DKforceさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

地獄先生ぬ〜べ〜(1996年製作の映画)

3.3

地獄先生ぬ~べ~劇場版1作品目

いや~、小学生のときに映画館で見た頃が懐かしい!笑

この公開した辺り、学校の怪談やらゲゲゲの鬼太郎が新しく放送されたりと、なにかしらホラーテイストな妖怪話がなんかし
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.6

ドウェイン・ジョンソンムービーの一本、、

いつも思うが、全作品だいたいドウェインキャラは自信家でとにかく無敵なキャラって設定でないか?ってくらい型ハマりな役柄が多いよね。

違法な生物実験で、宇宙で
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.3

ニューミュータント

その名の通り、新しいミュータント。

視点は今までのXメンシリーズとはとんで、スピンオフなので、新人というか若手の新メンバー

でてくる人は、まったくシリーズにはでてこなかった人
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.8

うーん、、やはりサスペンスは、犯人は誰?からの大どんでんがえしの連続が盛り上がるかなと、、

犯人発覚からの、狙い目はいいけど、なんかな~物足りなさを感じる、、

北川景子の綺麗さは変わらずのまま、い
>>続きを読む

エクソシスト2(1977年製作の映画)

2.2

あれ?、、、おかしいな、、催眠の実験で、自分も意識が同調して、、夢でも見てたのかな?、、ライトをみて、、ゆっくり意識の中に、、

途中、イナゴの夢、、そして、、リーガンの夢の中に合わせては記憶がよみが
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.3

時代背景はベルリンの壁崩壊の時代あたり。

シャーリーズ・セロンは、ブロンドがよく似合ってるし、クールビューティーな役柄、とにかく綺麗なのは変わらないよね。😉

アクションもなかなか長まわしで、かなり
>>続きを読む

ラーメンより大切なもの~東池袋大勝軒50年の秘密~(2013年製作の映画)

3.3

大勝軒のマスターこと山岸さんのドキュメンタリーで、近所の方々(常連客)、店員含めたインタビューや山岸さんの人生を含んだ話

山岸さんは、人柄もさることながら全て受け入れラーメンのように温かい人

うん
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.4

社会現象を巻き起こしたアニメ、アニソンでも有名な、そして名言の多い

エヴァンゲリオンシリーズ、、堂々の完結

いうて、テレビや漫画シリーズを全て観ているわけでもなく、、

今回のシリーズ、序、破、Q
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

DCコミックスシリーズ

ワンダーウーマンの続編

時代は1984年

愛する人スティーブを失くして、ざっと60年?だったかな?💦🤔

それくらい時を過ごした時に、マックスこと石油会社の社長とバーバラ
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

2.4

Jホラーの代表の中に入ってる

呪怨

のハリウッド版
第4弾であり、リブート作品

出だし、「お、、東京のかやこさんスタートか!?」とハードル上げてきたかなと思ったが、、

う~ん、かやこの呪いを帰
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

実話を基にしてる作品

時代がまだ差別化にある時代で、パキスタン系のジャベドは、世間からあまりよくは思われてない

父親が厳しい環境下で、家族を想うばかりに息子とは反発になってしまう。

しかし、ある
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.6

ホラーの金字塔

階段からブリッジしながら降りてくるとこ、首がぐるっと一周回ったり、ポルターガイスト、悪魔祓いとはまさにこれとな。

1973年の映画とは思えない完成された作品

というか少女役の演技
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.5

ティム・バートン監督×ジョニー・デップによるゴシックホラーサスペンス?ダークファンタジーかな、、

まぁホラーといいながら、首やら体やらとよく切れるのに不思議と観れちゃう面白さ。ホラー苦手な人はここか
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.3

ドラゴンタトゥーの女の続編。

リスベッド・サランドルが主人公

どちらかというと女性との付き合いが多い

パンクな風貌に、やせた体型、背中にはドラゴンのタトゥーが彫られた女性。

彼女は天才的なハッ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

ニューシネマパラダイス、、、

これを見終わった後、胸熱くなりました。

愛ゆえに切ないけれど、グッとくる。

2020年7月6日、作曲家エンニオ・モリコーネ氏が91歳で亡くなりました。

ニューシネ
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

2.4

28日後の続編

まさに前作から28週後という話だが、

冒頭は前作28日後のときかな?

ロバートカーライルこと親父が、奥さんと共に老夫婦の住まいに避難していて、あとはモブ役が何人か、、

避難して
>>続きを読む

ジェニファーズ・ボディ(2009年製作の映画)

2.5

内容は、正直うーん、、
オカルト、ロックバンド、悪魔はよくある設定

ミーガン・フォックスはどちらかというと素っぴんに近い状態のほうがよかったりするからと感じた😅

綺麗なんだけどね、、どちらにせよ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.7

芸人、松原タニシによる実話をもとにした作品

今もなお事故物件に住み続けてるみたいな、、

物語は、売れない時代から事故物件に住んでみることになり、4件目あたりまでの話で、4部構成的な流れ

一言で
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.1

太宰治が生涯を終える作品

監督の特色である、花を場面場面に合わせた使い方が上手く、色恋とか死などの場面がさらに妖艶な感じに仕上がってる。




三人の美女は、

沢尻エリカ。二階堂ふみ、宮沢りえの
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.8

ウィッチズ/大魔女をやっつけろ、、が本作品オリジナルですが、

魔女がいっぱいというタイトルになってリメイクされました👍

多分やっつけろ的なタイトルは今はダメだから?なのかな、、🤔💦

タイトルはお
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.8

1時間48分とは思えないくらいに長く感じる濃厚な内容。

リメイクというか前日の話を新しくした作品側に、サブタイトルがファーストコンタクトだったが
本家はこちら。

ファーストコンタクトに起こった出来
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.0

かなりのグロエイリアンがおっぱじめる人間なりすまし、疑心暗鬼を人間はとにかくするよ作品。

前作の話の前の話らしいので、続きも観たいと思います😆

ってかこんなエイリアンがきたらひとたまりもないという
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.8

さすが福田ワールド!
見せるとこはしっかり魅せる!

笑えるポイントは数々ありますが、個人的には今井の病院でのやりとりかな笑

バナナの当たり方が、アドリブ設定なだけに、山本舞香も思わず笑っちゃって
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

ターミナル

空港

その名の通り、空港が舞台

ある目的のために来たニューヨーク。

トム・ハンクスことビクターナボルスキーはたまたま空港に着く直前、、フライト中に、自分の祖国(クラコウディア)で革
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

亡くなった祖母

しかし、そこまで悲しくないと言いきる母親、

マリファナ吸いまくる息子

どこか独特の娘

優しい旦那

ストーリー展開もかなり魅力あるいいタイミングでの緊張感なる話

ガブリエルバ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

テネット、、、ようやく鑑賞

たしかに初見じゃあたぶん理解しがたい部分はあると思うし

特にSF慣れしてない人にとっては、??となるポイントがおおくなると思う。

ただの時間が変化する話ではないことは
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

トランスジェンダーという言葉がまだない時代。

初めて性転換手術をした人の人生の実話。

エディレッドメインの役者魂を感じるなりきり感、、気品溢れるほんのささいな仕草も逃さないとばかりにリリーになるの
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.7

雪やら道路が氷結したりと色々寒いなか、何か思い出したから改めて鑑賞

ジャックいなかったらヤバかったし、副大統領の無能さときたら、、、

実際に起こる未来はあるのではって、多分前観た時よりも思う作
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.4

特に予習してなくて、予告をさらっとみて、遊園地で新入社員として入った波留さんが、西島さんからの指示をもらいながら古今奮闘する話かと。

まず懐かしき熊本市がちょろってでて、それまた懐かしきグリーンラン
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.2

SNSが普及する時代だし、SNSを通じて誹謗中傷だったり、裏情報をいっそう全ての人間に包み隠さずにさらけだしていこうという、、、

プライバシーもない、つきまとわれることから精神的なダメージだったり、
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

新しい透明人間。インビジブルメンでございます。

裸のケビンベーコンや
科学者エリザベスシューやらジョシュブローリンはでません

どんな感じかと思えば、これは面白かった。

まさに現代版透明人間。サス
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.4

2021年初映画

ストーリー、、、
宇宙人が地球に住む人間誰か一人に万能なる神様的ななんでも能力をさずけ、10日間の審査をした結果で地球の人間を絶滅させるかどうか、その選ばれた人がサイモンペグ主人公
>>続きを読む

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.1

赤コーナー、、エルム街の悪夢より参戦!可憐な少女など未成年キッズを狙う、するどい爪を宿し赤と緑のセーターが時期外れなクリスマスを思わせる紅き夢の殺人鬼、、
フレディ~ーーーーーーークルーガーーーーー
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.7

新しくリブートまたされる?みたいな話があるみたいなんで、、、

※(マイケルBジョーダンがヒューマントーチじゃない方ね)

まぁやっぱこのメンバーがよき。マーベルならではでの能力バトルで今作品は、入れ
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.0

プレイボーイリチャードについていったギャルが復讐する話

まぁまずギャルの体力といいタフさが異常。笑

生々しいグロ怪我、特に1番「うわぁ、、」ってなったのが足の裏ガラス、、1番リアルで痛々しい

>>続きを読む

貪る。(2012年製作の映画)

2.4

息子の重病の治療費を稼ぐべく、息子は故郷の母に預け、一人でどんな困難も乗り越えるべく頑張って治療費を稼ぐシングルマザーの話

レストランで営業時間外に掃除やらボトルの補充やらしながら、店長のおどしやセ
>>続きを読む