成功したオタクに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「成功したオタク」に投稿された感想・評価

たかせ

たかせの感想・評価

5.0

成功したオタク
なんとか映画館で見れた!
結構インタビューがメインなので映画館で観た方が集中できるし
途中笑えるシーンがあってみんなで笑えて楽しかった

中国、韓国の人って日本人より早口に聞こえるん…

>>続きを読む

オタクによるオタクのための、全オタク観るべき映画だった!!!

反対意見も、メディアや政治とも向き合って、自らの考えや感情を整理していく、ドキュメンタリーとしてあまりにも誠実で秀逸。監督とてつもなく…

>>続きを読む

静かな怒りや虚脱感を抱える元ファン達への取材と自身の推し活に彩られた過去を省みながら、推し活とアイデンティティが如何に密接な関係性にあるか、その個人的な揺らぎが如何に社会と連結しているか、等身大の悩…

>>続きを読む
たす

たすの感想・評価

4.5

・劇中に出てくる「推し」が関わっている事件(バーニングサン事件)の詳細を知っているか否かでだいぶ印象が変わるんじゃないかと感じた。

・私はまず4月中旬に、事件のことはよく知らない状態でこの映画を劇…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最終的に「人は生きてさえいればどうにかなる」みたいな話になっていて面白かった。
hina

hinaの感想・評価

5.0

全然違う映画なのだけど「インサイド・ヘッド」を思い出した。
悲しみという感情はネガティブなだけなようでいてなぜ必要なのか?
それはそこに寄り添ってくれる存在がいて、そこに救いを感じることができるから…

>>続きを読む
つらみ

つらみの感想・評価

4.7

犯罪を犯した元"推し"にはもう失望しているけれども、とはいえこれまで推してきた期間の気持ちが本物だったからこその複雑な心境を真摯に記録したドキュメンタリーだった。
もちろん韓国のファンの中にも色々い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー映画として素晴らしかった👏👏👏



最後の締めが맞아요すぎて、内容に対しての自分の感想無いや。

みなさんが書いてるヨーグルトマッコリについては、発酵させるところからだと期待し過ぎ…

>>続きを読む
まみむ

まみむの感想・評価

4.1
推し活とは何かを考え、人の一面しか見れていないことを思い知らされる。

オタクは犯罪者か被害者か。オタクによって選ばれた者が富や権力を得て犯罪を犯す。これは推し活だけでなく選挙などにも一般化できる。
みづき

みづきの感想・評価

4.8

すごく考えさせられた。

自分も追いかけてる1人なので、ある日突然活動が止まるとか、もう。。
しかも被害者と同じ女性としてはキツい。。

いろいろ考えて苦しくなる。
裁判とかみたくない。

費やした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事