フォトコピーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「フォトコピー」に投稿された感想・評価

at3511

at3511の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

Twitterのタイムラインで評判が良かったのと、インドネシア映画をあまり見る機会がなかったので見てみたくて鑑賞。
前半は謎解きが色々あって楽しかったけどもラスト30分で犯人がいきなり踊り出したりし…

>>続きを読む
ほん

ほんの感想・評価

2.8

シェニアシナモン見たことあったはずなのに気が付かないほど 役にどっぷりでした。
あの 疑心暗鬼で乱暴になってしまったり、楽しくなってハメ外しちゃう感じだったり 本当に等身大に学生の苦難を演じていて、…

>>続きを読む

2024.0219
監督レガス.バヌテジャ
出演シェニア.シナモン(スール)
  チッコ.クルニアマン
  ジェローム.クルニア
  ジュリオ.パレングアン
  ルテシャ
インドネシア🇮🇩ジャカルタ…

>>続きを読む
松山洋

松山洋の感想・評価

3.0
まず尺が長い、半分でいい。物語は割と芸術性が高いせいかなかなか焦点が絞りにくいタイプの作品でした。

もっと色んなところを削れば良かったのになぁ。
DAI

DAIの感想・評価

2.8

ネットフリックスオリジナルのインドネシア映画です。
奨学金をもらって大学に通う真面目な主人公が、
ある夜酒に酔っ払ってハメを外しすぎたため、
全てを失ってしまう。
その夜の記憶がないため、必死で何が…

>>続きを読む
孤独屋

孤独屋の感想・評価

2.8

世の不条理、理不尽。権力者の悪行。その被害者たちの立ち向かう強さ。
見たい映画に困っていない方にはこの作品はおすすめしない。僕の感受性の問題かもしれないが、この作品は刺さらなかった。
どこにも。
全…

>>続きを読む
ボリス

ボリスの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

長めだったのと一貫して映像が暗くてモヤン…としてたのであんまり集中できなかった(完全に私のせいです)
また元気なときに見てみようと思う

こういうテーマでエンドロールに相談先を表記する作品ってよく見…

>>続きを読む

インドネシアの作品。
内容は現代の闇を描いているが、何せ長すぎる...途中リタイアしかけたが最後が気になったから頑張って観ました。
結構、嫌な内容だったなあ。
主人公の女の人があんまり可愛くなくてち…

>>続きを読む

Netflix鑑賞

インドネシアという普段観れないような国の映画も見れるのがNetflixの良いところ。

ラストシーンの爽快感とBGMが良い。
ユリイカ!!!

ただし、ストロボシーン云々より、…

>>続きを読む
AI

AIの感想・評価

3.0

気持ち悪かったけれど、それはなんだか宇宙人みたいで理解できないから思考を放棄したくなる。それよりも私は、世間体と権力に従順なお父さんがキツかった。あと奨学金だしてくれるOB達、奨学生のSNSストーキ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事