鯖寿司

カラオケ行こ!の鯖寿司のネタバレレビュー・内容・結末

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
原作ファンの方々に大好評だったため見てみたら無事深い沼に落ちた感が強い。カ!もファ。も原作が軒並み売り切れていて早く…読ませてくれ…状態です。

狂児のヒモ属性の強さが端々に現れていて悶え狂いそうだった。聡実くんが最初の2回(おそらく)ともチャーハンを食べていたのを受けて、その次会った時に狂児自ら聡実くんの分のチャーハンを確認するわけでもなくサラッと注文していたのが細かくて好きだった。

きっとヒモ時代含めて、狂児が自分の免許証を見せることって本当に稀というか組長くらいしか見たことないのでは?と思ってしまうので、聡実くんにさらっと免許を見せた狂児と、自分がそこまで特別に扱われていることには気づいていなさそうな聡実くん双方とも良かった。

暗喩も節々に効いていて良かった。特に好きだったのは、序盤で聡実くんの傘が鶴に変わったのが、鶴を背負った男である狂児との関係を示しているような表現。
映画を見る部の巻き戻せないテープも、過ぎ去っていくもう戻ることのできない少年期を思い起こさせる良い表現だった。

合唱部のことを本当に大切にしていて、ボーイソプラノを失うことにも本当に悩んでいた聡実くんが、自身の最後のボーイソプラノを捧げる一曲を合唱部で歌える最後の機会ではなく成田狂児のための紅に選んだのが凄かった。
ボーイソプラノ、ないしは少年期の最後の灯火が最後の一瞬強くなりそして燃え尽きる様を一曲の中でを演じ切った聡実くんの紅は映画史に残るワンシーンになるのでは?と思っているくらいには良かった。
「愛は与えるもの」という言葉を知った聡実くんが、お守りを、そして最後のボーイソプラノを成田狂児に贈ったというのは紛れもない愛だと思う。

聡実くんの学生らしさの表現を支えた学友たちもとても良かった。特に映画を見る部の栗山くんが良かった。聡実くんとの付かず離れずの距離感が上手すぎたし、なんなら聡実くんが大人になった後によく会うのは実は栗山くんなのでは?という雰囲気も良かった。大人になっていく(声変わりに悩む)過程で、合唱部や家族ではなく、映画を見る部の栗山くんというある意味サードプレイスのような場所があったことで聡実くんは実はかなり救われていたのではないだろうか。ここまで書いて栗山くんパートがどうやら映画版オリジナルだということを知ってビビり散らしている。

饅頭こわいのやり口で「聡実」の刺青を彫ってもらった狂児で映画の幕を下ろすの、情緒がはちゃめちゃになって良かった。また見たい映画です。
鯖寿司

鯖寿司