地下水道の作品情報・感想・評価

地下水道1956年製作の映画)

KANAL

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

4.0

『地下水道』に投稿された感想・評価

☆俺基準スコア:2.9
☆Filmarks基準スコア:3.9




1944年。ワルシャワ蜂起から1ヶ月半。ザドラ隊長率いるレジスタンス軍中隊が、空爆で廃墟と化した町へ移動した。「赤い館」に陣取り…

>>続きを読む
全員が救いようの無い悲劇。
人間が極限状態で起こす行動がなんとも無惨。
そして戦争、紛争の経験がない自分がどれほど恵まれているか
いずみ

いずみの感想・評価

4.4
これは凄いわ。面白かった。
地下水道の中で救いを見出す人間もいれば、脱出できても救われない人間もいる。

戦闘の場面も物凄い迫力だが、なんと言っても下水道の場面は、ひたすらに辛く、救いがなく、物語の最初から最後まで非情な展開と描写に目を見張る。
メロドラマも鉄格子の前では悲劇に終わり、解放感も怒りと隊長…

>>続きを読む
HarutoM

HarutoMの感想・評価

-

毒ガスが充満する地下水道の中で死に抵抗しようともがき苦しむレジスタンスの姿を冷ややかに見つめるカメラ。
決してクロースアップを使わず長回しによって撮影される地上のシークエンスとクロースアップを多用し…

>>続きを読む
アンジェイ・ワイダの抵抗三部作のひとつ。ワルシャワ蜂起の末期、地下水道に逃げ込んだ兵士たちを描く。
そこは地上の銃撃戦より地獄だった。かなりしんどい映画。

このレビューはネタバレを含みます

楽しくもなく面白くもない

怖くもないしグロくもない

しかし映像なのに鼻をつんざくような悪臭と重い空気を感じた

しんどい
気分が悪い

ガスを吸ったような気分



67点でで3.4

ストーリ…

>>続きを読む
AkiraOgino

AkiraOginoの感想・評価

3.8
噂通りにきっつい映画。
演出やストーリーっていうんじゃなく、ただただ苦しくて希望が無い。
性別どうこうって話じゃないんだけど、最後の方は男たちがクソ弱く見えてきて、デイジーの逞しさが半端ない。
ノノ

ノノの感想・評価

3.9

ワルシャワ蜂起の悲劇。ガスと汚水まみれの地下水道を進む兵士たち、暗く出口のない空間で戸惑い、精神が崩壊していく。地下にいても地獄、外に出ても敵がいて地獄、八方塞がりの状況に見ているこっちも苦しくなっ…

>>続きを読む

ワルシャワ蜂起の敗北を描く「抵抗三部作」の第二作。地下水道に逃げ込んだレジスタンス中隊の悲劇。
地下水道の中ではぐれ、いくつかのグループに分かれたそれぞれの顛末。3人だけになった隊長一行、撃たれた兵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事