エデンより彼方にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「エデンより彼方に」に投稿された感想・評価

三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

キャシーの親友エレノアの態度でわかった。同性愛よりも黒人男性と白人女性が親しく付き合うことの方が黒人社会の人々にも白人社会の人々にも受け入れられなかったということ。
奥さんはこの先どうやって生きてい…

>>続きを読む
なるほど。確かに50年代の雰囲気を出そうと頑張っている。しかしそれを2000年代の映画でやる意味はどこにあるのだ?「目新しさ」も必要だと思う。

このレビューはネタバレを含みます

 前情報とか無しで見たから、どういう風に転んでいく話かなーと思ってたら…キスシーンでびっくらこいた。まじで「にゃあ!」と声が出た。人間は突然あんな場面を目撃しちゃうと猫になるんですね。…まあ思い返せ…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」789+202本目

オープニングシーン好き。青の英語の文字は良い。

1950年代の雰囲気がよく出ている。
ゲイ問題と黒人問題か話に詰め込みすぎなんじゃないかなぁ…

>>続きを読む
ゆべし

ゆべしの感想・評価

3.0

久しぶりに観たが、脚本と映像の完成度高い。
アメリカ北東部コネチカット州の秋、紅葉の赤や黄色が映画全体のカラーになっていて、映像美も素晴らしいし、ダグラスサーク世界観にLGBGテーマを持ち込んだのが…

>>続きを読む
gooooo5

gooooo5の感想・評価

3.0

記録

1950,60年代の、ハリウッドの人間ドラマを再現した オマージュ映画で、映像の美しさが素晴らしく、色彩豊かで綺麗。

アメリカの黒人差別、同性愛者差別の激しさを描いていて、当時の社会を垣間…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

同性愛を病気として治療する時代でしたね。

夫の真剣同性愛をカミングアウトされた妻の気持ちは如何ばかりか・・

「美しいものの陰には、必ずなんらかの苦しみがあるものだ」 by ボブ・ディラン
L

Lの感想・評価

2.2
「All That Heaven Allows 」のオマージュだそうですがこっちの方が断然に好きでした。

人種差別と性差別。
レイモンドの「違う世界と関わった代償」の台詞が胸に刺さった。
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

2.9

厄年の 前向きキャシー 奮闘記

(年→一年にさ大変な事案が多すぎて→エレノアの優しさ→キャシーはおっとりさん→エレノアの表情変化が鬼→その後が気になるが2を観たいとも思わない→2ないし→石→しみ入…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

2003年。 監督・脚本はトッド・ヘインズ。

1950年代のアメリカで、裕福な主婦(ジュリアン・ムーア)が夫がゲイな事を知り戸惑うお話。

1950年代のファッションや車が、見ていて楽しい。 この…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事