⾼野⾖腐店の春の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『⾼野⾖腐店の春』に投稿された感想・評価

あきほ

あきほの感想・評価

4.0

いつも同じ服着てるおじさんず仲間、年も離れていそうなのにキャラは立ってるし、一体感ありで、コント感も相まって好きだったな。
高野さんの頑固親父加減もちょうど良くマッチしていたし。(寝るとすぐ反省しち…

>>続きを読む
yadokari

yadokariの感想・評価

3.7

だいたい予想できてしまう人情映画なのですが、今まで観てこなかったのに急に観たいと思ったのは、藤竜也が賞を取ったというツイートがあったからでした。割りとミーハーです。
そう言えばこの人大島渚『愛のコリ…

>>続きを読む
昔からある豆腐屋の頑固親父とバツイチの頑固娘に関わる人たちの人情溢れる物語

真っ直ぐでピュアな話で笑ったり泣いたりびっくりすることあったりで、意外と感動する話だった〜
Minami

Minamiの感想・評価

4.0

日本人の「こういう生活がしたい」「こうなりたい」みたいなものがすごく顕著に描かれてたな〜て思いました。思ったよりは意外とコメディで、ちびまる子ちゃんサザエさんみたいなものを見てるようなコミカルなシー…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

3.4

とうふ屋さんの生活がしっかり描いていて、地域のつながりやそこに生きてる人達を笑いを交えながら、丁寧に描いているのが良かったです。何か久々にしっかりとした日本映画を見えました。こういう生活良いなぁと思…

>>続きを読む

必要なのは[大豆]と[水]そして[にがり]
真面目に丁寧に淡々と

ちいと頑固な人じゃけど
ひたむきな人じゃけえ みんなから愛されとるよね
お互いが分かりおうとったら
会話がのうても苦にはならんよ…

>>続きを読む
megumi

megumiの感想・評価

4.0

尾道舞台の作品をシネマ尾道で観てみよう!ということで前情報全くなしで鑑賞。

結果、めちゃくちゃ泣いた。

出てる役者さんが全員素晴らしい。藤竜也さんと中村久美さんの演技がグッと沁みて何度も泣いた。…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

4.0

ほっこり系のヒューマンドラマが観たくて選んだ作品。評価が良かったので何の情報を持たずに劇場へ。

こうやどうふの専門店の話ではなかった。高野豆腐店って絶対「こうやどうふてん」って読みませんか?

尾…

>>続きを読む
03

03の感想・評価

5.0
お豆腐のように
シンプルだけど
寄せ合う優しさ
ぎっしり込められて

何度も味わいたくなる
忘れたくない物語。
kaorui

kaoruiの感想・評価

2.5

映画の神が棲まう尾道で繰り広げられる気を衒わない人情喜劇が真っ直ぐに心に届いた。
豆腐を作る過程は「土を喰らう十二ヵ月」とは言わないがもっとスペクタクルに撮ることもできたかもしれないが、道具建含めて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事