PLAN 75に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

こざる

こざるの感想・評価

4.0

MOVIX昭島。どうせ年金は破綻するし、インフレで貯金も無価値になるだろうし、そもそもいつ失業するかわからないし…と不安を抱える初老にはディストピアとも言い切れない近未来SF。65でもいいんじゃね、…

>>続きを読む
るり

るりの感想・評価

2.8
せっかく設定おもろいし俳優もいいのに
内容はただ暗くて退屈だった


プラン75はあったらいいな利用したい
歩けるうちに楽しく遊んで金使い切って
人にオムツ変えてもらう前に安楽死したい

すごい切なくて悲しくなった。
こんな未来は来てほしくないけども、高齢者だけじゃなくてみんなが生きやすい世の中にならないと難しい現実味があって怖かった。
あの最後の施設?みたいなところで働く看護師には…

>>続きを読む

徐々にミチがPLAN75へと追い詰められていく様が、静かに淡々とでも着実に描写されていて、現在と被って怖くなった。どの人も自分や身内の身に降りかかってこないと、現実味をもって考えられないんだろうな……

>>続きを読む

人柄の良い若者が無意識に加担する差別。無慈悲な「やさしさ」。困っている人が「声」をあげられない、というのはこういうことか。経済的下層が、小さく、ささやかな幸せを感じていることさえ、冷たくあしらうよう…

>>続きを読む
おぴ

おぴの感想・評価

3.5

・居場所がなく孤独な老人、強制ではなく自由選択とはいえ75歳をすぎたら制度を利用する風潮。本心では利用したくない、もっと生きたいと思っていても、主人公のように安楽死を選ばざるを得ない人も多いんだろう…

>>続きを読む
hahci

hahciの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お母さん、おばあちゃんの最期をすごく考えた
自分の老後がすごく怖い
今のところ知ってる親戚には1人で暮らしてるおじいちゃんおばあちゃんはいないけど、孤独死だけはほんとうに避けたいっておもった
沢山会…

>>続きを読む

ちょっと前に話題になった作品だからでらなく、我らがさくらちゃん、倍賞千恵子が出てるからという理由で。磯村勇斗も良かった。

この倍賞千恵子は、作品の内容からしても、“高齢者”感を醸し出していて、いつ…

>>続きを読む
中村

中村の感想・評価

-
倍賞千恵子が母や姉や自分かもしれないと思うときゅっとなる
自己責任論の先には安楽死があるということをまざまざと見せつけられる

👴舞台は75歳を超えた人は申請すれば行政による死"プラン75"が選べる日本。そこで高齢を理由にホテルの仕事を解雇され、プラン75を検討するミチ、プラン75の窓口を担当しているヒロム、ミチの申請後のコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事