ねっしーさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ねっしー

ねっしー

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2(2019年製作のアニメ)

3.0

ゲームらしい世界観が魅力的なので、コンセプトアートの延長として雰囲気を楽しめます。

ストーリーはワクワク感のないワンピースという感じ笑

2期目も本編がグランで、EXTRAはジータです。
個人的に真
>>続きを読む

0

進化の実~知らないうちに勝ち組人生~(2021年製作のアニメ)

1.3

昭和の再放送かと思った。

Filmarksでの低評価作品って、
[低評価が集まる]→[まあこんなもんだよと色を付けて高評価(それでも平均3.0は超えない)]→[また低評価が集まる]→[まあこんなもん
>>続きを読む

0

タユタマ -Kiss on my Deity-(2009年製作のアニメ)

1.7

やったもん勝ち。この作品から学んだ唯一のことです。

恋愛話もファンタジーも書けないなら、テーマにしなければいいのに、せめてどちらかだけに絞ってちゃんと書けばいいのに。
と思うのですが、書けなくても書
>>続きを読む

0

百花繚乱 サムライブライド(2013年製作のアニメ)

2.0

一期よりも中身が薄くなった気がします。

ダーク側の人達が物語と敵キャラに都合よく使われてしまって、あまりキャラ立ちできていない感じがして残念でした。
無口キャラも京都弁のお姉さんキャラも好きなので、
>>続きを読む

0

社長、バトルの時間です!(2020年製作のアニメ)

2.5

作画は良いのに、軒並み低評価なのは際立った見所がないからでしょうか。


特徴として、
主人公が社長という事で、魔物が<上司・管理職・新人のケルベロス>だったりするのですが、そこじゃないと思います。
>>続きを読む

0

ソウナンですか?(2019年製作のアニメ)

3.5

遭難したとしてもやりたくない、サバイバル知識を学べる良作です。
少し飛んだきららという感じ。

1話12分で、その長さが良いテンポになっていました。

女子高生4人が遭難するお話だけど、暗くなりすぎな
>>続きを読む

0

GRANBLUE FANTASY The Animation(2017年製作のアニメ)

3.0

ソシャゲ原作。
リュック・ベッソン監督とは関係ありません。

アニメはA-1の製作だけあって、(定番の流れだけど)物語もしっかりしています。作画もいい感じです。
私は手描き感のある線が好きでした。
>>続きを読む

0

ぬるぺた(2019年製作のアニメ)

2.0

ギャグが全く面白くありません。
作者はネタを思いついたときに自分で笑えたのかな?


それはそうとしてターゲットは誰なのでしょうか。

小学校に馴染めない天才少女が学校復帰する話として見るなら、児童向
>>続きを読む

0

ドールズフロントライン(2022年製作のアニメ)

2.6

中国のソシャゲ原作らしい。
サムライミを彷彿とさせられましたね。毎回、戦闘シーンは暗い画面にして予算を抑えています。

美少女ソシャゲ原作の良さとして、戸松さんをはじめ豪華な声優陣の声が良いです。
>>続きを読む

0

プリンセスコネクト!Re:Dive Season1(2020年製作のアニメ)

3.0

作画が最強だし、エフェクトをバンバン炊いた撮影も凄まじいですね!
さすがソシャゲ運営さんは儲かっていらっしゃいます。

原作未プレイで視聴しました。
原作というより、前作らしいので、若干置いて行かれた
>>続きを読む

0

D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜(2005年製作のアニメ)

3.0

結局酷いもの見たさで最後まで視聴。笑
観て良かったと思います。

脱落しそうな方は、アイシアを最近生まれたばかりのクローンかアンドロイドだと考えて観るといいかもしれません。


2話までは前作から2年
>>続きを読む

0

D.C. 〜ダ・カーポ〜(2003年製作のアニメ)

3.0

少し不思議な町、少し不思議な力を持った少年と少女達。

Key作品と似た作風ですね。
この頃はこういうゲームばかりだったのかな。

仕方ないけど物語もキャラデザも古く感じました。


再視聴するなら『
>>続きを読む

0

がんばれ同期ちゃん(2021年製作のアニメ)

2.3

後輩と先輩に魅力がない……
これだと同期一択すぎて物語に引き込まれません。キャラ間のパワーバランス大事です。

また、こういう曖昧な距離を楽しむ作品は、段階(気になる→好意を抱く→好意を自覚しない→好
>>続きを読む

0

GIRLSブラボー first season(2004年製作のアニメ)

2.0

ラブコメで犯罪的な下ネタは要らないんですよね。男女問わず強引なのは微妙な感じ。

ヒロインも、メインは人を疑えないお馬鹿キャラでセクハラされまくり、サブは瞬発的な暴力キャラかつセクハラ男に身体を使われ
>>続きを読む

0

まぶらほ(2003年製作のアニメ)

1.5

15話までで離脱。好きなシーンやキャラがありませんでした…

ちなみに15話は虐待を正しいと思っている家の話なので視聴注意かも。

ーーー以下ネタバレありーーー
生まれ付き使える魔法の回数が決まってい
>>続きを読む

0

フタコイ オルタナティブ(2005年製作のアニメ)

3.5

中身のない作品でも流しておきたいなと思ったのですが、思った以上にしっかりした内容でした。

主要な女の子が全員双子って設定が通好みでよいですね。

下町で貧乏な探偵暮らしというのも、情緒がありました。
>>続きを読む

0

百花繚乱 サムライガールズ(2010年製作のアニメ)

2.7

戦国武将等と同姓同名の少女たちが異能バトルを繰り広げる作品です。
こういうジャンルってよく分かりません。
女の子に歴史的おっさんの名前を付けて萌える豚はただの豚ではないと思います。


本作は途中まで
>>続きを読む

0

神無月の巫女(2004年製作のアニメ)

3.5

百合×少女漫画×ロボバトルの混ぜ混ぜ作品。

一人の女の子と、彼女のことを好きな男女の三角関係が主軸に描かれます。

案外、需要と供給がミスマッチしているような、それぞれの一方通行な恋が、ジャンル綯い
>>続きを読む

0

逆転世界ノ電池少女(2021年製作のアニメ)

2.5

どこかで見た少女キャラが、そのどこかでやった物語をなぞる様な話でした。

王道を持ち上げる風潮のある昨今ですが、本作は王道から変な外し方をしていて、あまり好きではありません。


例えば、主人公がホス
>>続きを読む

0

シドニアの騎士 第九惑星戦役(2015年製作のアニメ)

3.5

1,2期まとめて。
戦闘物やロボット物としてのシリアス展開と、ハーレム展開が意外にマッチしていました。
重苦しくなりがちなところにラブコメ的な要素があることでウォッチャビリティを高めてくれます。
>>続きを読む

0

シドニアの騎士(2014年製作のアニメ)

3.3

LIVE2DみたいなCGでできた作品です。
ちょっと不気味な谷がありますがこの作品は観られました。
現実の人間はアニメ的な驚きの表情をしないので、そういったシーンでは生理的嫌悪感を抱くものなんですねー
>>続きを読む

0

魔法少女なんてもういいですから。(2016年製作のアニメ)

3.0

戦いが終わった後に魔法少女になった女の子の物語。
1話5分くらいですが作画が良いです。

他に特徴というと、主人公が変身すると水着になることでしょうか。
あと、謎生物が魔法少女と契約する理由は食事の供
>>続きを読む

0

乃木坂春香の秘密 ふぃな〜れ♪(2012年製作のアニメ)

1.4

物語をテンプレの枠から出せないくせに、原作者が本編に出てきよった。

作中人物に「これが最終回なんだから〜」というメタゼリフも言わせていて、製作陣は解散するからバッシングとか気にしませんという姿勢に感
>>続きを読む

0

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪(2009年製作のアニメ)

2.0

前クールから引き続き、早く付き合うよろしという内容です笑

そこを楽しめる作品なのに、またしても外野からの邪魔が入ります…
スタッフさん、この作品にはそういうの求めていないのですよ…

ーーーーーー
>>続きを読む

0

乃木坂春香の秘密(2008年製作のアニメ)

2.4

控えめなお嬢様がオタクだと知った主人公のラブコメ。

際立った特徴のない作品だけど、観ていてストレスの少ないところは良かったです。

なので終盤のカマセキャラはいらなかったように思います。

また、個
>>続きを読む

0

ロウきゅーぶ!(2011年製作のアニメ)

3.5

割といいじゃないですか!

緩いスポ根です。
小学校の女子バスケ部のコーチをすることになった高校生のロリハー物語。

ライバルキャラや嫌味な先生も出てきますが、言っても小学生と教育者なので可愛いもので
>>続きを読む

0

賢者の弟子を名乗る賢者(2022年製作のアニメ)

2.2

主人公の入れ子構造の設定に意義が感じられません。

キャラをネタで女の子にした翌日に、ゲームに閉じ込められた男子中学生?の話です。

つまり、『賢者の弟子を名乗る賢者(を名乗る男子中学生)』。


>>続きを読む

0

ノラと皇女と野良猫ハート(2017年製作のアニメ)

1.0

駄作です。
全要素が駄。

ショートだからって1.2倍速みたいなのは止めた方がいいです。

0

EX-ARM エクスアーム(2021年製作のアニメ)

1.0

アマゾンでもそうだけど、スコア0が用意されない理由ってなんでしょうね。

ところで、4話のBパートのラストまで行こうとしている方はいますか?
イヤホンだとLRを交互にボワボワした音が流れて気持ち悪くな
>>続きを読む

0

双星の陰陽師(2016年製作のアニメ)

2.5

21世紀の作画じゃない。

設定はかなり良いです。

でも肝心の中身はオリジナルがほとんどの様で、昭和~平成前半レベルのチープさに感じました。ぎり21世紀ですね。

ナルトシリーズでもそうですが、ぴえ
>>続きを読む

0

ご愁傷さま二ノ宮くん(2007年製作のアニメ)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

構成の気持ち悪さ・キャラの行動の気持ち悪さ・設定の気持ち悪さの3拍子がそろった気持ち悪い作品です。


設定が気持ち悪いです。

1,2話までのヒロインが男に集られる気持ち悪い描写や、特訓を称して主人
>>続きを読む

0

Z/X IGNITION(2014年製作のアニメ)

2.2

下野紘の(ある意味)きっつい関西弁を聞ける貴重な作品です。
それ以上でも以下でもありません。

原作はカードゲームらしいです。
数多の伏線と二桁以上の謎を残して終わるのですが、物語の原作はないのでしょ
>>続きを読む

0

失格紋の最強賢者(2022年製作のアニメ)

1.8

イリスの声をやっている井澤さん良いですね!
ファンシーな竜の声は井澤さんに限ります。笑

-------
好ましくなかったのは、逆境のシーンが逆境になっていない点です。

また、設定と心情が噛み合って
>>続きを読む

0

温泉幼精ハコネちゃん(2015年製作のアニメ)

2.7

1クールの短編系の作品。
箱根を舞台に、強羅や宮ノ下などの擬人化妖精が登場するコメディです。

感想は、「見ました」というコメントで全て終わってしまうのですが…

強いて言えば、主人公の少年が要らない
>>続きを読む

0