ミシシッピー・バーニングの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミシシッピー・バーニング』に投稿された感想・評価

備忘録
1989.3に鑑賞。

主演はジーン・ハックマンとウィレム・デフォー。
アメリカ南部で発生した黒人差別に絡んだ行方不明事件を、FBI捜査官が追うお話。

登場するKKKが不気味で怖い。
強迫…

>>続きを読む

今日ニュースを観て
アラン・パーカー監督が死んだと
聞いて社会派の巨星がまた一人居なく
なる事に寂しさを感じた。


彼の作品で黒人問題を取り上げてる
この作品の感想を・・

最近もデモにまで発展し…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.7
ジーン ハックマン、いいです!最初は、ザ アメリカのおっちゃんって感じだけど、だんだん凄みが増してくる。この時代のアメリカ社会の現実がよくわかる、kkk 団とか、興味深いテーマです。
詩郎

詩郎の感想・評価

3.0

こんなに荒れてる地域がある時代にジャッキー・ウィルソンとかサム・クックが音楽活動してたと思うとただすごいとしか言えないなと思った。
屋外の建物を本当に燃やしたり、当時のリアルさを表現したかったんだろ…

>>続きを読む

冒頭の水飲み場のシーン、水道管の根っこは同じなのにそこからパイプが縦に分断されているというのが、視覚的にものすごく明快に人種問題を表現していてうまい。

愚直なほどの正義漢ながら国家権力の人海戦術で…

>>続きを読む

人種差別なんてレベルでは無い、教養の時点で人種の分離を刷り込まれている体制がグロい

ファーストカットから厭な気持ちになるアラン・パーカーの手腕が凄い
史実に沿った映画ながら、実際にはこの事件をFB…

>>続きを読む
NicolFran

NicolFranの感想・評価

3.5

高校生の時に担任に観せられた作品だった。
KKKの存在をこの映画で知った。

中弛みなくテンポよく進むし飽きずに見られる。事件と差別問題とメインキャラの関係性の変化が上手く展開されてて、さすがだな。…

>>続きを読む
過去鑑賞記録
yuki

yukiの感想・評価

4.0
FBIコンビの演技だけで観る価値あり。
事実であり、且つ映画として単純に面白い。
>>|

あなたにおすすめの記事