オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児』に投稿された感想・評価

桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

"鍵盤の皇帝"と呼ばれていることすら知らずに観賞。
オバマ大統領の就任式で子供たちの合唱団が歌った「自由への賛歌」が有名なオスカー・ピーターソンのドキュメンタリ。
要所要所でビリー・ジョエルが出てき…

>>続きを読む

オスカー・ピーターソン、カナダの英雄、ジャズピアニストの生涯。完全ベタ褒めドキュメンタリー、オスカーの人生の深みを描ききれていない。あらすじ的なのだ。それを補ってあり余るオスカーのピアノの素晴らしさ…

>>続きを読む
ジャズの演奏って音源から想像する10倍くらい楽しそうに演奏してるよね、オスカーピーターソンは特にそう感じた。
素敵な金曜の夜になった。

2024年 25作目
かるむ

かるむの感想・評価

3.5

私は音楽も好きで、外タレライブに出かけオペラも観ます
クラシックはまあ置いておいて、音楽は黒人さんにはかなわないと思っています
抑圧されてきた背景から感性が生まれて来たんでしょうが、今だにかなわない…

>>続きを読む
御本人が楽しそうで観てる私もいい気分。気になった曲が何かわからないのが悔しい…。

私より先輩のお客様がたくさん観に来てました。
ドキュメンタリー映画なんだけど、
ずっと曲が流れています。
時折、心地良すぎて気を失ってましたがw
実は配信でも観れるんですが
あえて映画館で、ジャズバ…

>>続きを読む
hohimi

hohimiの感想・評価

4.0

私がすごい思っていたジャズミュージシャンが天才と評する通り、オスカーピータソンがすごいピアニストであることが改めてわかった。軽やかな演奏は観ていても気持ち良いし、仲間との絆も素敵だった。こんな天才で…

>>続きを読む
アリス

アリスの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

少年時代から天才の名を欲しいままにしていた
オスカー・ピーターソン!初めはトランペットを
吹いてたけど結核(記憶曖昧…)で1年入院し、
管楽器は禁止されピアノの道へ(お父さんが船乗りで
オルガンを買…

>>続きを読む

ジャズピアニストのドキュメンタリー映画。

オスカー・ピーターソンの演奏やインタビューと、亡くなった彼の追悼で集まったミュージシャンの演奏などから成る。

ジャズは詳しくないけれど、土曜の深夜にジャ…

>>続きを読む
Fumi

Fumiの感想・評価

-

私は、本当に

オスカーの音楽が大好きなんだな、と思いました。



数日、仕事中ふいにsoft sandsの冒頭があたまのなかを流れ続ける日がなぜか続き、天啓のように上映を知って観に行きました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品