ブルークリスマスのネタバレレビュー・内容・結末

『ブルークリスマス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

No.36
出だしは面白かったのに、だんだん間延びしてくる。SF🛸世界的陰謀論のお話。だけど、人種差別やホロコーストを描いてるみたい。
ラスト30分は飽きてしまった。
岡本喜八と倉本聰は食い合わせが…

>>続きを読む

子供の頃、公開間近だった本作のポスターを見て、青い血が衝撃的だった。
作品を観ないまま何十年も経ったが、その記憶は今もなんとなく残ってた。
サブスクで配信中だったので、早速観た。

世界中で発見され…

>>続きを読む

ヒトラーはなにをこわがったのか。三島はヒトラーを友といい。老いをこわがった。ヒトラーも金持ちユダヤ人の老いの姿をこわがったのではないだろうか。老いのイメージはゾンビにたくされ。ロメロのアミューズメン…

>>続きを読む

 何がメリークリスマスだ!こちとら独り身でベリークルシミマスだ、ちくしょー!ということで(?)岡本喜八監督のブルークリスマスを見た。
 世界各地でUFOの目撃情報が相次ぐ&それを見て血液が青くなって…

>>続きを読む

異端者側の方が優れているのは、地球最後の男っぽいですね。
青い血は宇宙人からの福音だったかもしれないのに…
(同士討ち目的かもしれないけど)
度々登場する赤と青の演出が印象的でした。
(バラとか照明…

>>続きを読む

ストーリーとしては、世界を支配しているものが、ワクチン推進と決めたら、それに邪魔になる人を殺すことは当たり前。
政府はおろか、医師団、警察、真実を追求するはずのマスコミでさえも、それに追随している今…

>>続きを読む

岡本喜八監督、78年、カラー、スタンダード。脚本倉本聰、撮影木村大作

wiki情報では、もともと倉本聰のオリジナル脚本があって、それを変えないようと言われて撮影したという。なんとなく「日本のいちば…

>>続きを読む

「青い血は人類の敵なんですか!?」

「そんな証拠は何処にもない。だが、そうでない証拠も何処にもない。つまり青い血に関する限り、将来への予測が全くついていない。その時地球の指導者たちは最小限安全な手…

>>続きを読む
南のあっけに取られた顔が、不気味な展開にぴったりで最高

聖歌と共に繰り広げられる惨劇がゴッドファーザー的で、ある種の爽快感すらあって、締めくくりにふさわしかったですね。

ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE
東映が「特撮を一切使わないSF映画」

「君の名は?」「西冴子です」→タイトルロゴ
ザ・ヒューマノイド/ブルークリスマス(流行歌)
高松夕子:新人女…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事