僕はラジオに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「僕はラジオ」に投稿された感想・評価

ジョーンズが初めて自分の名前書いた時Oがめっちゃデカかったからlarge Oかと思ったらradioじゃねえか
幕破って出てくやつあれやりたい
あとラジオの音だけじゃなくてお前の声も聞かせてくれよ待ち…

>>続きを読む


ハナ高校アメフトチームのコーチ
ジョーンズはたびたび練習場に来る
知的障害者でショッピングカートを
押している黒人青年を気にしていた。
メンバーが彼を虐めていた事を
きっか…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

キャストたちの反応に目汁あふれました。

【正しいことだから】


明日は、エド・ハリスとエドはるみが兄妹だと思ってる人に、違うよと伝えに行こうと思います。
もちだ

もちだの感想・評価

4.3

優しさマシマシ。
ラジオはすごくかわいいしコーチが人格者すぎて自分を見直した。

後半駆け足になりラジオの周りの人物たちの心変わりが最も簡単に行われるので、その行間をもっと見せて欲しかった。
ちょっ…

>>続きを読む
Griffins60

Griffins60の感想・評価

4.1

20240304 僕はラジオ
2004年映画 キューバグッディングJR
エドハリス
学校周辺を歩く知的障害 用具小屋軟禁 
終わりのない メンバーにダッシュ連
高校アメフト ハナ高校イエロージャケッ…

>>続きを読む
彼は多くのことを学んだ。

しかし本当に学んでいるのは私たちの方なんだ。
Akane

Akaneの感想・評価

4.2
コーチがとにかくかっこよかった。
ラジオも純粋で可愛くて愛らしかった。
コーチからもラジオからも人間として学ぶべきことがたくさんあった。

これが実話だから余計良い。

前から気になってた本作を鑑賞

良い話だったなあ〜😊

ラジオと呼ばれてる黒人とフットボールコーチの心温まる交流のお話😆

なぜここまで優しくできるのか?
正しいことをしただけ👏

奥さんや娘さんも…

>>続きを読む

かっこいいなあ、エド・ハリス。
こういうふうに歳をとれたらと思う。

アメフトのスポ根作品かと思っていたが、黒人や知的障害者に対する差別に正面から立ち向かった1人の教師(コーチ)のストーリー。

最…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.1

剣さん「まだ観てないん会」の主催を、
Marilynさん本作選定を、それぞれご対応くださり
ありがとうございました🙇‍♀️✨
(↑それだけ伝えたかった‼️)

約(✖️)1ヶ月➡︎(◯)2ヶ月遅れの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事