エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスの作品情報・感想・評価・動画配信

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス2022年製作の映画)

Everything Everywhere All at Once

上映日:2023年03月03日

製作国:

上映時間:132分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • カオスながらも上手くまとまっているテーマと主張
  • 親子愛が爆発する感動的な表現
  • ジャンルを超えた映画オマージュの数々
  • 最先端のマルチバース・マッドネスの世界観
  • 普遍的なテーマによる優しさと愛の表現
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』に投稿された感想・評価

Nico

Nicoの感想・評価

3.0
税金、夫婦問題、親の介護、娘との関係、そんな頭の中のカオスな部分を映画にした感じ。

仮想空間を作り現実から逃げたくなる気持ちは良くわかる。

非公式キャッチフレーズ
「人生の選択に間違いなんてない」

友人からの強い勧めで鑑賞。
アメリカで暮らす中国人主婦がひょんなことから多元宇宙の危機を救う運命になるお話。

マルチバース系は頭がこんが…

>>続きを読む
そーま

そーまの感想・評価

4.0

口で説明が出来ない映画。
もうホントにいい加減にして欲しい笑

並行世界は説明が難しい。
僕もバカなので説明出来ないですが
理論は楽しく聞けます。
並行世界に加えてメタバースも映像で
演出してるので…

>>続きを読む
RHibino

RHibinoの感想・評価

3.8

人生はベーグル!
ラブでカオスな、名作でした!

中国系移民地区で経営難と、
家族関係で苦しむ主人公。
そこに現る、別世界の夫。

そこから激変する世界と価値観。
だけど、家族の愛は変わらない。

>>続きを読む
りんご

りんごの感想・評価

3.5

もう、ハチャメチャ(笑)
これがオスカー作品賞って。。。(笑)
役者さんたちはとっても良かったけどね♪

なんだかよくわからないけど、
争いじゃなく、
愛で問題解決しましょう的な感じ?
いろいろ奥深…

>>続きを読む
ばんび

ばんびの感想・評価

3.5

エキセントリックな予告と、アカデミー賞でハードル上げまくりでの鑑賞。

出だし好き過ぎて、夢中になりましたが、途中から理解不能に…ハマり切らず残念。

昔観た「ジョンマルコヴィッチの穴」をうっすら思…

>>続きを読む

めちゃくちゃ情報量の多い映画w
だけど、もっと知りたいと思い、パンフレットまで買ってしまった。「TENET テネット」以来の感覚
シンプルに言えば、ニーチェの虚無主義(何もかも無意味であること)を描…

>>続きを読む
SinSyou

SinSyouの感想・評価

3.9

【①言で例えるなら、】
"「家族愛」と言う題名の前衛アート"🖼️🎨
👀💩🤎💣🧠🦴👁️🧞‍♀️👯‍♂️🦹‍♀️🐕‍🦺🦠🐛🌭🍜🌀🪐🎉🎊🧨✨👙👠📑🗞️🗿

【で、結局観てドーダッタ?】
ゼッテー万人受けし…

>>続きを読む
ii

iiの感想・評価

-

この作品がアカデミー賞を総なめする世界があるってのがいいね。簡単に言や壮大な親子喧嘩なんだけど、この世界には自分の人生の分岐点で「あっちに行っていればどうなった?」ってのを瞬時に会得する機械があって…

>>続きを読む

"君は何でもできる
 何もかも酷すぎるから"

I am your mother!!

コインランドリーを経営するエブリンは、違う宇宙から来た夫に突然、マルチバースに現れた巨悪を倒す為に戦うよう告…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事