空飛ぶゆうれい船に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「空飛ぶゆうれい船」に投稿された感想・評価

mangotsu

mangotsuの感想・評価

3.0

石ノ森章太郎さんの漫画が原作のアニメーション
ファンタジー映画と思いきやハードSF
題材は重いものの、終始テンポが良くキャラクターも快活に描かれるので
鑑賞後感は重くない
戦後のイデオロギーがバキバ…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

2.8

古い帆船に隠された機能として反重力の飛行機能、そして潜水艦にもなる高性能。

主人公の育ての親のくだりは必要だったのかどうかは別として話のテンポは悪くなかった。

やや雑な展開ではあるが今観ても色褪…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

石ノ森章太郎原作。東映まんがまつりで公開された一本。幽霊船を舞台にしたゴシックホラー。嘘です。ロボと対決するボーイミーツガールです。

【キャスト】
(割愛)

【ストーリー】
両親とモーターボート…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

2.5

物語は「起承転結」が基本としてありますが、本作は中身の濃さと上映時間60分というアンバランス差の為に本作は「起転結」となっています。物語の粗さはそりゃもう沢山あるけど馬鹿に出来ないものが本作にはある…

>>続きを読む
よしの

よしのの感想・評価

2.5

よくもまあ60分にこれだけ詰め込んだなってくらい展開に次ぐ展開。子供向けに軸足を置いていることもあってか、サービス量もすごくって、巨大ロボに空飛ぶ船、巨大なカニに大爆撃と、何なら過剰接待だろこれ!

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

2.7

2022.01.15レンタルDVDで再見。

GEOの宅配レンタルで借りましたがいつも貸し出し中でやっと借りれた。

♫ゴックリゴックリコンとBOAジュース♬

本作も子供の頃はよく休みの時に放送さ…

>>続きを読む

ずっと観ていなかった名作を配信で。

これでもかと見所をぶっ込んでいて、60分とは思えない位のボリュームとスケールでした。
ホラー映画のノリから世界規模の驚異の話になるなんてね✨

往年の特撮映画の…

>>続きを読む

本当に怖いのはゆうれい船ではなくプロパガンダだ。クロシオ社はプロパガンダによって敵を自作自演ででっち上げて軍備増強を図り、自社の軍事産業を潤している。まるでイラク戦争ではないか。コーラのようなジュー…

>>続きを読む
全体的に凄い作画という訳でもないが、制作陣が好きであろう部分だけやたら丹念に描いているのは観ていて楽しい。
大ダコ好きとしては、かなり不気味に描かれていて満足。
石ノ森章太郎の短編漫画が原作の社会派アニメ。

とても60分とは思えないほどにストーリーが濃厚で、突っ込みどころは多いものの話が二転三転する展開は69年当時ではかなり新鮮だったのではないだろうか。

あなたにおすすめの記事