キヨザネさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キヨザネ

キヨザネ

映画(281)
ドラマ(1)
アニメ(0)

犬神家の一族(2006年製作の映画)

3.5

1976年版は未鑑賞ですが、これはこれで面白かったです
知ってる役者さん多数いるのとスケキヨマスクの気味の悪さ、死体のおどろおどろしさが妙に古めかしくてノスタルジック
あえて大根っぽくしてる?深キョン
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.4

わけわからん!
でもこーいうの大好き!
あとで考察サイトとか読んで「あ~なるほど」ってなるのもいいし、人によって捉え方が変わるのも一興
男性嫌悪全開描写にも見えるし主人公に実は非がある説など
結構途中
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.8

「ゴーンガール」「パーフェクトケア」と立て続けに観ると彼女ほどダークヒロインが適役な人いないでしょ!ってなる

ぶっちゃけ詐欺師なのでしっぺ返しも当然なんだけど、あそこまでされて折れずに復讐できるマー
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

-

鑑賞後「???」で解説サイト読んだけどそれでもわからず
結局3回は観たかも
ノーラン監督映画は片手間には絶対みれない

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

パロディでこすられまくったシーン満載の伝説的映画
映画好きなら基礎知識として観ておくべき

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

シャマラン沼、どんでん返し沼に引きずり込まれた作品
公開当時中学生で母と見に行った
衝撃がすごかった
怖かったのに、ラスト心が暖まると同時に胸が締め付けられるような悲しさも感じられた

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

アリアスター沼に引きずり込まれた作品
苦手って人も多いけど、私にはヒーリング効果の高い映画でしかなかった
まぁそりゃかなりグロいしカルトだし住民異様だし全てやばい映画なんだけどね…

理屈じゃないんだ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.8

公開当時話題だったしコリンファース好きだったのに見に行かなかった自分を恨むくらいめちゃめちゃ面白かった!!
タロンがキングスマンになるまでの過程もハラハラするしアクション格好よすぎ
グロシーンちょいあ
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

当時話題になってた頃19歳で、ストーリーや口コミで怖じ気づいてしまいみられなかった

現在、色んな映画観すぎてグロ耐性ついてしまったので問題なく鑑賞

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

言わずもがなな名作ようやく鑑賞
ホプキンスのダークヒーローっぽさがあるキャラクター良き

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

人肉刻んでるのにグロよりユーモアが勝っちゃう
吹っ切れた夫婦の以降の爽快感やば

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.0

恋愛映画苦手でしたが、これはめちゃめちゃ良かった!!!
キョヌが岡崎体育細くした感じの芋っぽ優男で彼女が美人かつ猟奇的
アンバランスなカップルなのにお互い惹かれ合いプラトニックなまま時が経つ
そしてラ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2時間があっという間に感じるほど面白かった

佐藤二朗の虚無感漂う表情、いつも福本作品のお茶目おじさんとかマチスコープの不思議おじさんとかの立ち回りが多い方の印象だったが
これが俳優佐藤二朗か

観な
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.0

昼下がりや寝る前にサクッと観られる映画

バイバイマンを演じた方はパンズラビリンスやシェイプ・オブ・ウォーターで特殊メイクされてますね
姪っ子が可愛くて恐怖の中でも癒やしをもらえました。

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

3.7

「不倫映画」なんて簡単に済ませられない叙事詩的な作品
若いコリンファースやデフォーも観れたし砂漠の景色も美しかった。しかし3時間弱は長くて…リタイアしかけたよ
そしてヴォルデモートの顔がよぎる

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.7

気持ち悪くて最高に不快(ほめ言葉)
夫婦も隣人家族も小児性愛じいさんも皆いかれてた
2時間あっという間だったな

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最後お兄ちゃんがひょっこり出てきて再会するの、なんか納得いかない

マザー!(2017年製作の映画)

3.5

聖書の勉強してみようかな、と思った映画

前半つまらなくて一度脱落したけど最後までみると奇想天外なイベントづくしで夢中になった
ジェニファーローレンスの演技がちょっと物足りない

40男のバージンロード(2009年製作の映画)

3.5

中年男性が新しい友達作りに奮闘する様はなんだかぎこちなくて面白い違和感だな
そして男同士の親友がベタベタだと恋人げんなりするのもあるある 笑
最後ほっこりする癒やし系な映画だった

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

私の中では「不思議の国のアリス 悪夢level100」
ボーの奇妙な旅路に観ているこっちも精神巻き込まれていく そして笑える
個人的ツボは、やってるシーンは五月蠅いくらいマライア・キャリー流しておいて
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.5

ボーはおそれているを鑑賞したので、後追いでこちらも
今のところアリアスター作品で1番好き
トニコレットの演技やばいし、ホクロお兄ちゃんが憑依されて表情変わる様がゾクゾクする大好き

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

見終わってからじわじわと気持が昂ぶる傑作であった
ヨルゴスランティモスで終わり方清々しいのは珍しい。衣装や背景も芸術作品
主要キャストの演技は言うことなし。私は特に船で出会ったマーサ婦人(ハンナシグラ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

日本版だと「空中庭園」のような?家族全員何かしら問題抱えてて崩壊していく系
ケヴィンスペイシーのキモいおじさん演技がハマりすぎてて映画全体が不穏で気味の悪さをかもしてる。面白かった!

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

実在する若き詐欺師フランク
両親の離婚、自分ひとりで生きるために頭脳を駆使して世渡りする
レオが演じたことでより憎めない男に感じられる
自分にとっての心の支えだった父の死、母は別の家庭…観てると胸を締
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.0

物語がすすむにつれどんどん美人になるビヨンセ
でもそれを食ってしまうほどのジェニファーハドソンの演技
彼女のソウルフルな歌声は圧巻だった

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.6

ストレートな恋愛映画
エンディング曲はアマンダの歌声ですよね?やっぱりマンマミーアでも思ったけどアマンダは本当に素敵な歌声♪

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.6

王道ラブコメ!展開わかっててもニヤニヤしちゃう良作
マシューのすかした感じも良いし、ケイトがマジで痛々しい女演じてるのも笑える
本当は相性良さそうな2人なのにな~と観てる側もやきもきしてしまう

死の谷間(2015年製作の映画)

3.3

キリスト教の信仰も素養も無い私からすると、三角関係のもつれる映画にしか見えなかった
考察サイトなど読んで「なるほど」となったが日本人には難しいニュアンスのものなんだろうな

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

台詞のないシーンがどれも印象的
首吊りされている場面や、終盤の希望が垣間見えた表情の長回し。言葉なんてなくてもここまで観ている者に訴えかけてくるのか…
キゥテルイジョフォーは死の谷間やキンキーブーツで
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

清々しいくらいにクソ成金イカレ野郎の主人公
躊躇なく女性の裸体とsexシーン満載で薬もキメまくり。なのに皆陽キャすぎん?トレインスポッティングの陰鬱感と真逆。
観てると倫理観が崩壊しそうです。
面白か
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.3

第一作に負けずアクションシーンの迫力がすごい。終始ドキドキしてしまう。
でも思い入れのあるキャラクター達があっさり殉職してしまうのは…少し気持が着いていけないよ。マーリン…

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.2

いつものシャープでクールなイケメン綾野剛とは180度かわった、ごりごり汗臭さ系のヤバい目つきの綾野剛に圧倒されました。
特に最後の道警に対する思いを話す表情は…観てるこっちがフリーズしてしまうほど。
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.0

ヴェンダース監督って、今注目のパーフェクトデイズ(役所広司主演)の監督さんだったのね!知らずに鑑賞

総統役でおなじみブルーノガンツ、若かりし頃の精悍な顔つきと憂いのある表情が自然と天使に見えてきちゃ
>>続きを読む