natsuo

うる星やつら 第1期のnatsuoのレビュー・感想・評価

うる星やつら 第1期(2022年製作のアニメ)
4.7
「令和でもうるせえ問題児たち」

自分はもちろん、原作漫画の連載時もオリジナルアニメ放映当時も生まれてはいなかった(平成生まれなもんで)が、日本を代表するアニメとして「うる星やつら」は知っていた。とはいえあたるとラム以外は全く知らなかったが。
そんな本作が、小学館創業100周年記念作品として令和に生まれ変わった。現代風なポップでかわいらしいキャラクターデザインに、パステルカラーでキャッチーなビジュアルで、とても大胆なアレンジ。声優陣も一新(一部サプライズはあったが)。自分でもこんなうる星やつらは知らない。発表当時は賛否あったような気がする。しかしエピソードの話自体は原作を踏襲するそう。要は昭和のお話。
一体全体どうなるのやら。


めちゃくちゃ面白かった。スパイファミリー並みに頭空っぽにして見れて爆笑できるエナジーチャージアニメ。
話自体はまあいい意味で昭和くさい。あたるは何故女性陣に嫌われないのか疑問になるほど女たらし。いやあたるだけではないな、男子全員欲望溢れすぎ。とはいえそこが本作の味。男の自分としては共感できてしまったり...。

女性陣も含めて、キャラクターの魅力が素晴らしすぎる。比較して悪いが、最近のジャンプ作品より1キャラクターの個性がギラギラ光ってると思う。あたるのバカさも好きだしラムの一途でかわいいとこも好きだし終太郎のかっこいいけど抜けてるとこも好きだし、とにかく全員大好き。
しかし自分の推しはテンちゃん。圧倒的テンちゃん。そこは譲れんぞ。テンちゃんがさいっこうにかわいい。
みんなうるさいくらい個性出しすぎ。しかしこんなにやってまでまとめ切れててそれぞれの個性も活きてる脚本や演出には驚かされる。

現在18の自分の意見として、声優陣はばちっとハマっていると思う。もちろん、オリジナルがあるわけで、違和感を感じて嫌悪を露わにする人がいるのも理解できる。ただ自分は当時を知らないし、今第一線で活躍する声優さん方もそこそこ知っている方ではあるので、本作の声優陣の豪華さと完璧なまでのハマり具合には感動もの。
個人的にはサクラ先生役の沢城みゆきさんが最高。美しいしかっこよすぎる。(今調べたら、シンジくんの女房(笑)だったのか。偶然にもサクラ被りしたみたいだが、ぜんっぜん違う役でビビった。流石です。)

MAISONdesもよかったなー。個人的に好きなyamaや美波が起用されて嬉しかったし、OP,ED他、全6曲どれもかわいくて凄くいい。


真面目につらつらレビューするような作品でもないので、とにかく観てください、といった感じ。1話観ただけで元気もらえるし、何も考えなくても自然と笑顔になれるとても素晴らしい作品。日頃の鬱憤や悩みを、あのうるささで吹き飛ばしてはいかが?
もちろん濃くて深い作品も好きだが、たまにはこうやってぐだぐだしながら観るアニメもいいなぁ。

4クールにわたるそうなので、残り2期を2クール分で終わりかな?いやー2期も楽しみにしてます。毎話テンちゃんが出てきてええんやで。
natsuo

natsuo