ポトフ 美食家と料理人のネタバレレビュー・内容・結末

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

凝った料理も挑戦したいと思った。

愛してるって言葉にしなくても、その人に向ける視線だったり、行動だったり、愛してる以外の言葉の裏に隠れてたり。色んなところから愛が溢れてる。
形に囚われない2人らしい愛のカタチが表現されてるのかなと思…

>>続きを読む
2/3くらい料理シーンだけどとにかく見れる、美しい、良かった
個人的にだけど「モロッコ、彼女たちの朝」、これも好きな映画だけど、少し似てた気がする

これはとてもとても良いです、マイナスイオン映画。
感性が合致する2人の関係性をベースに、味を全く想像できないのに美味しそうに思えてしまう料理シーンとノルマンディーのおうちと自然のシーン。ウージェニー…

>>続きを読む

一編のポエムのような静かなる作品であるが、料理の色彩、湯気、香りなどが丹念に描かれているため、画面の情報量が多い。
どれだけ料理が高みに達しようとも、ワインに目がないのはお国柄ゆえかしら。

「シズ…

>>続きを読む
冒頭の料理のシーンがとにかく素晴らしくて一気に引き込まれた。あれだけでも一見の価値アリ!料理って芸術なんですねぇ
美味しそうな匂いが画面から溢れてる

派手な愛情表現は無いがとても濃ゆい愛を感じる美しいラブストーリー

久しく食べてないフランス料理食べたくなりました🤤
いや、ポトフ作りにいかんのかい!!!

でも、料理や例え話に隠された人の想いについての映画として大好き。

ジュリエットビノシュ目当て。
料理を作り続けるって体力がいる。
ドタンに何度も結婚しようと言われても首を立てに振らないウージェニー。
料理人の関係でいいじゃないか。

『私は妻か?料理人か?』
『料…

>>続きを読む

狙わずにうまれたASMRと自然の音、息づかい。耳をすまさなければ聞こえない音に耳をすまさずに聞き入ることができる映画だった。

最後のキッチンの回想シーンはとっても良かったけどフツーに、ポトフは完成…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事