アズマロルヴァケルさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アズマロルヴァケル

アズマロルヴァケル

映画(246)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アントボーイ(2013年製作の映画)

3.1

可もなく不可もない低予算ヒーロー映画。

普通の子供だったペレはある日ひょんなことから蟻に噛まれたことをきっかけに怪力や嗅覚、尿からの酸といった蟻の能力を手に入れ、オタクのウィルヘルムや意中の女のコア
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

4.5

スネイプ先生の悲しすぎる遺作映画。

ハリーポッターシリーズで裏ではいい人だったスネイプ先生の役を演じたアラン・リックマンさんの遺作映画で、
内容は現代の戦争をリアルに忠実に描いた作品。

本編は10
>>続きを読む

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

3.4

「カリコレ2016」上映作品

映画のノベライズ本を書いているしがない小説家のサムがカフェ店員のバーディーに片想いしているがうまくいかず、ある日、同じカフェの店員のストラードからSNSで調べるべきと言
>>続きを読む

ザ・レイジ 果てしなき怒り(2016年製作の映画)

3.6

「シネ・エスパニョーラ2017」上映作品。

スペインの素晴らしいノワール映画

足を洗いたかった裏社会の男トロはボスのロマノに別れを告げるものの、最後の仕事でロマノの手下によって長兄が死んでしまう。
>>続きを読む

アウターマン(2015年製作の映画)

3.4

特撮ファン必見の映画。

50年以上続く特撮番組「アウターマン」。街に突如本物のアウターマンが登場するものの、アウターマンは現実世界では悪の侵略者で、味方は「アウターマン」でやられ役のシルビー星人。地
>>続きを読む

ブラッディ・ツイン(2016年製作の映画)

3.7

誰にも真似出来ない世界観が楽しめる未体験の映画。

売春婦の母親が見知らぬ男によってレイプされた挙げ句、妊娠し、自殺。23歳になったその娘のヘレンは事故で頭に遺伝物質が出来、本来産まれるはずだったヘレ
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.8

謎めいた良作。

ある暴行事件から出所した男が友人の利雄の工場で住みこみで働くことから始まる悲劇。

実に謎めいていてスペイン映画「マジカル・ガール」よりも抽象的で、なかなか初見で観ても難しく人間描写
>>続きを読む

地球、最後の男(2011年製作の映画)

3.0

「未体験ゾーンの映画たち2013」出品作品。

謎過ぎている映画。

宇宙飛行士のリーが宇宙ステーションで調査をしていると地球からの通信が途絶え、孤独感を送る話。

面白いと言えば面白く、つまらないと
>>続きを読む

エルサレム(2015年製作の映画)

3.3

「カリコレ2016」上映作品。

テルアビブへ向かうアメリカの女子二人が旅人ケヴィンの案内でエルサレムに行くことになるのだが、贖罪日に悪魔たちが襲い掛かるという話。

実は配給は「エルサレム」上映委員
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.9

人間が恐ろしいと思える傑作映画。

父親との時間を優先したい少女、少女の願いがドレスではと勘違いの末に破滅の道を行く父親、父親に脅迫されるバルバラ、バルバラのために悪の救世主と化した数学教師ダミアン。
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

4.0

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

奇妙過ぎるホラー映画。

ドッキリ番組「スケア・キャンペーン」が傑作ドッキリを作ろうとしたのに殺人動画サイトの餌食にされ、逆ドッキリを喰らわされる話。
>>続きを読む

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

3.6

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

Facebookの友達800人以上の大学生ローラが不気味なマリーナにリクエストを承認するのだが、ひょんなことから自殺。遂には友達を殺しまくる話。

ジェ
>>続きを読む

リチャードの秘密(2012年製作の映画)

3.6

思ったよりも暗くて説得力のある映画。

感想を言う前に余談をひとつ。劇場未公開を中心とした映画フェス「未体験ゾーンの映画たち2017」があって、アルバトロスは「バンクラッシュ」「バイオレンス・マックス
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.9

「未体験ゾーンの映画たち2017」で上映してほしかった映画。

イーサンとその友人が不気味な老人に6週間に及ぶ実験で偽者の幽霊を見せるという話。

主演はジェームズ・カーンだが、主人公は「ゾンビーワー
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.7

2016年最狂のホラー・スリラー映画。

2016年では「グットナイト・マミー」「イット・フォローズ」「ザ・ボーイ 人形少年の館」「ザ・ギフト」などかなりの傑作が洋画で量産された一方で、邦画も負けては
>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

3.7

「 未体験ゾーンの映画たち2014」出品作品。

何度観ても面白い良作スリラー映画。

1985年、何度も同じ日々を過ごす少女リサはある日リサを呼ぶ少女の声や不気味な男と出会う。それ以来、同じ日々が少
>>続きを読む

アナザー(2015年製作の映画)

3.2

「カリコレ2016」上映作品。

割りと普通だったミステリー映画。

実は調べると小説「新車のなかの女」の二度目の実写化であり、一度目の「殺意の週末」はTSUTAYAの発掘良品にも存在していない70年
>>続きを読む

インサニティ(2016年製作の映画)

3.6

2017年の隠れた胸糞映画。

離島でパーティーをすることになった3組6人の若者がウィーラーの隠し持っていたコカインで感染パニックを起こす話。

非常に良くできた映画で、製作会社はB級映画「ウルフコッ
>>続きを読む

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

4.0

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

完成度の高いホラー映画。

映像編集の仕事を行うマイルズが死の恐怖から逃れる為に死霊の証明を広告で宣伝するが、ひょんなことから死霊にとり憑かれてしまう話
>>続きを読む

極秘捜査(2015年製作の映画)

3.8

「反逆の韓国ノワール2016」上映作品。

完成度の高い実話映画。

機動隊員だったコン刑事が知り合いの依頼で誘拐事件の捜査をする話。

ところどころ無駄なシーンがなく、ちょっと地味ですが目が離せない
>>続きを読む

復讐鬼 マイ・ジャスティス(2010年製作の映画)

3.3

なかなか見応えはあった復讐映画。

息子を殺された両親が犯人を痛め付ける復讐スリラーで、前半は両親が息子を殺されたことへの怒りや悲しみが切実に伝わってきて感情移入してしまうほど良く出来ておりますが、後
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

4.2

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

保健所の青年が高校の同級生らしき女性と話したいがために地下でその女性を檻の中に閉じ込める話。

内容が気になっていたので視聴。

よくありがちなヒロイン
>>続きを読む

トレジャーハンター・クミコ(2014年製作の映画)

3.7

評価し難い劇場未公開映画。

映画として良くできていてはいるが他人によっては主人公に感情移入しにくいので見る人の心理を選ぶ映画である。

しかし、拾ったVHSで事前に調べもせずに実話だと思い込むのも凄
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.4

昨年秋にレンタルで観て、GYAOで2回目の視聴。

借金返済できたと思ったら夢オチで朝まで借金返済しなければいけなくなる「銀魂」の福田雄一監督のコメディ作品。

内容としては主人公が東京湾で海に沈めら
>>続きを読む

ハングマン(2015年製作の映画)

4.0

「388」よりも怖かった映画。

とても良く映画で、髭ボーボーにロン毛、そしてストッキングを被る殺人者ハングマンの殺人記録を描く映画なのですが、ここまで怖い映画とは自分でも考えられなかったですね。
>>続きを読む

悪魔の秘め事(2013年製作の映画)

2.5

「未体験ゾーンの映画たち2014」出品作品。

面白みの無さすぎる映画。

女優復帰した母と人気若手女優の娘の話で、何者かが母に妙な脅迫状が来ることから始まるものの、冒頭でラストシーンをチラ見せしてい
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

4.3

良い意味で劇場未公開が勿体なかった映画。

「ルーム」のジェイコブ・トレンブレイ出演のホラースリラー映画で、監督は「ウィジャ ビギニングー呪い襲い殺すー」「オキュラス 怨霊鏡」のマイク・フラナガン監督
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

4.1

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

2017年で最も奇妙な映画。

この映画は具体的に言うとバスの停留所で雨で足止めを食らった6人と窓口係と住み込みの女性が顔が同じ顔に統一される恐怖を味
>>続きを読む

ヴァイラル(2016年製作の映画)

3.4

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

まあまあ面白い感染ホラー映画。

「ナーヴ」監督×「ザ・ギフト」新「マーターズ」「パージ」製作のジェイソン・ブラムの作品で、シンプルかつベタなゾンビ・感
>>続きを読む

インバージョン 転移(2015年製作の映画)

4.5

アルバトロス配給作品。

「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」の監督、ジェームズ・ガンが2014年のベスト映画としてSNSに投稿されていた一本で、他にも「クライム・ヒート」「神様なんか、くそくらえ」な
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

4.3

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

不安に駆られながらも正統派な恋愛映画でした。

大戦争によって感情のない世界が作られた近未来。サイラスは雑誌でデザイナーの仕事をしており、「空想史実」の
>>続きを読む

血まみれスケバンチェーンソー(2016年製作の映画)

3.2

「未体験ゾーンの映画たち2016」出品作品。

長谷川和輝を彷彿とさせてくれる映画。

追試のために学園に向かったギーコ。しかし、いじめが原因で復讐してクラスメイトを虐殺・改造死体に改造させる碧井ネロ
>>続きを読む

スペクターズ(2013年製作の映画)

3.0

謎が謎を呼ぶ映画。

街で異変が起きてるのにクリスとチェイスが森の小屋で友人とパリピになってたらろくめにあう奇妙な話。

この映画のやりたい事は分かるのだが、とても謎過ぎる。

要は地球侵略系のSF映
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

4.6

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

誕生日パーティーに行くはずだった出版社の受付担当のフランクがひょんなことから社長の息子の子守をすることになったのだが、行方不明になってしまう。

翌日、
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

4.0

「未体験ゾーンの映画たち2017」出品作品。

宗教の怖さを伝えてくれる映画。

内容が違うものの、シチュエーションが本家世にも奇妙な物語の「憑かれる」に似ているので視聴。

「アフリクテッド」「グッ
>>続きを読む

スイッチを押すとき(2011年製作の映画)

3.2

ちょっと奇妙な味がした映画。

酒癖が悪く、現在では刑事事件にまで発展してしまうほど無期限活動中止中の小出恵介主演の作品だが、世にも奇妙な物語に出てきそうな作品を多く生み出している山田悠介原作というこ
>>続きを読む