マ・レイニーのブラックボトムに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マ・レイニーのブラックボトム』に投稿された感想・評価

T

Tの感想・評価

3.0
戯曲なのか。

なんかよくわからないけど私も神はいないと思う
ただ信じることに意味があるんだと思う
みんな我が強いけどそうせざるを得ない現実が胸に迫る。

ヴィオラ・デイヴィスは『AIR』のお母さんを彷彿とさせる。

チャドウィック・ボーズマンはやっぱり魅力的。

このレビューはネタバレを含みます

舞台ならではのテンポのいい台詞回しと魂のこもった叫びがのめり込ませてくれる映画。
マ・レイニーの頑な人を信じない意思がほろっと解ける、歌い切った瞬間と昔からの仲間と話してる瞬間がこちらの緊張も解けて…

>>続きを読む
58

58の感想・評価

3.8

誰もが胸の内をよく喋る。なんだか舞台劇みたいだなと思っていたらやっぱりそうだった。キャラクターの極端さも、人間関係を表すやり取りの繰り返しも、突然の展開もみな舞台劇的。不条理さも。そうした作りに面白…

>>続きを読む
む

むの感想・評価

3.8

11月29日はチャドウィックボーズマンの誕生日
今年もネットが沸いていて、みんなに愛されてると感じたし、わたしもまた画面の中の彼に会いたくなった(ちょっと遅くなったけど)

神様に向かって叫ぶシーン…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.8

戯曲が元になっているらしく、それを彷彿とさせるシーンがだいぶ印象的だし彼らの悲痛な怒りを感じる
" ブルースは人生を語る手段 "なんだって。
圧倒的に味方がいなく、弱者であることが覆らない社会におい…

>>続きを読む

ずっと観たかった映画だけど配信だからなぁ的な感じでいましたが、会話劇が好きな私には衝撃で、
こんなにも気持ちが揺さぶられる作品だとは思わず、配信だけど感想を書かずにはいられませんでした。
もちろんチ…

>>続きを読む
2023.11.19

面白いとか面白くないとか
そういうことではなく

チャドウィックの心を、叫びを、
受け止める

既に分かっているが、やはり痛々しい状況で演じているチャドウィック・ボーズマンの最後を見届ける。

ブルースの母と言われているマ・レイニーがシカゴでのレコーディングに臨む。その演奏には野心家のレヴィー…

>>続きを読む
満たされない心のマ・レイニーと野心家のトランペット吹き(チャドウィック・ボーズマン)とバンドマン達が台詞の中から、どう生きるべきかメッセージしている。
舞台演出の様なセリフ回しが好き。

あなたにおすすめの記事