イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

ノンフィクションはあんま好きじゃないが元ネタに興味があったので視聴
ただただ史実がおもろいときどう評価したらいいか難しいんよな やっぱ演出とかか
bunbun

bunbunの感想・評価

4.1

2015公開
ベネディクト・カンバーバッチ主演

ドイツの暗号「エニグマ」を解読した実在の人物をモデルにした作品

研究者とか科学者と頭のいい人たちって、孤独との戦いなのだろうか?最後には自殺する人…

>>続きを読む
黒雪

黒雪の感想・評価

4.0
だいたい実話ですよね。天才でゲイでアスペルガーらしい孤独と苦悩。そしてなんとも言えない最後をむかえるのが切ない。
そふぁ

そふぁの感想・評価

4.0
人間と機械、性的少数派、戦争と倫理など多くのテーマを観る人に問いかけており、考えさせられる。どれだけ頭が良くても、周りの人のサポートや整った環境がなければ目的達成はできないということを痛感した。
こういう暗号解読って興味があったので面白かった。動きが少ない以上、結構映画にしづらそうな作品だけど楽しめた。

エニグマって響きが厨二心をくすぐるカッコよさがある
日本はパープルとかレッドとかダサすぎ

亀田佳明さん主演の舞台「ブレイキング・ザ・コード」を見に行ってすごく良かったので映画版のこちらの作品も見てみた次第。

取り上げているエピソードの強弱・場面が映画と舞台で異なりアラン・チューリングと…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

4.8
実話をベースにした話。
エニグマの話。
めっちゃ面白いです。
skm

skmの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

はじめ仲の悪かった数学者たちが婚約パーティーを走って抜け出すシーンの高揚感。去勢治療の鬱症状で新聞のクロスワードも解けなくなったチューリングの痛ましさ。普通の幸福への憧憬、究極の孤独、自殺。
こんな…

>>続きを読む
blue

blueの感想・評価

4.2

エニグマを解読し1400万人以上を救った第二次大戦の英雄・イギリスの天才数学者、
アラン・マシスン・チューリング。
とても熱く残酷な伝記映画でした。

勝手に成功ものがたりとして爽快な気分で見始めた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドイツ軍が世界に誇った暗号機エニグマによる暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたイギリスの数学者アラン・チューリングの人生を描いたヒューマンドラマ。波瀾万丈の人生とテーマは重たかったですが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事