ねこねここねこ

犬も食わねどチャーリーは笑うのねこねここねこのレビュー・感想・評価

3.3
岸井ゆきのが観たくて鑑賞。

前半良かったのに結婚式あたりからの後半は失速かな。

旦那デスノート、リアルに存在するってことで覗いてみたけど、内容怖すぎて笑えない😱💧

夫婦ってそりゃ色々あるけど、私は夫に出会えて幸せだと思ってる。それでも毎日小さなストレスは溜まる。
は?ゴミ捨てとか、私がまとめたゴミ袋をちょーっと移動してるだけだし!とか、風呂掃除🧹したとか偉そうだけど排水溝とか覗いたこともないですよね?カビ取りもぜーんぶ私がやってますけどー?とか、歯磨き粉もシャンプーもなくなる前に買ってきて補充してるの私ですけど?とか。
生活の中の些細なことが積み重なるわけで。

だからストレス溜まって来ると夫にカレーを作らせたり(それくらいしか出来ないし)休日の料理は必ず手伝わせてる。 
と偉そうに書いてるけど、夫に感謝していることも多い。
普通の夫なら聞いてくれないような愚痴を嫌な顔ひとつせずに耳を傾けてくれる。喧嘩しててもどうして怒っているのかちゃんと聞いてくれる。そういうことってとても大事。

夫裕次郎(香取慎吾)への不満がたまり、旦那デスノートに不満を綴る妻日和(岸井ゆきの)。ペンネームはチャーリー(飼っているフクロウ🦉の名前)
ある日職場の同僚蓑山(余貴美子)から旦那デスノートのことを聞き…。

SNSなんて一方通行だと言う夫。確かにそうだね。でも日和はきっとそこに不満を吐き出してようやくバランス取ってるんだよ、とも思う。

変なストレスを溜めたままでSNSにネガティブな発言したくないなぁと思うけど、それしか術がない人もいるよね。

夫婦でいても向き合ってばかりいるとしんどくなる。でもちゃんと向き合わないといけない時もある。その距離感がなかなか難しい。

それでも結婚式のスピーチする夫の窮状を救おうとする妻。人目も憚らずこんなサイン送ってくれるなんてなかなかいないよ。

その後なんとなく、良い感じに収まるのかと思いきや、姑(浅田美代子)の言葉でプツンと切れる日和。

そりゃそうだ。流産をたった一度の失敗でとか言われたくないよ。孫が見たいのかしらないけど、夫婦のことに口出すな。こんな姑無神経過ぎて絶対無理!

でもカスタマーセンターに乗り込む設定はちょっといただけないかな。

まぁ、編集者がキレるのもわからなくはないし、無責任な気もするけど、所詮素人。プロ意識を求めるのも無理があるのよね。

うーん、印税1000万以上なら私なら喜んで書くのだろうか?でも夫の悪口とか夫への不満でしょ?もったいない気もするけど、私は無理だなぁ。

それにしてもこの時の岸井ゆきの可愛い。けして美人じゃないけど魅力的な女優さん。
余貴美子上手い!最初誰かわかんなかったよ。香取慎吾もいい味。
なのに、今ひとつなのは後半のダラダラ感かなぁ。最後はビニール袋掴めてハッピーエンドで良かったけど。

フクロウ🦉飼うって大変そうだよね💦餌は冷凍マウス🐀ってどこに売ってんの?ペットショップなのかな。
そして家を出る時連れて行ってるけど、フクロウ🦉連れて歩いたんだよね😱ホテルとか泊めてくれるのかね、実家に戻ったの?とか余計なこと色々考えちゃったよ。

ちなみにうちは夫婦共にSNSには興味ないし、やっていない。あれで一喜一憂したりがよくわからないんだよね。