日本沈没の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本沈没』に投稿された感想・評価

長いなあ。小松左京の小説原作の、日本沈没に当たって日本人としてどう向き合うか、様々な人間の立場から描かれる映画。
最初は丁寧で面白そうな雰囲気があるのだが、登場人物が多いので大分飛び飛びの印象を受け…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

2.5

小学生の頃、父親とテレビで見た記憶はあるが…内容が全く思い出せない。
ただ、この強烈なタイトルだけは頭に残っていて、東日本大震災の津波が街を呑み込んでいくニュース映像を見ながら、「日本沈没」という言…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

3.5
終わり方含め、何とも救いがない結末
この当時としては、こんだけリアルな災害シーンをよく作ったな〜と思う
「シン・ゴジラ」に近いタイプの作品だが、今作の方が、より政治的な部分が描かれている
ナグ

ナグの感想・評価

4.0

前半は科学的な感じからの中盤からいきなり大パニック!!!
CGとかも無い時代にこれだけ表現できる凄さと、うそやん!!っていうツッコミ所も満載なのが昭和してて良かった✨
B級になりそうでならないのも俳…

>>続きを読む
mikanmcs

mikanmcsの感想・評価

2.0

オールスターのキャストが懐かしくて鑑賞。竹内均先生おなつかしや。ドラマ部分の暑苦しく無理やりな展開やご都合主義は御愛嬌。

「日本沈没」なんだから、最後は特撮で日本が大沈没するところが見たかったので…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.4
日本列島が破壊される特撮と藤岡弘、の最後の目力に圧倒されました。
このままなんもせんほうがいい
D計画
製作期間は約4か月
Newtonの竹内均の演技
アニメーションは月岡貞夫が作画
特技監督は中野昭慶
特撮には2億5千万円が費やされた
0000

0000の感想・評価

-

『スターウォーズ』のヒットに便乗した企画であるはずの東宝『惑星大戦争』東映『宇宙からのメッセージ』が、しかし『スターウォーズ』が、よく言う言い方で「大人の鑑賞に耐えうる」ものだとしてもあくまでも大人…

>>続きを読む
KAZU

KAZUの感想・評価

3.7

パンデミックや東日本震災以前に鑑賞してたらきっと、作品の受け取りかたも違ったんだろうな。

未曾有の災害により、日本が沈没していく、そして残された僅かな時間で海外へ脱出計画を計る政府、その名は「D計…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.3
原作既読。ただ相当前なので面白かったことぐらいしか覚えておらず。
映画は盛り上がりも少なく淡々と進むので、やや中だるみしてる印象。特撮が目玉なのかな。
筒井康隆の「日本以外全部沈没」は結構好きだった。
>|

あなたにおすすめの記事