葬送のフリーレンの28の情報・感想・評価

エピソード28
#28 また会ったときに恥ずかしいからね
拍手:351回
あらすじ
一級魔法使い試験の最終試験、フェルンはゼーリエから合格を告げられた。続くデンケン、ヴィアベル、ユーベルたちの合否は…。そして試験を終えた受験者同士の間には、始まる前にはなかった不思議な感情が…。そして、フリーレンたちが魔法都市オイサーストを旅立つ時が近づく―。
コメント78件
288GTO

288GTO

あっさり分かれる理由が、ヒンメルからの受け入れだが、フリーレンらしくよかった とても良いタイミングで終わった感。 二期が楽しみ
いいね!5件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

ひえええええええ!!!!!!!! レルネンが屈折してるううううううう!!!!!!!!!!! こわいよおおおおおお!!!!!!! 暗いよおおおおおおおお!!!!!!!!!! 三次試験終了して、合格者も出揃って、北側諸国へ……! デンケン、北側諸国になってしまった故郷に墓参りに行きたいからって理由で一級魔法使いになるっていうの、何度聞いても泣いちゃうし、そうか、魔法使いの道を選んだのはフリーレンきっかけなのか😭 本人に会えて、どんなふうに思ったんだろう。 教えては自分よりも先に死んでいく弟子たちを何人も見送って、でも、一人たりとも忘れてないゼーリエに危うく泣くかと思った。 オイサーストで過ごす間に、街の人と仲良くなってるシュタルクには笑ったわー。 二期が待ち遠しいなぁ!
いいね!4件
Tak

Tak

あっさり別れる理由が また会った時に恥ずかしいからってすごい感性だよなぁ これがタイトルだと知らなくて、本編で聞いた時泣いた またシーズン1から観よう
いいね!3件
メモ魔

メモ魔

葬送のフリーレン28話 ありゃあメトーデが1番おもろかったな笑 ゼーリエに向かって 【ちっちゃくて可愛いと思いました】 なんてな笑笑 豊作すぎるだろ笑 いつでも殺される様な、そんな絶大な相手を前にして可愛いなんて思考でてこないて笑 ヴィアベル笑 犬蹴っ飛ばしてそうなやつ笑 おもろすぎるだろ笑間違い無いわ 勇者ヒンメルが村に来なかったら。 たとえ世界が平和になったとしても そこに自分の村はなかったんだろうな。 ↑いい言葉。ヴィアベルずさんに見えて1番自分のやりたい事がわかってるやつだったんだな。ただただ自己防衛のために力を手に入れようと躍起になる脳筋なキャラだと思ってたけど。その裏には手柄の種類を選別する眼がしっかりあった。語り継がれるような大きな偉業よりももっと偉大で人の心を助けられる術をヴィアベルは知ってる。この歳でそこまで考えれてるのすごいよな。 【くだらない冒険譚】に全力になれたヒンメルちは、魔王討伐と時を同じくして、小さな世界をいくつも救ってきたんだ。 そんな種が今、ここで、この街で芽吹き始めている。嬉しい限り。 シュタルクめちゃくちゃ街の人に好かれてるやん好きすぎる笑 ヒンメルの一面をしっかり 別れがあっさりか。 それだけ切り取れば冷たい人だけど。 次絶対会うことは分かってるんだから、次会った時に恥ずかしいから、涙の別れなんていらないでしょ? 本当にもう会えない時だけで、涙は十分なんだって。 そう聞こえた。そうだな、また会った時に恥ずかしいから、涙の別れなんて最後の最後だけでら十分だ。
いいね!43件
こいし

こいし

幼女戦記の次に好きなアニメ!!出会ってくれてありがとう!ずーっと続いてくれますように☺️ 人生アニメでした!!大好き!!
いいね!5件
ビス子

ビス子

素敵な終わり方でした。。まだまだ観たい
いいね!3件
なぽぽ

なぽぽ

ここで、終わりかぁ… やっぱり面白かったですが、金の町まで行ってほしかったです。 デンケンが、ただのおじいちゃんで終わってしまいました😅 第二シーズンやらないかな…😊
いいね!16件
えり

えり

鑑賞日:2024年3月24日
いいね!2件
あー

あー

2024/03/24 7拍手 また会おう!!
いいね!3件
にゃあまん

にゃあまん

涙の別れは僕には似合わない。 また、会った時に恥ずかしいから。 相変わらずヒンメルの台詞は深い
いいね!9件
きん

きん

葬送のフリーレン展 冒険の終わりから始まる物語 でまた会る
いいね!5件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

ヒンメルたちが積み重ねたことの成果が長生きをしているフリーレンにはよくわかっていた。 ヒンメルたちの行いは、後の世を少し幸せにしていた。 私も、今生の別れかもしれなくてもさらっとお別れしたいな。 また会った時に恥ずかしいからね。
いいね!24件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

ヒンメルとの旅路が、ディアベルやデンケンなどのヒンメルより後の世代に影響を及ぼしている所を見ると、ヒンメルたちはヒーローみたいなすごい存在だったのだなと再認識した。しかも、その影響の及ぼし方が、小さな善行だったり、憧れの存在だったり、本当に素敵で泣いた。ヒンメルとの旅路が後世にも灯火みたいに残っでいることがめちゃくちゃ嬉しい。 あの感じだと、もし仮にリヒターが第二次試験に受かっていたら、第三次試験もそのまま受かっていたような気がするなと思った。 また会った時に恥ずかしいからねは、このアニメの最終回を見ている私にもかかっていて、めちゃくちゃ粋だな〜と思った。
いいね!5件
エリザベス

エリザベス

出禁のフリーレン
いいね!8件
黄金の微睡

黄金の微睡

デンケン、ヴィアベル、メトーデの合格は理解できるが、ユーベルとラントも合格か。ユーベルはその殺しの意欲をラントはその度胸を買ってか。 デンケンとヴィアベルは勇者一行に憧れて魔法使いになったのか、なるほど、この話のテーマ『受け継がれる意志』を見る事が出来るね。 『服を洗濯する魔法』使い勝手は悪くないね
いいね!13件
へろへろぬん

へろへろぬん

魔法使いたちはみんな不器用だなー。フリーレンはヒンメルたちとの旅でいろんなことを学んだんだね。その学びがフェルンたちに伝わってく。勇者ヒンメルの勇者ぽくないことも、時を経てそれがヒンメルの物語と分からなくなっても、フリーレンからフェルンへ、さらにその後も伝わってゆく。そう思うと、自分が死んだのち誰も自分を覚えていなくとも、それでもいいんだと思えてくる。
いいね!6件
ryosuke

ryosuke

静かな夜を切り裂く、切なく鋭い殺意。書かれざる歴史はエルフの記憶の中に。 フェルンの「ふふん」に師の痕跡を見る。フリーレンの素っ気ない別れ際もまた継承の印であった。
いいね!6件
Kanon

Kanon

このコメントはネタバレを含みます

😸28話視聴 2024.3.22 デンケンやユーベル、ヴィアベルなども次々とゼーリアから合格を言い渡される… 本当に今年は豊作だったのね… ラントはほんとびっくり。まさか一度も本体が参加したなかったとは。 結局フリーレンはどうなったの? ほんとに不合格なの?衝撃だなあ。 この試験ででてきたキャラクターみんなを好きになれたな。ユーベルのことはいまいちよくわからない事も多そうだけど、ヴィアベルは人助けを率先するところとか最初の印象とはいい意味で違って好きだなあ。
いいね!5件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

一級魔法使い試験終了。
いいね!5件
artyou

artyou

このコメントはネタバレを含みます

確かにまた会った時はずかしいよね おまえあの時泣いてたよなぁってw そしてまさかの洗濯魔法🧺
いいね!8件
Alisa

Alisa

終わってしまったーー😭 また会う日まで、、
いいね!9件
SNOW

SNOW

このコメントはネタバレを含みます

村人の勇者ヒンメル一行についての昔話が護衛や荷物運びなど武勇伝とは到底思えない。 何故ならヒンメルは大小の理由なく目の前で助けが必要な人を助けるからという話が好きだな〜😊 沢山の人達を助けたんだろう。 そう言えばシュタルクも困った人をいつも助けている。 魔法試験の裏でシュタルクがどのように村人と交流して慕われていたのか気になる。 ヒンメルとシュタルクの優しいところがとても似ている。 フリーレンがヒンメルを好きなようにフェルンがシュタルクに惹かれる理由が同じですね。 最後のヒンメルとの回想からフリーレンの微笑に繋がるのがとても素敵だったな〜😊 「また会った時に恥ずかしいからね。」 ヒンメルとの再会まで見届けたい。 次のシーズンを楽しみにしています!
いいね!31件
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

フェルンが受け取った魔法は「服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法」弟子の鏡だね。
いいね!8件
onigiriseven

onigiriseven

・終わってしまった…4月からどうやって金曜日を乗り越えればいいんだ…… ・ヴィアベルの尺が長くてウレシイ ・出禁フリーレンの顔、嫌そうなゼーリエの顔、よすぎる ・でかしたの図、かわいすぎるやろ〜〜〜 ・孫かわいい孫かわいい孫かわいい とりあえず次は4月のサントラ発売 8月のコンサート、当たれ‼️‼️
いいね!8件
夏でした

夏でした

「また会った時に恥ずかしいからね」 そういうことか〜( ; _ ; ) 終わってしまった〜、最高のアニメでしたありがとう…
いいね!8件
ベイ

ベイ

「旅立ち。」
いいね!6件
Tの800

Tの800

遂に終わってしまった... 「また会ったときに恥ずかしいからね。」 本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
いいね!8件
青の

青の

素晴らしかった。 作画、声優、OST、効果音、そしてストーリーと申し分無い完成度。 全てのエピソードの引きが完璧だった。 2期が作られる事を期待するが、あのエンディングからして時間がかかりそうな予感。 あるいは劇場版ならありえるか? どちらにせよ、素晴らしい旅の目撃者になれたことに感謝。 原作者、全てのクリエイターに拍手を。
いいね!7件
slow

slow

この余韻、卒業式の日を思い出す。゚(゚´ω`゚)゚。 原作にも登場してないザインのその後が見れたことに感謝。 最高にいい締めくくりだったけど、ラント推しとしては物足りない。 ゼーリエ面接の時、ラントの立ち方がマンガだと壁にもたれて腕を組む猛者感あるカッコいい立ち方だったのにアニメではただの棒立ちだったのは残念。。。 ただレルネンがマンガよりも強く表現してたのは良かった。 原作通りにフリーレンだけが強いってのはずるいからね。 想像以上に出来のいいアニメ化で、想像以上にゴリ押し感はあったけれど、世間では話題にのぼることなく、週末にひっそりと最終回を迎えたのは想像通りでこういうカタチで終えるのが葬送のフリーレンらしいな(゚´v`゚) ここから先は試験編に不満だったアンチの原作勢たちを手のひら返しさせて大絶賛させた黄金郷編が控えてるので、アニメ組も期待していい。
いいね!5件
オバケ大統領

オバケ大統領

あのエンディングの作り形だと、しばらく2期は無いのかも。まあこれだけの人気作になった以上やらないという選択はしないと思うけど、寂しいですね。次回のSPで何か発表あるのか?
いいね!7件