トリとロキタに投稿された感想・評価 - 68ページ目

『トリとロキタ』に投稿された感想・評価

世界に目を向けると、日本がいかに平和で恵まれた環境であるかが分かる。移民として知らない国で暮らし、お金を稼ぐ為に危険な仕事をせざるをえない人達。トリとロキタはどんなに辛くても、お互いを支え合いながら…

>>続きを読む

ダルデンヌ兄弟最新作!

前作はムスリム青年が主人公でしたが、
今作は黒人の兄弟。

ベルギーという異文化の混じり合う国に、
そこで起こる社会問題に向き合うすばらしい作家がいるという幸運。
本当に毎…

>>続きを読む
トリが何度も何度も叫ぶ「ロキタ」が鑑賞後も頭の中にこびり付いて離れない。
Zhenji

Zhenjiの感想・評価

3.9

ダルデンヌ兄弟の特徴は、物語を盛り上げる細工を最低限にして、狭い世界の弱者を優しい眼差しで描く作家、というイメージ。

一方、本作はサスペンス的な語り口で作品としては見やすくなっている。だが、なんだ…

>>続きを読む

難民の実情の一端をこれでもかというトーンでたんたんと描いており、正直序盤からラストの予想がついてしまうなど申し訳ないが想像は超えなかった、ただ、「また一人ぼっち」という言葉のときの発した人物の表情、…

>>続きを読む
sawa

sawaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二人が森の中を逃走する予告編とポスターを心の頼りに見守ったのに…!
ロキタの追い詰められた表情が迫真すぎて、会いに来てくれたトリが妄想なんじゃないかと疑ってしまったほど。
a

aの感想・評価

3.9

ネタバレ

トリがとにかく何やってる時も声デカいし道路という道路はすべて全速で飛び出すし借りた自転車は背丈合わなくて無茶な立ちこぎだし、無防備すぎてドキドキハラハラが止まらなかったわ。
2人の人生の…

>>続きを読む

いやぁ素晴らしいという言葉が適切かはわからないけど素晴らしかった。。。

自分どんだけ豊かなんだ
どんだけ平和なんだ

あんな小さい子達がサバイブしなくてはいけない国や地域や入国制度などリアルにある…

>>続きを読む

つら…😓
コレも知らないお国事情というものか…

2人はロキタがビザを取ってちゃんとした仕事に就きトリと一緒に暮らしたかっただけなのだ…血が繋がってなくとも…

トリに会いたいロキタ…トリが機転を働…

>>続きを読む
この映画が現実離れしたものでないとしたら。うーん。きっとそうなんだろうな。グサリ。

あなたにおすすめの記事