フェイブルマンズの作品情報・感想・評価・動画配信

フェイブルマンズ2022年製作の映画)

The Fabelmans

上映日:2023年03月03日

製作国:

上映時間:151分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • スピルバーグ監督の謙虚な能力の凄さが感じられる
  • 家族愛や映画愛に溢れた作品
  • 地平線を意識したカメラワークが見事
  • 芸術と科学、家族を描いた作品
  • 夢中になれる何かがあることの強さを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

なるほど..スピルバーグは
幼少期に観たあのシーンが衝撃的で映画に取り憑かれ、天賦の才能が芽生えたきっかけになったのか🤔💬

スピルバーグが自叙伝を元に創り出した映像は人々を楽しませてくれたり、時に…

>>続きを読む
jyo

jyoの感想・評価

5.0

巨匠スティーヴン・スピルバーグ監督の半生を監督自ら描いたドラマ。

スピルバーグ監督が6歳から20歳くらいになるまでの人生を描く。

幼い頃両親に連れられて観たセシル・B・デミル監督の『地上最大のシ…

>>続きを読む
ganai

ganaiの感想・評価

4.1

「未知との遭遇」や「ET」を見てスピルバーグの父は家族を捨てて家を出た身勝手な男だと思い込んでいたけどそうではなかったようだ。

町山智浩さんがラジオで語った解説によると、家族の事を描くには母の浮気…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.3

ポールダノが若きスピルバーグ演るのかと勘違いしてたらお父さん役だったんだね
主人公は幼いデニーロみたいだったな笑

てっきり監督として成り上がってくるサクセス自伝かと思ったら
両親、3人の妹との話で…

>>続きを読む
ユーリ

ユーリの感想・評価

4.5
巡り合わせというかタイミングなんだろうけど、こころがぎゅんぎゅんになります。最高スコアになってしまった。
hoo

hooの感想・評価

4.3
地平線が下にあると面白い絵になる
地平線が上でも面白い絵になる
地平線が真ん中だと死ぬほど、つまらん
Ryouto

Ryoutoの感想・評価

3.7
スピルバーグを知ることができて、当時の映画界のことももっと知りたいと思った。
ゆっくり勉強してみようと思う。
観たよ


スピの映画人生にスポットと言うよりミッシェル ウィリアムズ演じる身勝手な母親に翻弄される家族の物語だった…
ミッシェル ウィリアムズはアカデミー賞ノミニー納得のベストアクト!
よよよ

よよよの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うわースティーブン!!

半自伝的映画ということで、いったいどんな話だろうと、とっても気になっていた映画

前半フィルミング?に目覚めて遊んでいるところはキラキラした魔法の粉という感じですばらしかっ…

>>続きを読む
PIERROT

PIERROTの感想・評価

4.0

「好きこそ物の上手なれ」
人は生きていれば良い事も悪い事も出逢いも別れも様々な事を体験し成長していくものその中で自分が夢中になり大切に出来る何かを見つけれる事はある意味幸せで他人から見れば羨ましい事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事