれよとコミカルに流れていくから普通にわらっちゃう人多そうだけど、普通にしんどくなるやーつ。

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

-

なつかし、今作ろうとしたら結構センシティブに引っかかったりするもんなのかな…賛否ありそうだけど、好き

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

ほんのちょびっとだけ人形恐怖症なとこあるから怖さを期待してて、ちょいと残念だったけど、普通に面白かったから良し。何なら一番怖いのケイディだった。あの男の子が車に轢かれたのは自業自得じゃ…???だめ??>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

-

中島健人が意外と良かった。
犯人の人物像とかは分かんないけど怪しい人はすぐ分かると思う。でも意外なオチもあって、楽しめた。

終始充電のことが気になってた。途中絶対充電増えたよね?????気のせい??
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

中学聖日記の時にすごい好きだった岡田くん。やっぱ凄いよ。でも今回は阿部サダヲが凄すぎた。怖すぎ。本当にサイコパスみたいに見える。(褒めてる)グロは結構ちゃんと見せに来るグロ。

実際こういう事件がある
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

-

最初のH&Mとバレンシアガでの表情の作り方の所で掴みバッチリ。サバイバル始まってからが割と楽しみでワクワクしてたけど

思ったんと違った。尺長すぎないか…?結構高評価だったから期待しすぎたのかな…ほん
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

-

ニコラス・ケイジがニコラス・ケイジ役してる??ニコラス・ケイジ主演作品全然見てないけど面白そうと思って鑑賞。
やっぱ好きな人の方が何倍も楽しめる作品だよね。コメディ要素は思ったより少なめ。

パディン
>>続きを読む

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

-

山のなかで津波に襲われるってのが新鮮。近くにでっかい山があるけど、地震の時どーなんのかなーこーなんのかなーって想像しながら見た。
ちょっと主人公にイライラする。後半駆け足だったね。

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

-

結末までの下りで色々ありすぎてもう〜ムカつくことも悲しいことも怖いことも盛り沢山で結構楽しめた。『生き残ったら車返しします。』ってメモ書きしてくの可愛い。返せよ。

最初嫁さんとビミョーな空気だったの
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

-

胸糞で有名だったから期待したけど、胸糞というか子供が無理すぎて終始イライラ。
田中圭のモラハラサイコな感じは好きだったけど、全体的にふわっとしてると言うか…ファンタジーサスペンス??

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

サブカル〜〜〜〜選曲が良きでした!!!マカえんの為にあるんか?って感じの映画。
すんごいえちなシーンあるので家族と観たら気まずいよ。気ぃつけて。

もう尚人と付き合っちゃえよ…

犬王(2021年製作の映画)

-

前半流し見したせいで置いてけぼりくらいーの、歌の尺が長すぎて飽きちゃって、ハマった旦那と鯨の歌の合いの手しながら後半からしっかり見たら、理解出来ずに終わった…。ごめんよアヴちゃん…。

でっかいでっか
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

-

小さい頃見た開始30分の記憶がこゆすぎて。なんでカジモド虐められてたんだろって思ったけど、ブサイクを決める祭りだったのね。納得。

フロローの生い立ちが知りたいよ。どうしてそんなに歪んでしまったの。ジ
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

-

はー。しんどい。密猟のシーンはほんとに辛くなる。ゴリラたちの演奏も含め、歌が最高。

ターザンがアナとエルサのなんとやらと聞いて思ったこと。あの家系はもう船でどっか行くな???

ジャイアント・ピーチ(1996年製作の映画)

-

うぎゃー!!!懐かしい。見っけた瞬間小さい頃コレ見てわくわくしてた自分きもいなと思った。幽霊船に行くとこが好き。

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

-

昔飼ってたヘビにジョアンナって名前付けてた。ジョアンナが馬鹿で可愛い。ネズミたちが救援信号送るシーンがなんかすごい好き。

102(2000年製作の映画)

-

ありがとうディズニー+。大好きな作品。かなり昔のにしては完成度高いと思うんだよなぁ…ワンコが可愛すぎる。

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

-

あーもー大好き!いや本物の虫は無理なんだけど、こういう虫視点、動物視点のディズニー作品大好き…

ピノキオ(1940年製作の映画)

-

近くのレンタル屋がいつ行ってもほんとうのピノッキオがレンタル中だからムカつきすぎた心を浄化する為にディズニー見よ。ってなったけど
こっちも今思うとかなり怖いことされてるよね。小さい頃はあー、ロバになっ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

どうにかこうにか理解してやろう!って意気込んで色々考えまくって観たけど、途中から考えることを放棄して、集大成って聞いてたから
あ、このシーンはもののけ姫っぽいな、ぽにょっぽいな、ラピュタっぽいなと思
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

-

ドラケンVS半間が激アツ。やっぱ半間が画面に来る度にハッハッ!!ってなっちゃうくらい原作ファンを虜にできるビジュ優勝。
あとは一虎の歪み具合を虹郎くんが完全再現ってか演技で超越させにきてて鳥肌立った。
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

-

脱出ゲームがちょっとぬるかったから舐めプしてたのイラついた(良き)全体的にぬるいけど、終わり方は結構好きだよ可哀想wwwって感じで

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

-

こっちが先だったのにイナゴの方先に観ちゃったよ…。港?でブラキオサウルスっぽい子が切なく鳴いてるシーンがやばい。可愛い。そして可哀想。恐竜のリアル度がすごいよね。あのテカテカ感よ。最高。後半ごちゃつい>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

-

過激なホームアローン。って思ったらやっぱりそう思ってた人多いのね。ホームアローンは名作。つまり…?と言いたいところだけど謎は謎のままなんだよね。鍵がなんだったのか気になる。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

ネグレクトとかより下手したら過干渉系の毒親もかなり怖いよね。誰も気付けないし。
ラスト好きな終わり方だった。お薬の時間♡

女子ーズ(2014年製作の映画)

-

昔の彼氏とのお家デートに持っていった映画。10年前の自分よ。何故これをチョイスした?????全員に言っておく。まだ素を出せていない彼氏と一緒には絶対に見るな。持っていくな。笑いのツボが同じじゃないと地>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

-

700レビューだったから700にちなんで。ってことで。むかーしむかし見た頃はもっともっと面白く感じたなぁ、令和に染っちまってるのかもしれない。でもやっぱ色褪せない青春だよ。凄い好き。いっちー可愛い。>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

-

ギリギリ滑り込みセーフ。役者のキャラ再現度が高すぎていちいち驚かされる。見入り過ぎて時間があっという間だった。後半ありきだから短めだけどファンには堪らない90分だったと思う。

漫画では圧倒的に三ツ谷
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

-

めちゃくちゃむかーしに見た事あるけど、日本版がぬるかったから久しぶりに鑑賞。もっとグロかと思ってたからちょっとだけ残念…しょんぼり。頼れる強キャラニキの豹変っぷりよ。
終わり方とか賛否あるけど別に好き
>>続きを読む

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

-

タイにはワニがうろうろしてるのか…
観客をイライラさせたいって制作側が思ってるなら大成功!!!!まーーーーーじでイライラする。ちなみにイライラする映画は大好きなので、友達とかと一緒に見ながら罵声を浴び
>>続きを読む