ぼっち・ざ・ろっく!の8の情報・感想・評価

エピソード08
ぼっち・ざ・ろっく
拍手:348回
あらすじ
ライブ当日。台風の影響で呼んでいたはずの家族や友達から続々とキャンセルの連絡がきてしまう。直前になってもお客さんはまばら、重い雰囲気のなか結束バンドは4人としての初ライブを迎える。
コメント77件
mizuki

mizuki

よくぞ描いてくれました……うまく演奏できなくて、心無い言葉が聞こえてくる場面。よっぽど歌や楽器が上手くないと、初めから上手くはいかない。私にも、心無い言葉が聞こえて泣いて帰って、父親に全力で慰めてもらった夜があります…。こっちがいくら本気で弾いても、聴いている側は興味があるものしか耳に入らないし、自分は無傷のまま上手い・下手の判定を下す。当たり前のことで、決して悪いことではない。でも、私が「音楽を人前でやるのはもういいかな」と思った理由ではある。そこで踏ん張れるぼっちちゃんは、まじで音楽をやっていくべき人間だと思う。そこに関してプラス思考でいれる人は、音楽など脚光を浴びる活動が向いてる。私はめちゃくちゃ地獄耳だし、聞こえてきたことに関して考えすぎちゃうから、逃げちゃった。
いいね!7件
なの

なの

goooooooooooooood!!
いいね!2件
直向きに下向き

直向きに下向き

ぼっちちゃんが「あのバンド」を引き始めた瞬間、体温が上がった感じがして目頭が熱くなった 思わず音量を上げた
いいね!3件
ゆかり

ゆかり

2023.01.19 感動!最高!
いいね!2件
ヤ

ぼっちちゃんがかっこよすぎて、感動のあまり涙滲んだ
いいね!2件
django

django

魅力が全て詰まっていた。
いいね!21件
avvi

avvi

気づいたらSpotifyで結束バンド聴いてる自分がいるな
いいね!3件
メモ魔

メモ魔

重度のコミュ障ぼっちちゃんがバンドを通して自分の殻を破っていく話。 自分の成長をギターで表現していくシーンがどれもカッコ良すぎる。 バンド演奏時のぼっちちゃんのギター力が一瞬開花する瞬間がまじでかっこいい。 ただのインキャじゃなくてずっと心の中でインキャを卒業しようと努力してずっとから周りしてる感じがなんか好感持てるアニメだった笑 ぼっちちゃんが初めて接客できた時とかもうちょっとほって欲しかったかも。 周りからしたら取るに足らないこと、でも本人からしたら偉大で大きな一歩を踏み出せたってシーンだから。 0から1が1番パワーがいることだから。 人生に新しい風が吹いたんだってシーンだから。 もうちょっと演出欲しかったな〜。って思う笑 涙は今のところない。 虹夏の夢が有名になってスターリーをもっと有名に(お姉ちゃんのおんに報いる)ことってのが最新話で分かったから、それに向けてバンドは向かっていくと思うんだけど、今後の展開が気になるところ。 個人的には結局ぼっちちゃんのギター能力がやっぱり抜きん出過ぎていて、ぼっちちゃんだけプロからスカウトされる形になるんじゃないかな〜。 んで最初にぼっちちゃんが言ってたように、みんなからちやほやされて有名になりたいって原動力で今は動いてるから、その気持ちとバンド結束力との秤がどっちに傾くのかってところが物語の肝になってくる展開なんじゃねーかなと勝手に予想。 めっちゃ高評価だったからかなり期待してみたんだけど、、、 ネタパートは確かに面白い。 画力が著しく低下するし、ぼっち独特の考えがどこか過去自分も感じたことのある感情でニヤニヤしてしまう笑 演奏パートもかっこよくて好き、、、 なんだけど涙ながらに見たシーンはついぞなかったな。 どんなジャンルでも心を動かされると涙出るタイプなんだけど、そこまでには至らなかった。 暫定 3.7点 ネタパートはほんとに好き笑 ぼっちちゃんのメモとかキャラクターメモに色々記してある〜 あ、あと後藤ふたりちゃんが可愛すぎる。 後藤ふたりちゃん5点!!!
いいね!15件
三三二

三三二

紙やすりしぬwwwwwwwww タイトル回収❕
いいね!5件
ペペロン大王

ペペロン大王

ぼっちざろっくを!
いいね!3件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

ぼっちちゃんの覚醒カッコ良すぎる 最後のタイトル回収も熱い ぼざろずっと面白くて凄い
いいね!4件
石ころ

石ころ

ぼっちギターソロかっこいいぞ〜終わり方最終回かと思った!
いいね!5件
しゅうや

しゅうや

「あのバンド」かっけぇ〜! 毎日聞いてる
いいね!8件
ドクバリ

ドクバリ

なんか分かんねぇけど、涙が止まらない
いいね!10件
とべ

とべ

完璧なタイトル回収回。まさに、ぼっち・ざ・ろっく。
いいね!6件
slow

slow

いいアニメだった
いいね!4件
あんへる

あんへる

ペダルを踏み、覚醒ぼっちちゃんがギターソロに入る流れが激アツ。 オーバードライブ(歪み系なんでたぶん)でギュインギュインに煽りを効かせる感じが最高にかっちょええ。 因みにここ楽器監修の方の裏話だと空間系のエフェクト等をPAさんがアドリブでかけてアシストしてくれていたらしい。めっちゃええ仕事するやんけぇ!! そして最終話と見紛うほどの美しく完璧なタイトル回収からのED。 なんというクオリティの高さ、脱帽するしかねぇ。 あと学園ハンサムばりに顔面崩壊(顎)したぼっちちゃんがツボです。
いいね!9件
M

M

やっと本編始まった感ある。
いいね!5件
おしお

おしお

このコメントはネタバレを含みます

最高すぎて言い表せないけど、圧倒的にボッチ覚醒シーンが良すぎる。エフェクターダンッ!ジャカジャカは最高以外ないでしょー!! ぼっち目線でギターを見下ろしてるシーンが入ってるの最高 ずっと下見てはいるけど目を瞑ってないのもわかる感じでいい タイトル回収も最高、ちょっと涙。 にじかが外に出て一人で物思いに耽っていたシーンも、考察見て実力差を目の当たりにして今後のバンド活動がうまくいくのか、ぼっちが一人で別バンドに行っちゃう事もずっとバンドを見てきたにじかだからこそ、感じてるのでは、って話もあって、えっ深すぎない!?ってなった もうただの緩バンドアニメとしてなんか見れないよう
いいね!6件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

台風直撃で観客が少ない。しかも客が失礼。 一曲目不調…からのひとり覚醒!まじの天才や🎸 二曲目「あのバンド」 かっこいい👍 動きの描写も良い👍 居酒屋で打ち上げ。 喜多ちゃんの下の名前は郁代。 毎度ぼっちの未来予想ネガティブすぎんよ。 虹夏との会話。 ぼっちがギターヒーローだってバレた。 星歌は虹夏のためにバンドを辞めてSTARRYを作った。だから虹夏の夢は姉の分までバンドを人気にしてSTARRYを有名にすること。姉妹愛すごい👭 ぼっちのバンドをやる理由はギタリストとして結束バンドを最高のバンドにしたいから。 ぼっちのロック=ぼっち・ざ・ろっくをする。ここでタイトル回収! これが最終回でもおかしくないくらい綺麗で前向きな終わり方だった。 エンディング「なにが悪い」
いいね!22件
Shogo

Shogo

ぼっちちゃんが「あのバンド」を演奏する前のギターソロの演出と音がめちゃくちゃ良い。
いいね!6件
もるがな

もるがな

不覚にも感動してしまった。こんな形で作中一番の伏線が回収されるとは。やはり「これしかない」人の演奏は刺さるし全てを破壊する。まさにぼっち・ざ・ろっく!
いいね!6件
PANA

PANA

ぼっちちゃん覚醒…‼️
いいね!3件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

良い回! 笑いと涙の回 「けど、このままじゃ嫌だ!」 ところてんの営業w 紙やすり!?w その顔伝染するんですか!?w
いいね!4件
IF

IF

スゴすぎる回🥲🥲🥲 面白さが累乗的に跳ね上がっていってる🥲🥲🥲
いいね!5件
かにかま

かにかま

一曲目でドラムのもたつき、ギターとベースの息の合わなさ、ボーカルがエコーかかっておらずカスカスな感じと、初ライブにありがちな緊張感がとてもリアルに表現されていてよかった
いいね!5件
ジョジョ君

ジョジョ君

ぼっちちゃん、この間覚醒したばかりなのにまた覚醒しよった😧‼️ 覚醒した瞬間の演奏🎸はやっぱり上がるぅ⤴️⤴️ 今回でタイトル回収致しました🙇🏻
いいね!16件
えんがわ

えんがわ

ぼっちちゃんは誰よりもぼっちだった。ぼっちで、ひたむきだったからこそ、ここぞという時にみんなを引っ張る力を持っていた。ギターしか見えてなくても、見えてないからこそ、その専心は人の心を打つんだ。
いいね!5件
ねいびぃ

ねいびぃ

このコメントはネタバレを含みます

『ぼっち・ざ・ろっく!』 #8「ぼっち・ざ・ろっく」 駆け出しバンドの独特の空気感とかグダグダ感を見て、友だちのライブに駆けつけた時のことを思い出した。そんな状況をギターをかき鳴らして覆す後藤ひとりかっこよすぎやし、それに呼応するメンバー見てたら泣いた。まさにギターヒーローだった。
いいね!4件
なおさんろん

なおさんろん

ぼっちちゃんのギターやっぱりいいね。今回のMVPだった。 最後の虹夏ちゃんとの会話よかったー。ぼっちざろっく!!
いいね!5件