ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZORに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR」に投稿された感想・評価

アクションはあまりなかった。
映像やストーリーがすごく変な感じでおもしろかった。

激しいアクションバトルがありそうでなく、それなのに画面が忙しい(笑)
最初から最後まで変わらない下に英語字幕、右に日本語字幕も含め。

光につくか、闇につくか、などなど設定は面白い。
結構身近なお話…

>>続きを読む
wakana

wakanaの感想・評価

3.4

NIGHT WATCH


東京ファンタスティック映画祭 クロージング


2004年の7月にロシアで公開されるやいなや国内の興行成績記録をすべて塗り替えたというダークファンタジー。

2004アカ…

>>続きを読む

ファンタジーであり、ヒーローものであり、でもやってることの大半は人間の葛藤である。
ゲーム画面での暗示や早送りでの口論による光と闇の勢力の対峙といった独特な表現が多く印象づけられる。

争いをしない…

>>続きを読む
fun

funの感想・評価

3.7

何回か目の鑑賞。何回見ても飽きない。
謎にレベルの低いゲーム画面以外は当時も、今も目まぐるしくレベルが高くてついつい引き込まれる。
闇のボスが登場してるシーンがラストも含めいまいち意味不明でどういう…

>>続きを読む
ウゴ

ウゴの感想・評価

3.5

なんか変な映画だったなぁ…。でも作品から漂って来る雰囲気は非常に独創的で、何故か視聴を止めようという気にはならなかった。
ウィキには本国ロシアではハリー・ポッターやロード・オブ・ザ・リングを凌ぐ大ヒ…

>>続きを読む

#421 『ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR』
※再鑑賞

人形に蜘蛛の足が生えたのはトイ・ストーリーのオマージュ?
だとしたら気持ち悪いオマージュだな笑

ロシアって意外と映画産業進ん…

>>続きを読む
顔タ

顔タの感想・評価

3.5
脊椎はずす〜♪(積水ハウス)っていうネタを思い出した。
エンドロール途中に突然挿入される次作の予告映像が死ぬほど面白い。これ笑わない人いないと思う

これ好きだ。
目まぐるしい場面コラージュとか早回しとか今風の画面処理か多用されているけど、映っているものは土臭く前時代的な雰囲気でそれが心地よく感じる。沈んだトーンの色調も。

「魔界探偵ゴーゴリ」…

>>続きを読む

ティムール・ベクマンベトフ監督の、光と闇の戦いを描いたダークファンタジー作品!ロシア映画!

光の戦士は闇の暴挙から人間を守ってきた!ある日、光と闇の軍団が橋の上で出会った!光の王ゲッサー、闇の将軍…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事