こんにちは、母さんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「こんにちは、母さん」に投稿された感想・評価

サラリーマン(大泉洋)は一流企業に勤めてるが常に仕事の悩みは絶えない。おまけに妻と別居中で、年頃の娘(永野芽郁)の事も何かと心配。 そんな中、実家に帰ったら夫と既に死別した母(吉永小百合)が新たに恋…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.6

出演者ががらっと変わろうと山田洋次の映画だなぁと。

自由奔放な寅さんの代わりに主人公は大企業の人事部長をしている大泉洋。『男はつらいよ』では高度成長期に働く観客が自由な寅さんに憧れを抱いたが、本作…

>>続きを読む


うーん

永野芽郁に山田洋次って事で観たけどさ

吉永小百合は相変わらず大根だ

『いのちの停車場』は作品自体も酷かったけど

吉永小百合の作品の雰囲気に溶け込めない

役に対して年相応じゃ無く見…

>>続きを読む
satochan

satochanの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公や主人公のお母さんに悲しいことが振りかかるけど、なぜだかきっとなんとかなりそう、という気持ちが明るくなるエンディングだった。

永野芽郁ちゃんかわゆい。
とても平和なごくありふれた日常を面白く描いた作品でした!やっぱ大泉洋が出るとどんな作品も面白くなるもんですね!永野芽郁ちゃんのちょっとピンクが混ざった髪可愛かった!
バニラ

バニラの感想・評価

3.2

人生に悩む息子と老いて恋する母、どこにもありそな親子の話し、大泉洋と吉永小百合に親子の雰囲気は出てた。
2人の演技はもちろんなので永野芽郁を見てた、隔世遺伝には違いない。
宮藤官九郎の才能には驚かさ…

>>続きを読む
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
大会社の人事部長として日々精神を摩耗し、家庭でも妻・知美との離婚問題、大学生の娘・舞との関係に頭を悩ませていた神崎昭夫が、相談に乗ってもらおうと東京の下町に暮らす母・福江のもとを訪ね…

>>続きを読む

興行収入11.1億。
大泉洋の娘役で等身大の芽郁ちゃんが見られる。最近、YouTubeで芽郁ちゃんのインスタライブをよく見るのだが、たぶんこれが素のままで、見ているだけで微笑ましい。
山田洋次/男は…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

山田洋次監督作品は『幸福の黄色いハンカチ』『家族』『息子』『学校』シリーズと傑作が多い。
しかし最近『男はつらいよ』シリーズを観ていて思ったのだが、どの作品にも必ず心を打つような感動的なワンシーンは…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

3.4
大泉洋がいいね
コメディと下町の人情の感じと
娘が家出してるのとか母親が恋愛してるのとか同僚のリストラとか
全部が興味深い
永野芽郁の娘役もいいわ
全然楽しく観てられた

あなたにおすすめの記事