クリーピー 偽りの隣人に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

りゅう

りゅうの感想・評価

3.6

◯ストーリー
小説は北九州の連続殺人事件がモデルかもしれない。

ラストはなんだか。
一応犯人は死に、主人公たちは助かるが、モヤモヤしたものが少し残る。

◯香川照之
香川照之の怪演。
微妙に話が通…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記憶がたしかならば、ラスト竹内結子が発狂したように叫んでいたと思うのだけれど、さっき原作を読み終えたらそんなシーンはなかった😱

⭐︎5 イッキミ、見返す、ドストライク、ロス
⭐︎4.5イッキミ、見返す
⭐︎4イッキミ
⭐︎3.5最後まで見れた、おもろかった
⭐︎3途中で見るのやめたけどきっとおもろい
⭐︎2最後まで見たけ…

>>続きを読む
aaa

aaaの感想・評価

4.7
実際の事件を基に作られているサイコ作品
俳優の力がなくてはこんな化け物のような作品にならなかったと思う。
お芝居を見たい人はおすすめだが、何回も見たいと思えないようなグロテスクな部分もあるので注意
pochikuro

pochikuroの感想・評価

3.5
キャストはほとんど大好きで鑑賞。内容がとにかく不気味で始終気持ちが悪かった。
ただ、独特な世界観は嫌いではない。気持ち悪かったけど面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずの黒沢清
登場人物が会話中、昼なのに急にあたりが暗くなってまたすぐ明るくなる、みたいなつかみどころのないシーン達つかみどころのない登場人物どこに向かうかよくわからない話
ずっとモヤモヤする…

>>続きを読む
ゆで卵

ゆで卵の感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

香川照之の不気味さがメインだった
途中怖かったがグロいわけではなかったので見れました

マインドコントロール?ってそんなにうまくいくものなのかと思うけど
実際簡単にコントロールされてしまうのかも笑

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作のあらすじをみたがだいぶ改変されてるようで

終盤の車内のイメージ映像が示してるのは稲城から筑波の道中で
高倉(夫)を堕とせるくらいの日数が経過したということなのかな?

それで堕としたつもりで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

薬物怖い。
その次に、犬に襲われる香川照之が怖かった。

cureを薬の副作用で眠りながら見た時も同じことを思ったのだが、黒沢清の映画に出てくる、主人公のアルターエゴ感のある敵は、心理学的な仕方ばか…

>>続きを読む
ちう

ちうの感想・評価

3.0
ヒエ〜っとなり方が日本の映画だった。 西島秀俊がかっこよすぎる

あなたにおすすめの記事