ロストケアに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ロストケア』に投稿された感想・評価

え

えの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「死」が「救い」になる環境に生きる人

つらい、。
nozomi

nozomiの感想・評価

3.0

「家族は時として呪いになる」→52ヘルツのくじらたち

「家族は呪縛になる」→ロストケア

ロストケアの文庫本、積読してるのに映画版で見てしまった〜やっぱり本で読めばよかったと後悔〜サクサクすぎ〜も…

>>続きを読む
介護の大変さがよくわかる映画。確かに救いとか思ってしまったが、ちょっと内容が薄っぺらく感じてしまった。

こう言う現実や境遇を知るには良い映画なんだろう。親もいつかはこうなって、と考えた事も無かった人にも気づきを与えてくれる。
ただ、あまりに犯罪者寄りな撮り方が気になって…。今その立場にいる人が見たら、…

>>続きを読む
YamanoFudo

YamanoFudoの感想・評価

2.5
落ちたい人はどうぞ。
#PLAN75 も見ると、もう一度 #社会主義 や #共産主義 をチャレンジしたくなるような内容でした。
Gyoza

Gyozaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024-No.24

世の中は、安全地帯にいる人たちの論理で回っているなとつくづく感じた。

どうにもならないくらいに追い詰められた斯波に、殺めない選択肢はなかったと思う。

「生きる」ということ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

すごく悲しいけど、考えさせられる映画でした。

世の中にはこうして日々介護をしている人がたくさんいると思うと、本当に大変なんだなと思う。
それを救ってあげたという斯波。
その気持ちもよくわかる。
『…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

1.9

松山ケンイチさん演じる、訪問介護センターから派遣された介護士が勤務のない日に…



~ネタバレ~



クライアントの老人を次々毒殺していた。長澤まさみさん演じる検事が事件を担当するが、連続殺人犯…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

老齢化社会の現実。
親切な介護スタッフが
実は殺人犯だった。

衝撃的なオープニングから
始まり、じわじわと闇に迫る。
長澤まさみが演じる検察官にも
人には言えない親子の問題があった。

松山ケンイ…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2024年 8作目。

自分が自分でなくなる前に、1人の人間として死にたい。
京都伏見介護殺人事件とか、つい先日のザ・ノンフィクションで安楽死のためにスイスへ渡った方のことも思い出した。
誰もみなな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事