少年たちの時代革命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「少年たちの時代革命」に投稿された感想・評価

kawashiman

kawashimanの感想・評価

3.7

実際のリアルなデモ映像も出てくるので、『あれ?ドキュメンタリーなのかな?』とちょっと勘違いするような冒頭。
香港に住む人にとっては、まさに死活問題の法案だということはわかっていたが、若者たちがこれほ…

>>続きを読む
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

3.5

抗議活動の果てに絶望して自殺するしかないと考える若者。
希望を抱きにくい世の中でも、決して一人で闘っているのではないのだというメッセージ、そして今後も闘い続けるのだという強い意志を感じる作品だった。…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

3.6

香港の民主化デモをとらえた「理大囲城」に続いて鑑賞。自由の前に立ちはだかる大きな壁に直面した若者たち。立ち向かう者、諦める者、無力感を覚える者。それぞれの若者が様々な感情を抱え、混乱、困惑していく。…

>>続きを読む
たぬき

たぬきの感想・評価

3.3

あの頃若者の自殺が増えてたって知らなかった。

ちょっと寝ちゃった(解説とかを読む限り、フードコートのシーンを見てないと思われ)。

外国語だと演技の上手さがよくわからないながらも、なんかあんまり上…

>>続きを読む

諦めたくはないのに、ストレス過多で逃げたくなる。
そんな気持ちはなんとなくわかる。


ただし、映画を観ていて共感するかというと…それもちょっと違う。
怒りを爆発させ、社会に立ち向かい主張する

そ…

>>続きを読む
この映画を作った制作者と演者の勇気に最大限のリスペクトを表したい。

実際の映像を交えながら、あまりに劇的なラストショットで希望が微かに灯る。

May You Stay Forever Young
Ynnn

Ynnnの感想・評価

3.6

思っていたのとは少し違ったけど、香港デモの最中、自殺者を探す捜索隊に着目した限りなく本当に起こったことに近いフィクションだった。 
わりと淡々と進むんだけども、最後のシーン、音楽も相まってとてもエモ…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

4.0

ドキュメンタリー「時代革命」に続けての鑑賞。。。

中国共産党による香港圧政への若者達の反応。

将来を悲観した若者の自殺を食い止めようとするボランティアの奮闘。

「時代革命」鑑賞により背景を完全…

>>続きを読む

「逃亡犯条例デモ」に関する映画ということで「理大囲城」に引き続き鑑賞。ドキュメンタリー好きとしては「理大囲城」の方が緊迫感が伝わってきて好きだった。「少年たちの時代革命」の方も恐らくリアルのデモの様…

>>続きを読む

『理大囲城』の方が正直楽しみだったんだが、食らいまくってしまった...。
実際のデモの映像が交錯する劇映画。2019年の民主化デモ以降、香港映画は注視してきたのだけど、劇映画というところもまだまだ新…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事