アンチヒーローの1の情報・感想・評価

エピソード01
#1
拍手:145回
あらすじ
「殺人犯へ、あなたを無罪にして差し上げます。」 正しいことが正義かー 間違ったことが悪かー
コメント143件
チロル

チロル

長谷川博己がとにかくかっこいい。
りょう

りょう

長谷川博己が似合ってる役だな。堀田真由も真面目なキャラ意外といいです。一ノ瀬ワタルはいつもの一ノ瀬ワタルだった。
いいね!13件
金堂

金堂

古畑任三郎すぎた
のりっこ

のりっこ

一ノ瀬ワタルさんの演技がまずすぎる。残念や。旬が過ぎても活躍できる良い俳優さんになって欲しい。
いいね!1件
夏藤涼太

夏藤涼太

座組的には法廷ミステリとしての期待値は低かったのだが、予想外に面白かった。ただ、25分拡大で2話にまで引っ張るのは…そうとうハードル上がるので、評価は来週次第か 「冤罪ではない犯人を無罪にする」というテーマも個人的には大好きだけど、2話での着地次第かな。正直、日曜劇場の枠でこんなテーマが描けるとは思えないから… 梶浦由記といえばアニメやゲームの印象が強いけど、普通に実写映画やドラマの劇伴は書いてるわけで。今回もそんな感じかと思っていたら、めちゃくちゃ梶浦節の効いたファンタジーバトルアニメ調のBGMで笑った。制作スタッフの発注なんだろうけど、個人的には嬉しいが…これは合っているのだろうか…? でも、長谷川博己演じる主人公がかなり二次元チックなキャラだから、アリなのかも
いいね!3件
walnutspaste

walnutspaste

無罪にする
いいね!7件
Kento

Kento

「あなたを無罪にします」 弁護士の赤嶺 柊斗は明墨 正樹の法律事務所で働く事になる 彼等の元に舞い込んできたのは、町工場で社長が殺害された事件 複数の証拠を提示してきた検事に対して戸惑う 赤嶺だったが、明墨は余裕そうな表情を崩さない…… 内容に関しては 正直漫画「九条の大罪」が先に描いている内容ではありますが、地上波でこういった内容が描かれるのは新鮮さはありました。 あちらと比べると、こちらは"ヒーロー"要素が強めに感じました 長谷川さんの演技が良い……!! リアルかどうかは分からないけれど、調査方法が良いなぁ。引き込まれる 弁護士である明墨の矜持の様な物も感じました 裁判の結果はどうなるのか…? そしてあの女性との関係は…? (まあラストのあれを見ると、なんとなく関係性は予想出来るけれど) あの時に話していたあれは自分の経験談だったのかな…… ヒキも良かったのですが、この1話で事件解決まで描いても良かったのかなぁとは思いました ミルちゃんが癒し
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

めちゃくちゃ悪どいことをする弁護士なのかと思ったが、絶妙なさじ加減で依頼人の利益を守る弁護士としているので、まだ真意が読めず楽しめそう。
いいね!5件
b

b

今のところこれが1番おもしろそう 長谷川博己かっこいいし 最近一ノ瀬ワタルすきなんだよねーー
いいね!3件
もずめ

もずめ

弁護士もの?微妙〜、、と思いながら見始めたけど面白かった。 ダークなリーガルハイという感じで。 ただ、弁護士3人はいいけどその他の人たちがなんだかオーバーすぎる演技だったり違和感。 娘ではない少女?は誰? 2話完結? 1話を2時間にして完結させられなかったのかな? 5歳の少年可愛かった。 刷り込まれたとしても「おにいちゃーん!」ってそんな簡単に懐くかな? 子供だしそんなもんか? 5歳ならもう少し別人だよ〜ってなる気がするけど、そうならなそうな子って判断したのかな。
いいね!4件
monet

monet

んんん離脱しそうな予感
fromeastocean

fromeastocean

おもろ!!
いいね!1件
ちょこ

ちょこ

面白い!はせひろさんが軽快! 役に入り込んでてすごい!
いいね!1件
コ

おもしろい! わたしは真実を知りたい。 何が正か悪かわからなくなってくる。 それがこのドラマの魅力なんだろう。まんまとハマっている。笑 長谷川さんの過去も気になるっ! 楽しみーー!
いいね!6件
チェンコ

チェンコ

法律や裁判をエンタメ的に歪曲するのは仕方ない部分があるにしても、逮捕されてから何ヶ月も経ってる被告人が根本まで金髪ってあり得ないでしょ。 丸刈りにも、黒髪にもさせられないような人をあの役にキャスティングしないといけない意味を考えるだけでゲンナリする。 あと、聴力を原因に解雇した会社を訴えるってカッコつけてるけど、そんなもん懲戒解雇で辞めさせてる会社なんかあるわけがない。 そうならないために、本人に退職届を書かせて依願退職っていう形にするんだろ。 そんなことも知らない弁護士が「ドヤっ!」ってしてるのは鳥肌モンです。
いいね!2件
ちこちゃん

ちこちゃん

果たして本当に黒を白にしているのか?どっちなんだい?
いいね!3件
エマ

エマ

くどいなー 長いなー でダラダラみちゃったけど、 もう少し短くまとめてほしい。 大島優子の演技が鼻につくのと 検事役の人の演技がオーバーでいちいちイラっとする。 法廷であんな声を荒げる検事なんていないよ。 でも続き気になるから観る
いいね!2件
とまきち

とまきち

Netflixで配信してるんですね❗ 今日から参戦
いいね!5件
ねね

ねね

何時も人格者演じてナンボのハセヒロのサングラス🕶️が似合っていない。頑張ってちょい悪(ダークヒーロー?)を演じてる感が浮き出てる。この微妙なズレが この主人公の持つ背景(二重性というか)をこれから探る鍵となるのなら、的確な配役で好演だと思います。
いいね!3件
酒井達也

酒井達也

長谷川博己のしゃべくり漫談
いいね!5件
ゆうき

ゆうき

面白い! 長谷川君の笑顔が良い🫰⚡️
いいね!1件
ムーミーコロコロ

ムーミーコロコロ

長谷川博己の演技がよかった。無実にすると言ったら何が何でも無実にしてしまうんだろな。 長谷川博己の背景に、死刑囚がいそうな雰囲気。これからが楽しみ。
いいね!7件
Emma

Emma

まだ1話目の話終わらないのね!なんか見ごたえある感じがして楽しみかも。ただ、本当の殺人犯をかばってしまうのは、どんな理由があれどもいいのか?という疑問はある🫣
いいね!10件
ぽくでん

ぽくでん

面白かった。北村匠海はJTのCMといいスーツが似合うな。今後野村萬斎が顔芸しないか不安。
いいね!5件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

60分もあると丁寧に作られていて安心する。日本のドラマも通常尺をこれくらいにすべきだよな〜。1話で無理に終わらせないのも素晴らしい。 伏線たくさんあって今後が楽しみ。ラスボスは萬斎なのかな〜。 脚本が4人体制だし、音楽がアニメのイメージ強い梶浦由記さんで、新しいドラマになる予感する! 『デート』の高等遊民がダークな古美門やってるようでアガる!笑
いいね!7件
PSYCHE

PSYCHE

弁護士が被害者家族を見送るのに手を突っ込んだままは、ええの?
いいね!1件
soyo

soyo

1話の感じは結構好きだからお目当てのキャストが出てくるまで楽しめそうで嬉しい
いいね!1件
もちょん

もちょん

最初こわって思ったけど、いやなやつだけど、最後に障害持つ人差別する人はだめってフォロー?入れて、語尾絶妙にのばす感じもなんだおもしろいじゃんてなった。そして2回にわたるのね!岩ちゃんやっぱり犯人なの?え? いろんなキャラの弁護士と、何か関係ありそうな木村佳乃、、検事さん正直不動産のときから好きなんだよな、見よう。
いいね!6件
たばた

たばた

日曜劇場、敵役がオーバーアクトなのマジで萎える
いいね!3件
saku

saku

なんとなく、主人公のキャスティングがわたし的にはちょっと違ったかな…
いいね!1件