おすしさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

コンビニエンス・ストーリー(2022年製作の映画)

-

成田凌目当て。
雰囲気とか嫌いじゃなかった。怪獣のあとしまつよりはマシだけど、所々謎シーンあった。犬を捨てるな!!!!!!!!!!!!!

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

説明やらBGM、セリフも全然ない。綺麗な大自然と動物たちが映し出されることが多い、雰囲気がずっと不穏な映画。好き。
最後のアダの表情が印象的。

ブラックシープ(2006年製作の映画)

-

本物のひつじが可愛い。噛み付いてくるやつはブス。結構内臓系だから苦手な人はご飯食べながら見ないようにしましょう!

🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

-

防波堤の1週間、助けに向かう民間船の1日、空の戦い1時間、ダンケルクからイギリスまでの距離
これだけちゃんと前知識で持っとけば十分楽しめると思う。特に終盤3つの出来事が交差してくる辺りはもう激アツです
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

-

やっとアニメ観たから続けてみた。うん、続けてみるもんじゃないな。もっと深堀していくのかと思った…ながら見で丁度いいかも?あ、ラストはめちゃくちゃよかった。エンドロールもちゃんと見ないとアカンやつ

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

-

俳優めちゃくちゃ豪華なのに勿体ねぇ〜〜
面白くないの分かってたけど設定?着眼点?好きだから見ちゃった。うん。ギャグが痛々しい。やるならもっとコメディーに寄せちゃえば良かったのに。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

-

内容は結構大人向け、映像はリアル寄りとかではなく、アニメ特有の絵本みたいな良さがあった。肉子ちゃんみたいな人実際こういう人いたらバカにしちゃうけど、嫌いじゃないな。
小学生のいざこざがめちゃリアル!!
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

上手いこと地震と色々絡めて纏めたなーって感じ。もっと長くても全然見れたな。忘れ去られた記憶だったり変わってしまったものの切なさみたいなのに弱いから戸締りする度にうるっと来た。土地の記憶みたいなものがぶ>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

-

推しのスチュアートが見れて満足。
あと博士の若い頃とか、月を盗む理由とか、その辺が知れたのは良きだった

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

あれ、見たのにMarkしてなかったや。北川景子のイザベラが見たかった…ただそれだけだ…続きやるんかね…?いややらないか…

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

-

見てる途中で前も見たこと思い出した。からオチ思い出してしまった!!!!!!ぐぁぁぁぁ!!!!!中盤だるくなって眠くなりそうだったけど、終盤は面白かった。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

-

まず設定が好み。だから期待しすぎたかな。ガバい設定はファンタジーだから許せるけど、もっと色々出来たんじゃ…って思っちゃった。ちょっと浅かったかな…物足りなさがすごい。

マスク(1994年製作の映画)

-

絶対見た事あるのにMarkしてなかった。久しぶり?何年ぶり???に見たけど昔見た時より面白いのなんなん。マジでこれぞ王道って感じのコメディー。勢いで2も見ようかなと思ったけど2はゴミって書かれてたから>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

-

しんどくて叫びたくなるような映画。
みんなしんどい思いしてて、その中で自分が誰に感情移入するかによってまた違った辛さを味わうんだろうなぁ…。瑛太の役がクソ野郎!!と思ったけど、そうとは言いきれなくて…
>>続きを読む

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

-

30分しかないのに満足感えぐい。一切無駄がなくてほんとに30分だったのか逆にビックリする。小さい頃はペンギンが怖かったけど怖いもの見たさで何回も見てたなぁ

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

-

もっとクソみたいなB級映画かと思って観たから意外とオモロいやん。ってなった。
ただもうちょいコメディに振り切ってもよかったかなー。個性あるシリアルキラーたちももうちょい残虐性とか変態性出して欲しかった
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

-

起きた時に抱き締められててあんなに幸せそうにはにかむの、可愛すぎる…
海外は問題だと思ったらすぐにカウンセリング受けるのすごいよね。日本人は人に弱みを見せるのは罪くらいに思ってるから無理だろうな。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

原作もドラマも未視聴なんだけどずっと気になってはいた作品。同棲愛特有の悩みだったり年齢特有の悩みだったりが上手いこと組み込まれてた気がする。どちらもすごくリアルに感じた。漫画はもっともっとほのぼのなの>>続きを読む

星守る犬(2011年製作の映画)

-

わんこ出てくる映画が感動しないわけが無いんだよなぁ……

異端の鳥(2019年製作の映画)

-

こ れ は す ご す ぎ る 。

モノクロでBGMも無く、余計な情報もなしに殺伐とした現状が突き付けられる。突き落とされる感じじゃなくじわじわと針で刺されるみたいな地獄。悪い人ばっかじゃないけど、
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

-

兄弟が可愛い。それだけで満足…。
ティナは髪の毛がふさふさ過ぎて赤ちゃん感あんまり無かったな……
中盤ちょっと飽きちゃったけど最後のシーン好き。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

最初見た時ディズニーばりに歌が多くてこりゃado好きじゃないと厳しいぞと思ったけど、作中に流れる歌の意味やらストーリー性知ってからウタの気持ち考えてもっかい見たらめちゃくちゃよかった。もー、めちゃくち>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

余命10年て長くね?と思ってたけど
展開自体はありがちで余命を長くしただけって感じもしなくはないけど、10年で死ぬってわかってたら何もかも投げ出したくなるよなぁーーーー。とか色々考えちゃった。飛行機の
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

よくある思春期高校生が背伸びしつつ取り繕いつつ、自分の思い描く理想に少しでも近付こうと奮闘する映画。
自分が親と同じような感じだったから、色々共感したりして泣けてきちゃった。

カイルぅぅぅ!!!ティ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

-

公開当初はなんか色々賛否別れてたっぽいけど、え?普通に楽しかった…。アンディもコレ見て育ったんだよね。たしかに男の子が好きそうな世界観と映像。ロマンがある。バズかっこよかった。
でもあれがトイストーリ
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

-

ホラー要素あったかな???
Kōki,ちゃんの顔面つよつよ。てか隣にいる男いつの間にか別の人になってたね。チャラ男いつ死んだの
あの洞穴?の虫たちの方が個人的には怖くてあんな所に落とされたら発狂するな
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

-

全然見たくなかったけど、犬鳴と牛首を見ちゃったからなんとなく制覇したくなった。
どーせしっかり見ても ͡° ͜ ʖ ͡° ) what?ってなるから流し見したらもっとワケワカメでした。木の神になった。
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

-

ストーリーの基盤は一応あるけど、展開がぶっ飛んでた…ラストちょっとなぁ〜〜〜惜しいな〜〜〜ドラマが最高だっただけに…物足りなさを感じた…すれ違い多いて…幸せであれよ…

印象的なシーンはちょこちょこあ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この人も怪しい、あれ?やっぱこの人も怪しい、あれでもこの人…ん?!あいつもあやしくね?!ってそうだったんかーーーーーーーーーい!!!!!!ってなる。

もーーー ダー子さん流石っす。ダー子の笑顔ほんと
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

新しいキャラクター達がとにかく可愛い。ポーシャ優勝。ストーリーは前の方が好きだったけど、映像がとにかく綺麗でやばい。クライマックスのところとか、映画館で見たかったああああああ!!!!

ちょっと稲葉さ
>>続きを読む