本間ヤンカイさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

本間ヤンカイ

本間ヤンカイ

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(672)

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

4.1

構成がいい。
ストーリー展開に芯があって味がある。

1

One Room(2017年製作のアニメ)

3.3

キャラか声優が箸にかからなければ終了する
三森の回で+0.3

0

であいもん(2022年製作のアニメ)

4.1

平和的で愛があり、和む。舞台と設定、演出、作品テーマにほぼほぼ完璧な調和がある。もっというと主人公の人間性であったり、その周りとの関係性においてもテーマと連動している感じがする。雰囲気ができあがりすぎ>>続きを読む

0

フルメタル・パニック! Invisible Victory(2018年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディは影を潜めた。話は流れがあって大崩れしないが、フリが未消化に終わるなど、展開があるだけという感じ。そして解決はしなかった模様。起承転で終わる。続きは原作で楽しもうEND。

前回シリーズからの
>>続きを読む

2

たまゆら(2010年製作のアニメ)

3.7

演出にARIAっぽさを感じてたら、ほんとにそういうことらしい
雰囲気出すのうまい

1

フルメタル・パニック! The Second Raid(2005年製作のアニメ)

3.9

一期に比べてテンションが下がり、雰囲気が重くなる。描写もR15気味で、質的に一期と別アニメ感が出ている。と言っても話は正統に繋がっていて、内容的にも(主に主人公の内面が焦点だが)しっかり進むので、面白>>続きを読む

1

フルメタル・パニック? ふもっふ(2003年製作のアニメ)

3.9

コメディを切り取ったスピンオフだと分かっていても、ロボとコメディのバランスがフルメタの真髄であったのだと思ってしまうのが正直なところ。
比較せずに観れば単純にクオリティが高く面白い。9話辺りを中心にギ
>>続きを読む

0

ARIA The NATURAL(2006年製作のアニメ)

3.8

一期より不思議回が多くなって、それが日常回とのメリハリとなっていたのが相乗効果的で良かった。
舞台と、一期で薄かったキャラの補強もされて、世界観的に完成している。

1

円盤皇女ワるきゅーレ(2002年製作のアニメ)

3.4

商業感はあるが、最低限は確実に押さえているような脚本で、でかでかとした文句をつけ難い。まとめ方もそれっぽかった。狙いすましたような及第点。

0

フルメタル・パニック!(2002年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最近では見かけなくなったコメディとガチロボが共存する作品。そのどちらもが一般的なツボを把握した作られ方で純粋に面白い。
最後の展開も良かったが、コメディパートのキャラも出番のある展開ならもっと良かった
>>続きを読む

0

ポプテピピック 第1期(2018年製作のアニメ)

2.5

クソを作ろうとしてクソになって、するとやっぱり面白くない

0

ピンポン THE ANIMATION(2014年製作のアニメ)

4.5

熱い
描きなぐったみたいな根源的なスポ根であった

0

僕だけがいない街(2016年製作のアニメ)

4.7

ラストは漫画の方が好き。
でも、アニメはアニメで雰囲気良くて面白い。

お気に入り補正は入っている。

0

僕は友達が少ない(2011年製作のアニメ)

3.3

ラブコメとしてはアウト
キャラもんとしてはアリ

0

ぼくらの(2007年製作のアニメ)

4.4

あんまり覚えてないけど、漫画のラストがこれしかない状態だっただけに漫画の方が評価高い

0

ボールルームへようこそ(2017年製作のアニメ)

3.9

面白いけど演出のチカラによるところは大きい気がする

0

べるぜバブ(2011年製作のアニメ)

4.4

最後はちょっと違うけどアニメ用にまとめてきた感じで悪くなかった記憶

ツッコミが古市であるか否かで大分変わると思ってる

0

BTOOOM!(2012年製作のアニメ)

3.6

掴みはよくあるデスゲームかぁ~?って感じだが、ボムで戦ったりレーダーをピコーンってしたりがなんかカッコいいから観れる。緊張感もある。

0

BLEACH(2004年製作のアニメ)

3.2

ネタにしやすい、グッズ化しやすい、パロディしやすいのはいいと思うけどエンタメとしては????って感じ。普通に中身無くね

0

BLACK LAGOON The Second Barrage(2006年製作のアニメ)

4.1

やっぱりロアナプラでドンパチするのが好きなんだなァーっておもいました

舞台も雰囲気の一部だとおもう

0

ブレンド・S(2017年製作のアニメ)

3.4

ラブコメとしてみると店長の無駄なキモさがつらい
かといって日常系として観るには絶対的に違う

店長が受け入れられるかどうかが境目?

0

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

4.0

作画と音楽にチカラ入ってる。特に音楽は劇中のテーマであり、意味を持って使われるので優秀さが際立ってる。

主人公の変化を追っていく話で、その点で思考の逡巡の先の完結まで描かれているので、すごい観応えが
>>続きを読む

0

貧乏神が!(2012年製作のアニメ)

3.5

大して覚えてないけど主人公が良い主人公してた

0

化物語(2009年製作のアニメ)

3.9

会話のテンポがいい
シャフトとの親和性が高い
このかんじの演出のおかげでこれはアニメです、と言えるようになっている

0