エデンより彼方にに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『エデンより彼方に』に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

トッド・ヘインズ監督作。

1950年代後半のコネチカット州を舞台に、上流階級の主婦の心の揺れを描いたドラマ。

『ベルベット・ゴールドマイン』(1998)『キャロル』(2015)のトッド・ヘインズ…

>>続きを読む
15

15の感想・評価

-




1,20210731

最初のショットからサークの『天の許し給うものすべて』をもとに撮られているのが分かる。階級の問題だったのが、黒人差別の問題へ変更され、さらに夫がゲイであることが家庭内の問…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.7
色彩や音楽など、ダグラス・カーク監督のメロドラマをオマージュし、1950年代の偏見や人種差別の問題をふんだんに盛り込んだトッド・ヘインズ監督の意欲作。良い映画でした。
Baad

Baadの感想・評価

3.2

よかったんだけれど、乗れませんでしたねえ・・

50年代に時代設定していて、時代考証もしっかりしてそうなのに、にジュリアン・ムーアのウエストがあまりに太いのでなんか興ざめ。

あと、他の登場人物に比…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-

「エデンより彼方に」は、トッド・ヘインズの最高傑作「キャロル 」の原型にして、対照的な作品。

本作では秋の紅葉、お屋敷や衣装などがやはり美しく、往年のハリウッドクラシックのきれいな画作り。

そし…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-
50年代メロドラマにオマージュを捧げた美術や衣装による構築と音楽が素晴らし過ぎる。それでいて現代的(と言っても00年代だけど)な人間模様は、原題のファー・フロム・ヘブンにバッチリはまってる。
再見。超絶。照明やセットはもちろん劇伴のかけ方とか風の吹かし方なんかまで何もかもが古臭く2002年の映画とは思えない。もちろん褒めている。
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.7

むかしDVDで。「キャロル」のトッドヘインズによるジュリアンムーア主演のメロドラマ。50年代のカラーフィルム感を再現していて彩度が高い雰囲気ある映像に。黒人の庭師を演じたデニスヘイスバートも好演。ソ…

>>続きを読む
人種差別と同性愛の話。
見ていて気持ちのいいものではない。
ジュリアン・ムーアはこの髪型似合ってるのか? すごく変な印象を受けた。
そんなにはまらなかった。
Tak

Takの感想・評価

4.0
吉野朔実のシネコン111より。
衣装、インテリア、自動車が素晴らしく、よく再現できたものだ。
テーマは重い。

あなたにおすすめの記事