メイ・ディセンバー ゆれる真実のネタバレレビュー・内容・結末

『メイ・ディセンバー ゆれる真実』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少し不機嫌そうで鳥のようでいて冷淡
機械的、または心ここにあらず
トラウマの話も精神的な不安定さも未熟さも
面白かった

音大きめで使われてたドラマチックな音楽がとても印象的
しかも流れる頻度が多いからその度にストーリーに意識を集中していたのがブチブチ切られた

卒業式のドレス選びの時グレイシー(ジュリアン・ムーア)か…

>>続きを読む

実話映画をよく好んで観て、感情移入してしまうけど
その映画で描かれることは数あるうちの真実の一つの視点でしかなく、ありのままの事実を描いているわけではないんだよな、と。

最近になったから顕著に見え…

>>続きを読む

メイ・ディセンバーって5月と12月は離れているように、年の離れたカップルを指すそう。この事件は日本でも報道されて、そういう珍しい人も世の中にはいるもんだ、くらいに思っていたけど、フィーチャーされると…

>>続きを読む

ナタリー・ポートマンみたいな女優役のナタリー・ポートマンが、ジュリアン・ムーア扮する23歳差にも関わらず当時13歳の少年と付き合って服役後に結婚した女性の役を演じる為に、彼女やその家族と一緒に過ごす…

>>続きを読む

もっと心が揺さぶられる激しい映画を想像してたから、少しがっかり🫤見終わった後はなんだか物足りなさが残った。ただ、印象に残ったシーンも。化粧のシーンの2人のぎこちなさ、アニマルショップのシーン、そして…

>>続きを読む

アメリカのネトフリでは、既に配信されてたので早速。オスカーノミネート作品です。

36歳の女性が13歳の男の子と恋に落ち、服役を経て、結婚する女性のお話。
この夫婦を題材にした映画を作ることで、女性…

>>続きを読む

映画『May December』

監督は「人間」を描く名匠トッド・ヘインズ。

面白かった!

タイトルの「May-December」は年の離れたという意味で使う言葉。例えば、「May-Decem…

>>続きを読む

ジュリアン・ムーアがサイコ過ぎてやばい。

ベッドでメソメソ泣いてるのを慰められるような、他人に依存するタイプなのかと思いきや、子供の卒業式に家族に何も言わずに1人で行ってしまう突飛さもある。
は(…

>>続きを読む

皆さんがレビューに書いてる通りに、謎のショッキングな音楽いちいち挟んでくるの居る?笑笑 そんなにたくさんあったところでなんか大袈裟。ww

ナタリーポートマン(以下、エリザベス・女優)が、グレイシー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事