みやび

ゴジラ-1.0のみやびのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
1.5
記念すべきレビュー100本目!ありがとうございます!
フィルマ初心者で、まだまだ100本ではありますが、みなさまのおかげで途中から書くのが楽しくなってきました♪

観た映画を以前リストにしたら、その時点では約4000本でしたが「観るだけ」と「レビューまで書く」のは大違い。。

100本でも自分なりに頑張ったつもりですが、1000本以上レビューされている方もいらっしゃって、ホントに尊敬しています💦👏

書くことで頭の中が整理されるだけでなく、自分自身と向き合えたり、アウトプットすることでしっかり記憶に残ったりと、良いことばかりを実感しています。

これからもよろしくお願いします!

※100本記念のレビューが、低スコアですみません。


さて、過去に酷評レビューした『シン・ゴジラ』が、とことん面白くなく、怪獣映画はもう観ないと思っていたのだが、監督も違うし、本作は評判がよかったのでトライ。


・・・やはり僕には全く合わなかった。😅


※お好きな方ごめんなさい。。


神木隆之介、浜辺美波、安藤サクラ、山田裕貴と、好きな役者さんたちが出演しているので楽しみにしていたが、うーん。。

監督の注文なんだろうが、揃って大げさな演技。
昭和ぽさを出したかったのか意図は分からないが、実にもったいない。。

特に、佐々木蔵之介と吉岡秀隆の演技が酷い。


それと、対ゴジラにツッコミどころ満載。

日本の戦力が全く投入できておらず、危機感、緊迫感ゼロ。

ほとんどがゴミみたいな船。


しかも、ターゲットは世界中どこでもありなはずなのになぜか日本。

さらにメインキャストが居るところへ”ピンスポット”で頻繁に出没というご都合主義。

ゴジラは「ゴリラ+クジラ」ってのは分かるが、船の設定ありきで海ばかりっていうのもいただけない。


さらに、のーんびり追ってきてるゴジラも何がしたいのか不明すぎ。

武器も拾ったボムが頼みの綱?

物語終盤のトドメも・・・え?


街が吹っ飛ぶ勢いの破壊力があるのに、主人公がいる建物は無事だったりと、またまたご都合主義。

戦争やパニックムービーでこういうのが連発すると全く入り込めない。


てか、最後の全員揃っての敬礼・・・何?!
意味不明過ぎる。


-1.0の意味も謎。
(監督のインタビューも読んだが悪い意味で謎)


さらに、個人的には映画で重視する劇伴も、本作のものはかなり苦手。

暗い昭和映画というか、古臭すぎる。

昭和と言えど全編通して全く引き立たない音楽がとても苦痛。。🫠


リスペクト?・・・そんなん要らん。

オマージュでアップデートしてるならまだしも、リスペクトだけでやってたら、永遠に古いままでしょう。

酷評してしまったが、VFXは邦画としては頑張っていた。(世界レベルだと普通。)

ただそれがストーリーには全く活かされていない。


食指が動かないときは、だいたい直感的に思ったことが正解。怪獣映画は今後一切観ないことを決意。

ドラゴンクエストという名を借りた最悪の作品『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の山崎貴監督、またしても駄作を生み出してしまった。

こんなのが賞をとっちゃうからダメなんだよな〜。。
みやび

みやび