EO イーオーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「EO イーオー」に投稿された感想・評価

ピナコ

ピナコの感想・評価

4.0

ジャケットに惹かれクリップした作品

EOと云うロバが主役の作品
ロバのセリフは有りません
眼差しや動作で語ります

音響や映像が不安や恐怖、悲しさを物語っています
真っ赤な画面に流れる川はまるで血…

>>続きを読む

馬や犬が主役の映画だったら優雅さや忠誠心が美徳として描かれるのに、何でだろロバだと人間との関係に振り回されて滑稽にすら映ってしまうのは。

ご主人にまた会いにいきます!モノとしても、今作のロバのEO…

>>続きを読む

サーカスから開放されたロバのイーオー放浪記。ロバ視点から見た人間社会、善人もいりゃ悪人もいる、人間って馬鹿で愚かな生き物。ロボット犬や緑のレーザー光線、背景が回る風力発電、逆さスキー、逆再生のダム、…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.6

 ロバの視点をとおして人間社会を描いた作品とされていますが、完全にEOが主人公になっているので、人間社会の描写は、あくまで彼が経験する物語の背景のような印象でした。人間のルールでは、すべての動物が“…

>>続きを読む

ポーランドのイエジー・スコリモフスキ監督が、ロベール・ブレッソン監督の「バルタザールどこへ行く」を模倣し、ロバの視線で人間の暴力性や愚かさ、人間社会の不条理を風刺した7年ぶりの作品。
撮影はミハウ・…

>>続きを読む
しらこ

しらこの感想・評価

3.5
え、え、?
なんかよーわからん😭

EO可愛すぎて感情移入しちゃった。
しわあせになってほしい。。
pomzo

pomzoの感想・評価

3.8

ロバの瞳は優しさを飛び越えて愁漂う
動物愛護団体に捕まったもんだから、最初からハッピーほのぼの旅行記でない事は察する
ホラーかと思っていたが、それとも違う

どこに行ってもカサンドラを思い出すEOが…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

3.6

ロバって可愛がられるわけでもない、かと言って食べられちゃうわけでもなく家畜の中でも不思議な立場。(サラミにして食べちゃうらしいけど…) ロバからの他の動物への視点もあって面白い。美しいお馬さんも辛い…

>>続きを読む
215.

人間は本当に自分勝手やな。結局動物愛護団体の連中も自分のことしか考えてないし。
としこ

としこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一度人間に育てられると野生に戻るのが難しいと
言われているのがよくわかりEOもどうしていいのか
こんな事になるのは、考える事が沢山ある。
>|

あなたにおすすめの記事