たまぶしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たまぶし

たまぶし

映画(309)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

4.7

安心安定の転スラ

TVのいつもの流れを劇場版におとした感じ

紫髪ちゃんかわよ

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

ホラーかと思ったらアクション

このパターン初めて見て凄い新鮮

お気に入りの赤と白のガンダム思い出す感じ

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

1.5

最後数分で爆笑させてくるタイプの映画

ラストいきなり場の空気を壊すようなBGMで嫌な予感したと思ったら見事的中

幽霊(物理)パンチからのせーのの元気な掛け声で頭と四肢引き抜くの笑うなって方が無理
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

予告だとダイジンはきゅうべえのようなヘイト集める存在だと思ってたけどそんなことはなかった
扉が開くとこに案内してただけですずめに好かれたかっただけ…とするも結局ダイジンが役割を押し付けたからややこしく
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キル&デス集+青春映画

ロックンローラー作戦、今ノリに乗ってるadoの歌をBGMにテンポよくどんどんパーツ集めるしホラー感は0になるけど一番好きなシーン

人形とフュージョンしたやつを倒して頭回収後
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ここ数年の貞子シリーズは正直あまり好みじゃないのが続いてたから安く見れる今日とりあえずみに行くかの感覚で鑑賞

期待値が限りなく低かったからかわからんけど普通に面白かった

王子のノリと服装がちょい気
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0

タイトルのそれの強調、狙われるのは子供、30年前?も同じことがあったでitをイメージしてるのかなって思ったけどわからん

唐突な宇宙人のかなり距離の短い全力足バタバタ前進とか笑うなという方が無理
微妙
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.9

君愛からの僕愛で鑑賞

僕愛を先に見た人は冒頭訳わからなさそうだなと思った
君愛で見たシーンそのまままた見直すのかってゲンナリと思ったらちゃんと違ってた

個人的には今作の方が圧倒的に好き
みんなハッ
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

君僕のみ鑑賞 
見る順番で印象が変わるって情報だけ
予告知識なし

純愛 …純愛?

メガネ子と結婚して孫までできているのに心の中というか大部分はあくまでしおりって感じに受け取ってしまったばっかりに、
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)(2010年製作の映画)

3.7

正直Wが好きすぎてスカル編がメインでオーズ編はオマケな感じに見てた

何度見返してもやっぱりハードボイルドかっこよき

劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間(2016年製作の映画)

2.0

英雄の村で人種とか衣装とか色々ぶっとんでたけど、氣志團のとこだけは引っかかりすぎて無視できなかった
ショパン、シューベルト、バッハ、モーツァルト、ベートーベンがクラシック音楽界の巨匠達ってテロップと共
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

本編始まる前から自虐の嵐で既に面白い

原作で大好きだった将軍かよおおおおの話が入ってて嬉しい

前回に続き猫バスのパチモンとかエヴァそのままとか大丈夫かっていうのが色々と

土方かっこいい

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

UFOないし未確認の生物
活動する時は電気が使えなくなる
雲を固定して偽装できる
キャトルミューティレーションは食事?
目を合わせなければ襲われる率が下がる
(見なくても無理な時は無理)
旗とかの異物
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

全体的に外国の人が想像する日本って感じが凄くてなにかとゲーミング○○みたいな目がチカチカする見た目に仕上がってるのが気になった
外国から見た日本のイメージってこんななんだなって微笑ましくなる

てんと
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.6

久々に見直したくなって5年ぶり2回目
もうこんなに時間経ってたのかと驚愕

突然のカウントダウンTVとかシャア、ナウシカとかここまでやって大丈夫なのかとツボったこと思い出した

やっぱり菜々緒がかっこ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.1

細かいところも細かくないところも気にしちゃだめ

脳は普段10%しか使えてないけどもし100%使えたらどうなるかのコンセプトで厨二病全開で駆け抜けててよかった

仮面ライダーW(ダブル)RETURNS 仮面ライダーアクセル(2011年製作の映画)

5.0

刃野さん意外と強い!

ブースターの初変身+人型での初空中戦+足の怪我とかあっての着地がおぼつかない感じとか好き

W作品なだけあって全体的に超面白かったし満足なだけに唯一、あきこの落下長すぎるのが気
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.7

期待しすぎてた故に若干の肩透かし

有り体に言うとサイコパス、よくえいば魔性の女って感じ?

監禁一つとっても相手の方が上手だと割と簡単にひっくり返されるいいお手本

震える舌(1980年製作の映画)

3.8

この映画といえばあのBGM
やたらと耳に残る

子役の演技力凄い

破傷風の注射を何回か受けているが、受け忘れて期限が切れた場合こうなるかもしれないと思うとゾッとする

回復に向かうエンドでよかった

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃおもしろいしやっぱり将軍よ

将軍ほんといいポジション

劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア(2022年製作の映画)

1.8

仮面ライダーは幅広い層の人が楽しめるコンテンツとはいえあくまでメインは子供たちってことを思い出させる感じだった

ツッコミどころがかなり多いのはいつものこと
とはいえ多すぎて本編に集中出来ないレベル
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.5

実写映画しか知らないけど十分楽しめる

この映画のレイカ超好き

ぬらりひょん強すぎ

感染(2004年製作の映画)

3.6

しっかり怖いけどあまり怖くはない?

世にも奇妙な物語のホラー枠を映画にしたような印象

Jホラーではリングとか呪怨とかよりは好きだったかな

途中多分人工皮膚?を食べてるんだけどチヂミに見えてしまっ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.2

様々なヒトラー映画のワンシーンが連続で写されるとこで突然のおっぱいプルンプルンで有名なシーン出てきて意表つかれたなと思ってたら映画用に作ったやつなのかマジのやつなのかわからない映像も結構出てきてこれ大>>続きを読む

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.1

何も知らないで借りたから突然s○x始まってびっくり
猫のノミ取りって江戸における女性用風俗のことだったのね

行為をいちいち実況するのも、うどん粉の人が突然現れてお手本してくれるのも面白すぎでしょ

仮面ライダー THE NEXT(2007年製作の映画)

3.0

ホラー要素って聞いて借りてみたけど確かに思ってた以上にホラーしてて驚き

ストーリーは集中してなかったせいかあんまり頭に入ってこなかった

炎を吸収して燃え盛ってるV3かっこいい

エンディング後のC
>>続きを読む

仮面ライダー THE FIRST(2005年製作の映画)

2.7

冒頭のビルから飛び降りるシーンがかっこよくて何度も見直しちゃったけどそこがピークだった感
凄く軽く着地して小ジャンプからの仁王立ちめちゃ好き

1号2号のデザインはあまり好きじゃなかったけど今作のスタ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.4

モスラがめちゃめちゃ神々しくて女神とまで言われてるのにあんまり強くないの可愛い

オキジェンデストロイヤーくらって瀕死のゴジラに対して何事もなくすぐに飛行しだすキングギドラとんでもない

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.3

ムートー雄雌が会えたときのやり取りがめちゃめちゃ人間臭くて好き
怪獣なのにめっちゃキスするじゃん

ゴジラと戦闘中なのに卵が爆破されたのを認識して大慌てで駆けつけるとこ、全部ダメになって悲しみに暮れる
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.4

バキバキに希望をへし折られたい人向け

ワンシチュエーションだけど最後まで飽きずに見れた

ヘビの件はよくわからん
なんでズボンの中から出てきたし

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.3

実写版トランスフォーマーのスピンオフなんだろうけど1の前日譚ぽいお話

記憶がなくなってる間のバンブルビーは幼児というか子犬というかひたすらに愛くるしくて可愛い
トランクからロボモードの腕だけ出して手
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

4.0

前作から騎士の匂わせあったけど今作で突然円卓の騎士を全面に出しまくってて違和感
ちゃんと物語の流れを理解してないからかもしれないけども

シモンズがただただ有能すぎる
あんまり出番ない割に超重要ポジシ
>>続きを読む