オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児』に投稿された感想・評価

鍵盤の魔術師、最強のピアノトリオと言われた「オスカー・ピーターソン」ピアノマン、ビリー・ジョエルやハービー・ハンコックが熱く語ったりするドキュメンタリー映画。大きな手を駆使した超絶技法で時には凄いス…

>>続きを読む
ドキュメンタリーですが音楽多めで高ぶりました!観たらその足でJAZZ BARに駆け込みたくなる作品です。

劇場65本目
Taka4

Taka4の感想・評価

5.0

音楽だけではなく映像も素晴らしい。
オスカーピーターソンの歴史を辿るだけではなく、彼に影響された人達のリスペクトに溢れた作品でした。
映画館で上映があったので、スケジュールの合間で鑑賞したのだが、映…

>>続きを読む
yuchin

yuchinの感想・評価

4.0

近所の映画館でまだ上映中でしたので見てきました。彼の作った「自由への賛歌」がアメリカの公民権運動に少なからず影響を与えたことは初めて知りました。白人と演奏する場所で出入り口やトイレが違っていたり、さ…

>>続きを読む
pyon

pyonの感想・評価

3.7
オスカーピーターソンもう一度聞きなおそう。
ビリージョエルにびっくり
おに

おにの感想・評価

4.0

2024年3月23日 33本目の映画

ジャズが好きそうな年配の男性におしゃれな女性が映画館にいて、なんかジャズ好きの人は品があるなみたいに勝手に解釈してしまった。
年配の方がほとんどてしたね。
オ…

>>続きを読む

やはりジャズが至高。
ドキュメンタリーなのに退屈しない。

ジャズというジャンルは好きだし聞くこともありますが、ジャズをBGMに採用してるアニメのサントラを聞くとか、あるいは音楽配信アプリ等で公開されているプレイリストをそのまま、ながらで聞く形でしか摂取をし…

>>続きを読む
oolongtea

oolongteaの感想・評価

4.0

見ごたえがあった。
ジャズ好きならたまらない作品内容。
ビリー・ジョエルなどジャズ好きやジャズ歌手・専門家が
なぜ、オスカー・ピーターソンをこれだけ愛すかわかる気が
した。
オスカーの生涯を彼を尊敬…

>>続きを読む

ジャズレジェンド🎹オスカー・ピーターソンの生涯を辿るドキュメンタリー。

本人の演奏映像やインタビューなどが、よくこんなに残ってるなというくらい使われていて、その足跡や人となりが伝わってくる。

そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品